「後半型V・ファーレン長崎」の初戦 東京から一泊二日の旅 アウェイ山形戦は過去4年○●○●
今週末、V・ファーレン長崎は山形に乗り込む。
直近4年、山形では2勝2敗。オセロの目のように交互に○●○●ときている。
勝利した試合はいずれも3得点。敗戦はいずれも無得点。
■NDソフトスタジアム山形(山形県総合運動公園)
住所:山形県天童市山王1-1
収容人数:21,292人
開場:1991年
■ビジターユニフォームを着て応援できる場所
ビジター自由席
料金:1,800円
■東京からの交通
▼JR「東京」から山形新幹線
2時間37分 12,230円
↓↓
▼JR「天童」下車
山形線
↓↓
▼JR「天童南」下車
↓↓
徒歩15分
■V・ファーレン長崎からみた山形との対戦成績
7勝4分6敗 得点23 失点18
<2019シーズンの山形戦>
●6月22日【19節】home V長崎 0-2 山形
○11月10日【40節】away 山形 1-3 V長崎
<2020シーズンの山形戦>
● 8月16日【12節】away 山形 1-0 V長崎
○ 12月5日【39節】home V長崎 1-0 山形
<2021シーズンの山形戦>
○ 4月21日【9節】away 山形 1-3 V長崎
○ 9月14日【25節】home V長崎 5-1 山形
<2022シーズンの山形戦>
●【13節】5月1日away 山形 2-0 V長崎
△【25節】7月6日home V長崎 1-1 山形
<2023シーズン前半の山形戦>
○【6節】3月25日home V長崎 3-2 山形
<スタメン>
GK 波多野豪
DF 米田隼也 カイケ 櫛引一紀 増山朝陽
MF 鍬先祐弥 カイオ 宮城天 澤田崇 安部大晴
FW フアンマ
<ベンチ>
GK 富澤雅也
DF 高橋峻希 白井陽貴
MF 大竹洋平 笠柳翼 五月田星矢
FW 都倉賢
<前半>
35分【山形】
エリア内の守備でカイオがよく体を入れたと想ったら、ボール処理を櫛引とお見合い。その隙を逃さずチアゴが左上隅にナイスゴール
<後半>
19分【V長崎】
交替で笠柳翼、大竹洋平が入った直後
笠柳翼がフアンマとのワンツーで右サイドをドリブル突破してクロス 澤田崇のヒール、フアンマのシュートはDFに当たって角度が変わりゴール 長崎同点!フアンマ復帰初ゴール
28分【山形】
自陣から手数をかけずにアタッキングサードへ。チアゴが左サイドからアーリークロス 一瞬ボールをみていた白井の対応が遅れると、イサカゼインが空中戦を制してナイスヘッド 山形勝ち越し
36分【V長崎】
敵陣でスローインを奪うとフアンマがナイスキープ>笠柳>大竹>増山とワンタッチ>ポケットのスペースに走り込んだ笠柳翼へ フリーでクロスを挙げるとフアンマ・ヘッドでずどんと突き刺す 長崎、再び同点
47分【V長崎】
右サイドから笠柳翼が中へ送る 大竹がさばく 五月田星矢が少し浮かせて放り込む 米田が触ったボール そこに居たのはフアンマ すかさず足を振るとGKの股抜きでゴール
フアンマ復帰初ゴールからのハットトリック
2023年7月22日(土)19:00
J2リーグ【27節】
モンテディオ山形 - V・ファーレン長崎
NDソフトスタジアム山形
前回ハットトリックのフアンマ・デルガドが、2試合出場停止明けで出場できる。
7月21日より「夏のウィンドー」が開き、中村慶太が登録される。早速、山形戦で「50番」が見られるかも知れない。
■中村慶太の略歴
1993年6月30日
千葉県生まれ
2015年
流通経済大学4年次、JFA・Jリーグ特別指定選手でV・ファーレン長崎に参加
2016年
V・ファーレン長崎入団1年め
2018年
ゼイワンで戦う シーズンの結果、V・ファーレン長崎はJ2降格 清水エスパルス(当時J1)に移籍
2019年
清水エスパルス1年め
2022年
柏レイソル1年め
2023年
6月末現在、J1リーグ戦 3試合 スタメンなし 出場時間57分 得点0
6月30日、V・ファーレン長崎への完全移籍が発表された
V・ファーレン長崎は26節を終えて、12勝6分8敗勝ち点42 前節と変わらず7位
6位清水との勝ち点差は0
2位に上がった磐田とは5点差に広がった
前回、J1昇格した2017年は24節から29節が停滞期だったが、30節からシーズン終了までを無敗で乗り切っている。
■2017年のV・ファーレン長崎
26節終了時は、勝ち点44で3位(今年は42で7位)
24節から29節は2勝4敗と停滞
29節で東京Vに敗れ、勝ち点47で5位
30節から5連勝。その後も4勝3分
41節、12戦無敗(9勝3分)勝ち点77でJ1昇格を決めた
2位に上がったのは39節だった
山形は25節磐田戦よりホームでは白を基調とした夏限定3rdユニフォームを着用。 25節はビジターの磐田が、サックスブルーの1stユニフォームを着用した。 V・ファーレン長崎も1st、または、3rd平和祈念ユニフォームを着用すると想われる
| 固定リンク | 0
「V・ファーレン長崎」カテゴリの記事
- 長崎のコントロールに唸ったピースタ初の連戦で2連勝(2025.03.24)
- アウェイ戦「スタジアム初カンターレ」はちょっと遠い遠征の動機づけ(2025.03.23)
- スローイン時に主審がバニシング・スプレーでラインを引くのは初めて見た! (2025.03.21)
- 2021シーズンに初対戦 ホームでは1度しか勝てていない長崎秋田戦 2021~2023年対戦内容(2025.03.20)