« 2023年10月 | トップページ | 2023年12月 »

2023年11月の30件の記事

2023年11月30日 (木)

「ランナー減少」「ボランティア不足」はランニング大会の二大課題

月刊ランナーズ2023年3月号に掲載されている山中伸弥教授の対談を読んでいて、急に長野マラソンを走りたくなった。
僕より1つ年下の山中教授が「今も自己ベスト(PB)を更新している」と言っていたからだ。

「マラソン自己ベストの平均年齢」という統計はないが、かつて「マラソンを始めてから5年」「46歳頃」といった論説を見たことがある。
自分はどうかと振り返ってみると、49歳で出したPBをもう何年も更新できていないことに気づいた。
それまで、記録が伸びない理由を「スタート時のトラブル」「悪天候」「手術明け」「コースの難易度」といったレース個々の要因に紐付けていた。
「ヒマになって走り込む距離が伸びればベストは更新できる」ものだと想っていた僕は、もうPBを追っかけるマラソンは終わっていたのだと観念した。


僕が引退レースと決めている「長崎平和マラソン」(2025年11月開催)前に、もう1度走りたいと想うのは「東京マラソン」と「長野マラソン」
先日「東京マラソン2023」の抽選で落選した時点で「長野マラソン」のエントリーが控えていたが「もう(制限時間)5時間は無理だろう」と諦めた。

最後に5時間を切ったのは2018年の「つくばマラソン」
あれから5年、コロナ禍を理由に走っていないこともあり、体力は大幅に落ちているはず。
それでも「距離を伸ばす」ことで、山中教授はタイムを詰めているという。
サラリーマン時代よりも練習に充てる時間は増している。「距離を伸ばす」だけならば僕にもできる。山中教授のように3時間台で走るわけじゃない・・・
ただ、走りたくなった時点で「長野マラソン」のエントリーから3週間が過ぎていた。


第26回長野マラソン(2024)の受付は以下のように行われている。

2023年10月14日(土)
出走権付き宿泊パック(先着200人)受付開始

2023年10月21日(土)
10:00~ RUNNETでエントリー(先着9,800人)受付開始
2024大会は電話エントリーがない
*前回大会は12月3日受付開始だった


ダメ元でRUNNETにアクセス>長野マラソンのページに進むと、なんとまだ[エントリー]ボタンが残っていた。
そうなると、あとは宿泊。「旅マラソン」ランナーが長野を走るには「エントリー」と「宿泊」2つの競走をクリアしなければならない。
長野市には善光寺という観光名所があり、4月の土曜日に宿を取ることはハードルが高いのだ。
結局、長野市内に空室が見つからず、エントリーは見送った。


2010年と2014年に出走した時、エントリーはその日のうちに完了していた。
全国の人気大会が「抽選」をおこなう中、長野マラソンだけは頑なに「先着」を守っていた。
「長野が大好きで毎年でも走りたい」というランナーにとって、これはありがたかった。
人気大会「長野マラソン」が1ヶ月(11月29日現在)経っても枠が埋まらないのは、昨今言われている「マラソンランナー減」を象徴している。


2020年より2年ほど続いた「コロナ禍」の間、中止または「オンライン開催」していた全国のマラソンは現時点でリアル大会を再開している。
だが、以前のような客足(参加ランナー)が戻らない。

山口県宇部市の「くすのきカントリーマラソン」は、2024年3月17日(日)に開催される第20回大会をもって終了する。
理由は「参加者の現象」「担い手(ボランティア)の現象」だろう。

ハーフマラソン以下をトップレースとする小規模大会も縮小が始まっており、いつもボランティア参加している大会は「参加ランナー減少のため、ボランティア募集枠も縮小」している。


「ランナー減少」「ボランティア不足」は今やランニング大会の二大課題。
そのうち「ランナー減少」については、先日参加した「横浜マラソン」に救世主となる取組を見つけた。

つづく

ど素人!マラソン講座

| |

2023年11月29日 (水)

長崎ヴェルカのアウェイチケット発売スケジュール

2023年11月13日
バイウィーク初日、長崎スタジアムシティの開業日が発表された。
開業日:2024年10月14日(月)スポーツの日
その週は「Peace Stadium Connected by SoftBank」でV・ファーレン長崎がこけら落としを行い、翌週に「HAPPINESS ARENA」で長崎ヴェルカがこけら落としを行うものと推察する。


11月17日19:00
第99回天皇杯3次ラウンド アルバルク東京戦のチケット一般販売が始まった。
開催日:2023年12月13日(水)19:30
アルバルク東京 - 長崎ヴェルカ
立川立飛アリーナ

ヴェルカは初めて「立川立飛(たちひ)アリーナ」に乗り込む。
立川立飛アリーナはアルバルク東京が年間数試合を開催している。

ビジター応援の主な席種
・ベンチサイドビジター(ベンチのとなり)15,000円
・アリーナベンチ側(ビジターベンチ後方)7,000円
本来ならば、ここがアウェイブースター結集の場所だが、チケットはアルバルク会員に先行販売されており、一般販売開始時点では残っていなかった。
コートエンドに集った皆さんと共に声援を送りたい。
・コートエンド(ビジター側)3,500円


11月27日18:00
アウェイ広島戦のチケット一般販売が始まった。
開催日:2024年1月31日(水)
広島ドラゴンフライズ - 長崎ヴェルカ
広島サンプラザホール


11月28日12:00
アウェイ秋田戦のチケット一般販売が始まった。
開催日:2024年1月20日(土)21日(日)
秋田ノーザンハピネッツ - 長崎ヴェルカ
CANアリーナ☆あきた


11月のバイウィークの間に、未発表だった関東アウェイ戦2セットのチケット発売日が発表された。

2023年12月17日(日)12:00~
宇都宮ブレックス戦 一般販売
開催日:2024年2月10日(土)11日(日)
ブレックスアリーナ

2024年1月26日(金)19:00~
横浜ビー・コルセアーズ戦 一般販売
開催日:2024年3月23日(土)24日(日)
横浜国際プール


しらべるでは、2023年10月より「VVカレンダー」を毎月作成。
V・ファーレン長崎と長崎ヴェルカのスケジュールをまとめている。
*ホームチケット発売情報は除く

VVカレンダー2023年 VVカレンダー2024年


8節を終えてヴェルカは9勝5敗(+29)で西地区4位
バイウィーク明けは川崎ブレイブサンダースと対戦する。


【10節】
Game1 12月2日(土)18:05
Game2 12月3日(日)15:05
長崎ヴェルカ 川崎ブレイブサンダース
諫早市中央体育館


■川崎
本拠地 神奈川県川崎市
ホームコート とどろきアリーナ
設立 1950年
前シーズン 【中】地区1位 40勝20敗 チャンピオンシップQuarter Final(ベスト8)敗退
今シーズン 【中】地区1位 12勝2敗(前9節まで)

■VELCAからみた対戦成績
初対戦(PSG、天皇杯ともに対戦なし)


2023年3月3日
川崎ブレイブサンダースの親会社「DeNA」が「川崎新!アリーナシティプロジェクト」を発表した。
・京急川崎駅隣接地
・10,000人収容のアリーナ
・複合エンターテインメント施設併設
・開業目標 2028年10月
・DeNAと京浜急行鉄道が共同開発する見通し

文中の専門用語については→ど素人!バスケットボール観戦用語をご覧ください!

| |

2023年11月28日 (火)

THE NORTH FACEのウエアは回収 湘南国際マラソン

2023年12月3日(日)
第18回湘南国際マラソン(以下「湘南」)が開催される。

去年の第17回大会はコロナ禍で2020年、2021年の大会が中止となっていたため3年ぶりに開催だった。
その大会で画期的だったのは、世界で初めて「マイボトル給水システム」を市民マラソンに取り入れたことだ。
湘南国際マラソンの歴史

「マイボトルで走ろう」という呼びかけにより、ランナーは400ml以上の水量を携行できる容器(マイボトル)を持参。
給水ポイントは200mおき200か所(蛇口3,500)が設置された。
エイド(給水・給食)が比較的多い「横浜マラソン」で18か所だから、いかにその数が多いかわかる。間違いなく湘南は「エイド数世界一」のマラソンとなった。

前回は「400ml容量のマイボトルを満水にしてスタート」が競技規則だったが、今回は「必ず水分200ml以上が入ったマイボトルを携帯してスタート」に緩和される。


一般的なマラソンでは、エイドにはテーブルの上に水が入った紙コップが並べられていて、ランナーはそれをかっさらって取り、飲み終えるとマナーのいい人は設置されたゴミ箱へ、そうでない人はそのあたりに紙コップを投げ捨てていく。
何処にどう捨てようが捨てることには変わりなく、それらはゴミになる。

「マイボトル給水システム」を導入したことにより、昨年の湘南は8,000kgのゴミ削減に成功した。
*第18回湘南国際マラソンボランティア案内ハガキより

200か所設置される給水ポイントには、水が入ったタンクが並んでおり、ランナーはタンクの蛇口を捻ってマイボトルに自分で注ぐ。
一般マラソンのボランティアは、紙コップに水を入れて並べ、ゴミを集め・・という仕事をするが、湘南ではそういった仕事はない。

去年の17回大会では、給食のエイドは6か所設置された。
そこで出たバナナを食べた2人から感想を聞いたところ「生涯で一番美味いバナナだった」らしい。
ランナーの皆さんは、ぜひダマされたと想ってバナナをもらって欲しい。
(去年と同じバナナという保証はないけれど)


【第18回湘南国際マラソンの基本情報】

コース
▼スタート:西湘バイパス大磯西IC
▼江の島入口付近折り返し
▼ゴール:大磯プリンスホテル

湘南のコースは第1回が江ノ島発着だったが、諸事情により第2回からは向きが逆になって現在に至る。
とにかくひたすら海辺を行って帰ってくるだけの1WAYコースなので、気分が変わらないのが難点。
往路はずっと江ノ島が見えていて、復路は富士山。絶景も何時間もつづくと有り難みが薄れるし、対象が近づいてこないと「前に進んでいる」実感が持てなくて気分が淀む。視線を落とすと何処までも続くランナーの後ろ姿。
「高低差が少ない」「カーブが少ない」からタイムが狙える・・・
といった論評に対して「あんた、ここを走ってないだろ」と想っているランナーは少なくないと想う。
従って、沿道の応援の声が頼りだ。


開催日:2023年12月3日(日)
制限時間:6時間30分
スタート:9時0分(ウェーブスタートではない)
定員:19,500人
参加費:15,000円
スペシャルスポンサー:THE NORTH FACE


一方、スポーツボランティアの募集人員は3,300人(先着)
第16回は2,500人 第17回は3,220人
ただ昨年同様、今回も定員には達していないものと推察する。

東京マラソン2024のボランティア定員は10,000人。
それも定員を応募者が超えて抽選となる見通し。

東京マラソンが「走りたい人」だけでなく「ボランティアしたい人」まで抽選になる理由は、東京が「陽の当たる大会」つまり注目度が高いのと「招集エリア」にボランティア人口が多いためだ。

一方、湘南のボランティアが定員に満たない要因としては「地の利」のなさが大きい。
ボランティアは朝の6時、7時台に藤沢、平塚、大磯といった場所に参集しなければならず、東京都民の参加は限定的。事実上「招集エリア」は神奈川県となる。
活動場所が江ノ島付近ならば東京からでも参加できるエリアが増えるが、事前に場所の希望はできても「その地域限定」応募というのはできない。責任感の強いボランティアたちは、場所が遠いとわかってから「やっぱり行けません」とは言えないので、エントリーを躊躇している。

同じ神奈川県でも、10月開催の「横浜マラソン」の場合、東京寄りの横浜市開催なので、東京都も「招集エリア」に入る。2023年10月の大会では5,500人のボランティアを集めていた。


2023年6月20日頃、湘南ボランティアの前回参加者に案内はがきが届いたので、今回も選手村仲間を誘って参加することにした。

湘南のボランティアで特徴的なのは、ウェアが貸与であり活動終了後回収されることだ。
大半の大会では再利用しないので、その分多く費用がかかる。
参加する側としても、大会ロゴが入ったキャップ・ウエアを普段使いするのは難しく、溜まっていくか捨てている。

湘南の取組は理に叶っている。
ただTHE NORTH FACEファンの方には「ホントはもらいたい」という人がいるのかも知れない。
左胸にTHE NORTH FACEロゴ、右腕に湘南ロゴが入った緑のウェアは日の光に映えてカッコイイ。


当日は好天とランナーの皆さんにとっての好レースとなることを、お祈りしています。
沿道にお住まいの皆さんもぜひ、お誘い合わせのうえ、ランナーの応援にお越しいただければと想います。

ど素人!マラソン講座

| | | コメント (0)

2023年11月27日 (月)

クィーン福岡で最後の公演 九電2days 2日めは一転して超満員

西鉄バスを城南線で降り細い路地を抜けて浄水通りにでる。
ミヨシと落ち合って九電記念体育館に進むと、そこには驚愕 ・o・;)
の風景が広がっていた。

見るからに学生とわかる集団がとぐろを巻いていたのだ。
平日(水)のこの時間、その日に声を掛けて集まれるのは学生くらいだろうが、服装も年齢層も学生そのもの。「学校帰りに寄りました」という雰囲気を醸し出している。記憶が確かならば・・圧倒的に男性ばかりで、女性がいた記憶がない。
時代は昭和なので、フレディの仮装をした人やブライアンのかつらをかぶった人も、クィーンTシャツを着ている人もいない。


いったい、どんな方法で集めたのか?
一瞬そう想ったが、すぐに疑問は懸念へと移行した。
こんなにたくさん(タダ見の)人がいて本当に入れるのか?
「はい、ここまでです」と締め切られるんじゃないか?
半信半疑の僕は ミヨシにぴったりとくっつき、なんとしても会場に入れるよう緊張感を高めていた。

だが、そんな不安をよそに、長い列を作っていた僕らに向かって場内整理員はあっさりと言った。
「はい、皆さんは2階席に上がって!」
まるでエキストラを配置するような指し図だ。

招待券なし、氏名確認なし、荷物チェックなし
そこらにいた人がなだれ込むように階段を上り会場に入った。
場所は2階席後方をぐるりと囲む立ち見エリア。
クィーンが見れるとあればそんなことはどうでもいい。どっちみち開演すればみな立つのだから。

お金を払って立ち見席を買っていた人もいるんじゃないか?
そんなことは、その時、脳裏にもよぎらなかった。
15で出会ってから、文字通りレコードがすり切れるまで聴いてきたクィーン。
その日がクィーンと対面できる日になるとは、朝起きて歯を磨いた時には夢にも思わない。

クィーンのメンバーはまだ若い。やがて僕は社会に出てお金を手にする。それから見に行けばいい。
漠然とそう考えていた夢の日が「おまえ、クィーンのファンやったよね?」というミヨシの一言で突然訪れた。

人生には「夢のような1日」が何度か訪れる。
それは数週間前から予告されることもあれば、その日突然通告されることもある。
思い起こすに60年生きてきてそんな日は片手で余るほどだが、この日はまさにそんな日だった。
「夢のような1日」の内容は大抵、ここには書けないか、話題性のない話しだが、クィーンを見た1日は、数少ないここに書ける1日だった。


何が何だかわからないけど、とにかくスゴイことが起きていることだけはわかる。
混乱する状況のなか、興奮気味の僕にようやくミヨシが状況を話してくれた。
学食で周りに「ちょびっと」のメンバーがいる所では話しづらかったのだろう。「詳しいことはその時話すよ」と言われていた。


初日のコンサートが不入りだったことで、クィーン側から「明日はなんとかしないと、公演のキャンセルも辞さない」という強い抗議を受けた。
今日の明日で客席を埋めるということが、どういうことを指すか大人ならばわかる。
数ヶ月をかけて売れなかったチケットが、一夜で売れるはずがない。
"クィーン側"とは恐らくマネージャーで、とにかくメンバーが気持ちよく演奏できるよう「とにかく客席を埋めてくれ」という意味の要請だろう。

要請を受けた主催者側は昨夜のうちに、ラジオで急遽招待の呼びかけをしたのだという。
それを聞いて謎が解けた。アルバイトのクチコミくらいでは、これだけの人は集まらない。

当時はパソコンも携帯もインターネットもない時代。
情報を拡散する手段は、電波と活字の媒体が主体。
「電話」で拡散できなくはないが、人出と時間を要するし、情報の伝え方が難しい。
そして「今日の明日」と時間が限られたなかでは放送局の電波に頼らざるを得なかった。

まさか「がらがらの客席にクィーン側が怒っているのでタダで招待します」とは言えない。どのような言い回しだったのかは不明だが、現場では招待券はおろか氏名確認もなかったところをみると 「先着***名に限りご招待します」といった緩めの告知だったと想われる。

ラジオの呼びかけを聞いていなかった僕は、ミヨシの一言でここに来れた。
今思えば、この僥倖の機会をくれたミヨシに対して、なにかお礼をしたのか記憶が曖昧だ。
学食で「お礼にカレーでもおごるよ」と僕が言って「いいよオレはなんもしとらんけん」とミヨシが辞退したような気もするし、何もしていないかも知れない。

こうして2階席立ち見まで、客席は立錐の余地もなく埋まった。




QUEEN THE RHAPSODY TOUR 2024年2月14日

| | | コメント (0)

2023年11月26日 (日)

ライブ当日の昼に決まった緊急クィーン参戦

九電記念体育館2daysの2日め10月20日

僕はいつものようにRZ350に乗って学校に出かけ、二限を終えるといつものように学食に向かった。
僕が入っていた「ちょびっと」を刊行する「西南ミニコミ編集部(SMEC)」には部室がない。週2回の部活は4号館の教室で行っていた。
学食は愛好会に属する者にとっては部室代わりで「そこに行けば誰かに会える」場所でもあった。
「ちょびっと」の仲間が占拠したテーブルで、朝昼兼用の玉子は薄いがシンプルで美味いオムライス(350円)を食べる。
いつもは180円のカレーを"飲むように"食べるのだが、オムライスはバイト代が入った時の贅沢。小さめにさじを入れて大切に食べていた時、ミヨシが声を掛けてきた。
ミヨシはどの部活にも属していないが「ちょびっと」のメンバーと親交が深く、飲み会にも顔を出していたから、僕もよく話していたし音楽の話しでは共感することが多かった。

「おまえ、クィーンのファンやったよね?」
トレードマークのたすき掛けしたカバン姿で現れたミヨシは、藪から棒に話しかけてきた。
彼はいつもRKBでコンサート警備のバイトをしている。ロックファンの僕をレインボーとM.S.G.のコンサート警備に呼んでくれたこともあった。

レインボー 席の上には決して立たないでください

「タダで入れるけん今日のコンサート、見に行かんや?」
その言葉には質問の余地がなかった。
クィーンを好きな僕がクィーンを見たくないわけがないし、タダならば金銭的な障壁もない。幸運にもその日、アルバイトは入っていなかった。
「行く!」
三度の飯を二度に減らして食べていたオムライスの手を止めて即答した。喉がゴロゴロ鳴っているのを気づかれたかも知れない。


「Hot Space Tour '82」
クィーン5回目の来日公演初日となった九電記念公演は散々な入りとなった。
この入りに怒ったクィーン側は「明日の公演のキャンセルも辞さない」という構えをとったという。

実際に現場を見ていないので、どの程度の空席があったかはわからないが、スタッフから見て怒りがわくくらい、一目瞭然にガラガラだったのだろう。
スタッフ以前にフレディやメンバーが「おいおい、これはひどいよ」とマネージャーに訴えたのかも知れない。

「Hot Space Tour '82」のライブDVD「On Fire Live at the Bowl」は主に英国ミルトン・キーンズ ボール*の映像が収録されている。

*Milton Keynes Bowl
イギリス バッキンガムシャー州
現在の名称は The National Bowl
収容人数65,000人

その映像には「ライブエイドかっ」と見まがうほどの観衆がひしめき合っている。
'39 Prease
」のゲーフラを掲げたファンに共感する
日本公演はその4ヶ月後。
日本と言えば1973年~74年、アルバムでいえば「戦慄の王女」から「SHEER HEART ATTACK」の頃、なかなか英米で芽の出なかったクィーンをいち早く見いだしブレイクさせた国。
クィーンのメンバーが日本を語る時、判で押したようにその逸話と感謝を述べている。
日本のファンとの再会を楽しみにしていたメンバーの目に映ったのは、ガラガラの九電記念体育館。怒る以前に哀しかったかも知れない。


ミュージシャンとマネージャーにしてみれば、宣伝費はレコード会社やプロモーターが出すものであって自分たちが払うわけではない。主催者の宣伝が足りないと想ったかも知れない。

だが、福岡に住むクィーンファンの側から言えば、2DAYS開催地を福岡にしたところにボタンの掛け違いがある。
クィーンが福岡に来るのは3年ぶりと公演間隔は空いていたものの、半年前に出た新作は「HOT SPACE」傑作と呼ぶには少し遠い。
開催日は平日の(火)(水)で福岡市内のサラリーマンはよいとしても、北九州や久留米には厳しい。ましてや他県のファンは有給休暇をとる必要がある。
「ワークライフバランス」という言葉はない時代であり、遠方のファンは涙を呑んだ人が多かっただろう。

そもそも、来日5都市6公演で、なぜ唯一の「2days」が福岡なのか。
「フレディは博多が一番好き」という話しは聞いたことがない。
博多の興行主が「絶対に入るけん、まかしときんしゃい」と大見得を切ったとも思えない。
恐らく、集客が見込める首都圏で2daysの会場を抑えることができなかったのだろう。
1981年10月に開業していた福岡国際センター(コンサート時収容約11,000人)が空いていなかったのか、福岡で1万人集客は無理という判断だったのかは知る由もない。

■5都市6公演の会場
福岡市 九電記念体育館(2days)
兵庫県 西宮球場
名古屋市 国際展示場
北海道立産業共進会場(2016年閉鎖)
所沢市 西武ライオンズ球場

つづく




QUEEN THE RHAPSODY TOUR 2024年2月14日

| | | コメント (0)

2023年11月25日 (土)

「Hot Space Tour '82」日本の初演地は福岡

1982年夏
まだ地球は温暖化が進む前で、福岡市の大学生だった僕は、扇風機で快適に夏を過ごしていた。
アルバイトしたお金は主にオーディオコンポを買い集めることにつぎ込んでいたが、チューナーだけは後回しにしていたため、実家から持ってきた60年代のトランジスターラジオで、辛うじて受信できるRKBラジオを聴いていた。

「ままぁ~」
その日、ラジオから慣れ親しんだサビが流れてきた。
お、ボヘミアンラプソディと聞き耳を立てるとアナウンサーが言った。
「クィーン来日公演決定っ」
へぇ、クィーンが福岡に来るんだな・・・
15の時「華麗なるレース」でクィーンと出会った僕は「三度の飯よりクィーンが好き」になり、大学に入ったらフレディのピタもっこりスーツを着てロックバンドを組もうと決めた。
だが大学生になった僕は「クィーンが住んでいる街に来る」というニュースに触れてこう考えた。
「クィーンはステレオで聴くものであって、見るものではないからね」

今想うに、41年前の僕はお金がなくて諦めていたのだろう。
1日の食費が500円の生活をしていた僕にクィーン公演のチケット代が払えるとは想えず「行きたい」という気持ちが起きる前に打ち消したのだと。


中三の頃、世の中には洋楽ロックブームが起きていて、ベイシティローラーズのスタジオライブやKISSのライブ映像がNHKの土曜夕方の特番で放映されていた。
「ジーン・シモンズの火がすごか」
「パットは弾いとらん」
当時まだビデオデッキはなく、僕らは目を皿のようにして映像を焼き付けると、学校でロック仲間と語り合った。音楽を評論する語彙に乏しかった僕らはジーン・シモンズが火を吹く仕掛けや、観客に手を振ってもギターが鳴り続けるマット・マッグリンについて話したものだ。

エアロスミス、クィーンを含めた4大グループが揃って全盛期をむかえていて、僕らはそれぞれの派閥に分かれて覇権を競っていた。
クィーンファンはベイシティファンを馬鹿にし、そのクィーンファンをエアロスミスやイーグルスのファンが馬鹿にする。
「クィーンは女子どもの聴くもんばい」
そんな言葉が男子と女子、時には男同士の仲を険悪なものにした。


高校に入った僕は地学愛好会の仲間から「佐世保北高のフレディ・マーキュリー」と呼ばれた。
そう呼んでいたのは1人だけど・・・

その時「大学に行ったらピタもっこりスーツを着てボーカリストとして活動する」と決意した僕は14キロのダイエットを成功させた。
だが、学歴だけで一流企業が出世コースを約束してくれる大学に入れなかった僕は、入学時にボーカリストを断念し勉学の道を進もうと心に誓ったのだった。


ボーカリストも勉学の道も、とうに忘れてしまっていた1982年10月、あのクィーンが来日した。
そのこと自体はずいぶん前からCMが流れていたので知っている。ただ、10月に入り公演が近づいてからもRKBラジオからは「ままぁ~」で始まるクィーン来日のCMが流れていた。

「三度のメシよりクイーンが好き」だった頃の僕ならば「おやっ」と心が動いただろうが、1981年に出会った佐野元春に興味と関心が移ったこと、クィーンの新譜「ホットスペース」の出来が不満だったこともあり「あぁ、来てるんだよなぁ」と想うだけだった。ちなみに「ホットスペース」は割とよくできた作品だが、僕はいつも「オペラ座の夜」「華麗なるレース」という二大傑作を超えて欲しいと想っていて、どうしても見立てが厳しくなった。

「まだCMが流れているということはチケットが売れていないのだ」
今ならばそう考えるが、まだ世の中を知らなかった僕は、来日の景気づけにCMはやり続けるのだろう・・・くらいに考えていた。後にとんでもないことが起きるとは知らずに。

つづく




QUEEN THE RHAPSODY TOUR 2024年2月14日

| |

2023年11月24日 (金)

1982年、クィーン「5会場6公演」の2daysはなぜか福岡

32年前の今日、1991年11月24日、フレディ・マーキュリーが亡くなった。
僕の中でのクィーンは、フレディの死で終わっている。

それから14年後、2005年の「クィーン活動再開」(QUEEN+PAUL RODGERS)には色めき立ったが、ボーカルは仕方ないとして、ベースのジョン・ディーコンが参加しなかったことには愕然とした。

2014年からの「QUEEN+ADAM LAMBERT」でもそれは同じだ。
何らかのカタチでクィーンが再開する時、残った3人が参加することは、お日様が東から昇るのと同じくらい当然のことだと信じていた。

僕はクィーンに興味を失い、こう決心した。
「かつて、僕はクィーンを1度見た。フレディが居てこそクィーンであり、それで十分だ。もうクィーンとは関わらない」

だが18年の時を経て、人間が円くなったせいか気が変わった。
2024年にクィーンがやって来るという記事の中に、ロジャー・テイラーの次の言葉を見たからだ。
(クィーン来日情報をチェックしている時点で「興味を失った」というのがポーズだとわかるが)

「もしかしてこれが最後かも……なんて、誰にも分からないけどね。どうなんだろう?」
*クリエイティブマンプロダクションのウェブページより


ロジャー・テイラー(1949/7/26)は74歳
ブライアン・メイ(1947/7/19)は76歳
確かに「これが最後」と言われてもおかしくない年齢になっている。

「もう買えない」と言われるとつい欲しくなる限定品と同じで「これが最後かも」と言われて、決心を翻す理由を探し始めた。

・クィーン最後の来日に立ち会うことに意義がある
・ブライアンとロジャーの姿が見られるだけでも貴重だ
・ブログの題材ができる^^)

理由は3つもあれば十分。
僕は「QUEEN THE RHAPSODY TOUR 2024」に参戦を決めた。
その詳細に触れる前に「僕はクィーンを1度見た」時のことを振り返っておきたい。


クィーンを初めて見たのは1982年の「Hot Space Tour」九電記念体育館公演。

クィーンは12枚めのアルバム「Hot Space」発売の年に55会場 69公演のワールドツアーを実施。日本では5会場6公演を行った。

【 Hot Space Tour 時系列の記録 】
1982年4月9日
ツアー初日 スウェーデン スカンディナヴィウム

1982年4月23日
アルバム「Hot Space」発売

1982年9月15日
米国カリフォルニア イングルウッド フォーラム
*これがQUEENにとって米国最後のライブとなった

1982年10月19日~20日
福岡市 九電記念体育館(2days)

1982年10月24日
兵庫県 西宮球場

1982年10月26日
名古屋市 国際展示場

1982年10月29日
北海道立産業共進会場

1982年11月3日
ツアーラスト 所沢市 西武ライオンズ球場
クィーンはこのツアー後、結成以来初めての長期活動休止にはいった。


いわゆる外タレの来日ツアーで「5会場6公演」といえば、首都圏会場が 2days と相場が決まっているが、1982年の来日では福岡がその 2days だった。
当時、福岡での公演は日本で一番客が入っていた・・・
といったことは全くない。相対的に言えば今よりも入っていなかったくらいだ。
それなのに「なぜ、福岡 2days」だったのかは「中の人」に聞かなければわからない。

そして「なぜか、福岡 2days」だったことで、僕にクィーンを見る機会が転がり込んできたのだった。

つづく




QUEEN THE RHAPSODY TOUR 2024年2月14日

| | | コメント (0)

2023年11月23日 (木)

長崎スタジアムシティのレンガ「名を刻む」に申しこみ、街に参加する

2023年11月13日
V・ファーレン長崎2023シーズンの戦いが終わった翌日、待ちに待った長崎スタジアムシティの開業日が発表された。

その情報を探していると、長崎スタジアムシティのウェブサイトで「名を刻む」プロジェクトの追加受付が始まっていた。
当初の受付が始まった頃「ちょっと考えてから申し込もう」と先延ばししていたら受付が終了してしまった。
追加販売してくれないかな・・
そう想っていたので、今回は速攻で申し込んだ。

追加申込みの期限は12月31日となっているが、枠が埋まり次第終了する。
11月22日正午現在では、募集が続いていた。


□「名を刻む」 概要
「Peace Stadium Connected by SoftBank」と「HAPPINESS ARENA」の中間広場に敷くレンガに名入れする。
*以下は「ベーシックプラン」について

○価格:18,000円

○レンガの大きさ:約230mm×114mm×60mm

○設置期間:2024年~2034年(予定)

○レンガに刻める文字数
 ・上段(メッセージ)
  最大12文字(半角文字のみの場合)
  最大11文字(半角文字と全角文字が混在する場合)
 ・下段(名前)
  最大13文字(半角文字のみの場合)
  最大8文字(半角文字と全角文字が混在する場合)
・文字の種類
 漢字、ひらがな、カタカナ(全半角)、英数字(全半角)、スペース(全半角)
・記号の種類
 全角記号:【、 。 ・ ? ! _ ヽ ヾ ゝ ゞ 〃 々 「 」 = % # & * @ ☆ ○ ◎ ◇】
 半角記号:【? ! _ = % # & * @】

メッセージにはPRと見られる文言を入れることはできない。
名前には「会社名」などの属性を入れることはできない。
たとえば僕が8文字で「しらべるmoto」と入れるのはダメだろう。

購入後、V・PORTオンラインショップにログインすると「名を刻む」刻印内容聞き取りフォームが表示される。
刻印文字の決定には猶予があるので、しばらく「11文字」にどんなメッセージを込めるか頭を捻ってみたい。


申込者には「デジタル刻印証明書」が発行される。
「レンガは1人1枚まで」といった申込み口数の縛りはない。
せっかくならば、開業後でかまわないので 同価格(18000円)の範囲でレプリカ(現地と同じもの)レンガも売って欲しい。


ウェブサイトのイメージ画像によると「名を刻む」のレンガによって「NAGASAKI STADIUM CITY」の文字を作るようだ。
設置場所は開示されないので自分で探すことになる。

開業後、初めて訪れた時は1時間くらい余裕をみて「レンガを探す時間」を取ろうと想う。
そして、誰かに教える時は「STADIUMの"M"のところに僕のレンガがあるから探してみて」と言えばいい。

開業から(最低でも)10年間、自分のレンガが置かれている。
そう考えただけで、この新しい街への想い入れが高まる。

18,000円といえば、1シーズン分の応援用品並。
2度と買えない価値がこの価格で手に入るのは魅力的だし、この収益が街運営の一助になると想えば、とても嬉しい。



V・ファーレン長崎ブログもくじ

| |

2023年11月22日 (水)

秋野央樹とV・ファーレン長崎 4年半の記憶-後編-

【2021年】右腓骨筋腱炎と診断
1月8日
契約更新

2月27日
【1節】V・ファーレン長崎 2-1 ツエーゲン金沢
トラスタ

3分【V長崎】 今期初CKは秋野 流れ球を毎熊晟矢が押しこみ長崎先制!
前年に続きシーズン初得点は秋野のCKから

5月9日
【13節】ギラヴァンツ北九州 0-1 V・ファーレン長崎
ミクニワールドスタジアム北九州

松田浩監督初采配を米田隼也の決勝ゴールで飾った試合
秋野は開幕から12試合フル出場を続けていたが、この試合は終盤の9分のみ
一方、吉田監督解任の後を受けて佐藤HCが代行指揮を執った【12節】から江川湧清が起用され始めていた。
松田監督のゾーンディフェンスに秋野がマッチしていないということを、僕らは知る由もなかった。

【14節】からはベンチを外れた。

5月22日、V長崎が公式サイトで「亀川諒史が右ハムストリング肉離れで全治6週間」と発表。それ以降、故障情報をリリースすることになっていたが、秋野については発表がなく、僕らは秋野が故障なのか戦術上の理由なのかわからない日々を過ごした。
ただ、5月30日に行われたロアッソ熊本とのTRM(なごみ)メンバーに名前がなかったことで故障であると類推できた。

7月5日
V・ファーレン長崎公式サイトで秋野が「右腓骨筋腱炎と診断された」と発表した。
不謹慎かも知れないが、この時は怪我で休んでいると聞いてほっとした。秋野が戦力外とは考えたくもないからだ。
このまま、秋野が2021年シーズン中、試合に戻ることはなかった。

10月2日
【32節】京都戦 前半29分、CKから毎熊がゴールを決めると、選手たちは整列して「ゆりかごダンス」秋野央樹に第一子が生まれたことを祝った


【2022年】 復帰の階段を上がるも、リーグ戦は出場21分に留まる
2021年12月27日
契約更新

6月1日
天皇杯2回戦 V・ファーレン長崎 - 鹿児島ユナイテッドFC
トラスタ
61分【V長崎】 ベンチに入っていた秋野が出場
二見宏志がライン上、笑顔で秋野を迎える。涙なしには見られないシーン
カイオはキャプテンマークを秋野に渡した

6月12日
2022Jエリートリーグ<グループD>【1節】
FC琉球 0-0 V・ファーレン長崎
タピック県総ひやごんスタジアム
秋野がスタメンに戻り60分出場した
この日、松田浩監督の退任が発表された。

6月18日
【22節】V・ファーレン長崎 2-0 ザスパクサツ群馬
トラスタ

天皇杯>Jエリートリーグ と復帰の階段をのぼってきた秋野が、いよいよリーグ戦復帰
68分【V長崎】 プレーとは関係ないところで拍手が起きたと想うと、植中朝日に替えて秋野央樹(21分出場)

6月22日
天皇杯3回戦 FC東京 2-3 V・ファーレン長崎
トラスタ
秋野は先発して90分出場(延長に入る前に交替)勝利に貢献した

J2リーグ【23節】ベンチ入りしたが出場なし。
【24節】以降はシーズン終了まで試合に戻ることはなかった。

9月13日
秋野が左大腿直筋肉離れの診断を受け9月8日に手術したこと。全治まで約6カ月を要する見込みであることをV・ファーレン長崎が発表した。


【2023年】
2022年11月30日
契約更新

4月12日
【9節】V・ファーレン長崎 2-1 ヴァンフォーレ甲府
トラスタ

42分 笠柳翼に代わって今季初出場(3分出場)

4月22日
【11節】V・ファーレン長崎 4-2 ブラウブリッツ秋田
トラスタ

2021年【12節】以来のリーグ戦スタメン復帰

8月19日
【31節】V・ファーレン長崎 1-2 栃木SC
トラスタ

秋野ファンにとって辛い1日が訪れた。
1-0リードの52分 秋野のタックルが足裏は見せていなかったにも関わらず一発レッドの判定。1人少なくなった後、逆転負けを喫した。

2023年11月19日
V・ファーレン長崎より、秋野央樹の退団が発表された。


2020年12月16日
ゼイワンへの道が潰えた甲府戦後、座り込み涙する秋野を徳重健太が「整列しよう」と連れにきた。
涙のフィナーレ
目の前に観ているのは涙だが、その先に「歓喜の笑顔」の日が来ることは明確にイメージできた。その幸せをジャパネットが支えているからだ。
ただ、あれから3年の時が過ぎ我々にまだ「歓喜の笑顔」の日は訪れていない。
その理由を論うのは、評論を生業とする方にお任せしたい。

僕らサポーターは、チームから「戦力外」通告を受けることはないので、良識をもって関わる分には、これからも長崎と共に戦うことができる。
選手としてその道が絶たれたという意味で、秋野に申し訳ない。
身を粉にしてチームのため、長崎県民のために努力し戦ってくれた秋野。
大好きな秋野をこれからも、心から応援したい。



V・ファーレン長崎ブログもくじ

| | | コメント (0)

2023年11月21日 (火)

秋野央樹とV・ファーレン長崎 4年半の記憶-中編-

【2020年】
12月6日
【39節】V・ファーレン長崎 1-0 モンテディオ山形
自動昇格圏の2位が微妙になるなか、僕らは勢いを得るために秋野の「移籍後初ゴール」が欲しいと想っていた。誰が決めても1点は1点だが、それがチームメイト、サポーターに与える勇気を鑑みれば、秋野の1点は5点くらいに値する。

12月13日
【40節】東京ヴェルディ 0-2 V・ファーレン長崎
味スタ
秋野を想う時、僕にとっては最も感慨深い試合

26分【V長崎】 毎熊晟矢がエリアに侵入してCK獲得 声を出せない僕らは渾身の「いっれっろっ拍手」秋野が蹴った高い軌道が遠いゴール裏からキレイにみえて、ゴールマウス正面で落ちてきたと思うと誰か(角田)が押し込み長崎先制!

40節を終えて22勝10分8敗 勝ち点76で3位。2位(福岡)との差は「2」
秋野がいた4年半で長崎が最もJ1に近づいた日と言える。

この試合後、手倉森監督、秋野は「1300人のサポーターが心強かった」と口を揃えた。その言葉がゴール裏に集った関東アウェイ組には掛け替えのないものとなった。
応援に往くからにはもちろん結果が欲しい。だが求めているのはそれだけではなく、共に闘った実感なのだ。
負けているからといって腕組みしたり、前半で帰ったりしない。100%を出し切った選手たちを罵倒したりしない。

12月16日
【41節】V・ファーレン長崎 1-1 ヴァンフォーレ甲府
トラスタ
J1復帰の夢を絶った相手は甲府だった。
長い笛と同時にピッチに座り込むV長崎の選手達。でもすぐにスタンドから拍手が沸き起こる。
髙田春奈社長が「優しすぎるサポーターが大好き」と言ったのもこのシーズン
怠慢や凡ミスでない限り、長崎のサポーターは怒らない。
「結果にコミットする」のはどこかのサービス業者だが、僕らは「経過にコミットする」サポーターなのだ。

試合後、秋野は涙で声を詰まらせながらこう話した。
「サポーターの期待に応えられずにほんとに申し訳ない気持ちで一杯です。どうしても来年このチームでJ1で戦いたかった。なんとしてもこのチームを勝たせたいという一心でやってきたが力不足を感じている」

秋野央樹は力不足ではない。秋野にかかる負荷(依存度)が100%いや150%を超えていたのだ。
試合を終えたトラスタに雪が降り始め、サポーターの心に落胆の雪が積もる。だが明日になればまた、このクラブと共に歩んでいく気力が冷たい雪を溶かすだろう。この時はそう考えていた。

このシーズン、戦わない秋野の律儀な姿も記憶に残っている。
かつてお世話になった水戸の秋葉忠宏監督、レノファ山口の霜田正浩監督のところへ試合後、挨拶にいく姿があった。

12月20日
【42節】V・ファーレン長崎 3-1 ツエーゲン金沢
トラスタ
秋野ファンにとって忘れられないシーンが生まれる
94分【V長崎】 1点リード 秋野が左サイドでキープに入るが前が空いたので、ゴールに向かう・・と見せて玉田に左足アウトでパスを出す。それに玉田がスライディング。少し角度が変わり?そのままコロコロとゴール右隅に決まってしまった
場内は玉田のゴールとアナウンス 「なんで、オレ?」と驚く玉田
リプレーで観ると玉田の足に当たったような、当たってないような・・・
試合はそこで終了
シーズンのラストプレーで秋野央樹、移籍後初ゴール
なんと劇的なんだ・・
と思ったが、Jリーグ公式記録は玉田圭司のゴールとなっていた。
結局、秋野が長崎でゴールを記録することはなかった。

シーズン終了セレモニー 秋野の選手代表挨拶
「勝てなくなった時、どのような言葉をかけていいのかわからなかった。姿勢で示すしかないと練習から全力でやった。この悔しさを活かすも殺すも自分次第。悔しさを忘れません。ここで流した涙を無駄にはしません。ここにいるメンバーとサッカーをすることはできませんが、この1年を誇りに思います」

髙田春奈社長挨拶
「長崎のファン・サポーターは最高だなと。最後まで励ましてくれた。長崎のサポーターは優しすぎる。平和より大事なものがあるんじゃないかと言われることもあった。これ以上強いサポーターのいるクラブはないと思う」



V・ファーレン長崎ブログもくじ

| | | コメント (0)

2023年11月20日 (月)

秋野央樹とV・ファーレン長崎 4年半の記憶-前編-

2023年11月19日
秋野央樹の退団が発表された。

長崎をJ1に連れて行くために湘南から来てくれた秋野。
秋野と長崎サポが過ごした日々は「ゼイワン復帰」という意味では苦悩の記憶となった。
うまくいくことのほうが少なかった4年半を手元の記録から振り返った。


□秋野央樹(あきのひろき)
 MF(ボランチ) 背番号17
1994/10/8千葉県生まれ 身長176cm 

【2019年】シーズン途中レンタル移籍加入

7月23日
湘南から長崎へ期限付移籍発表 背番号37
当時17は長谷川悠がつけていた
長崎は【24節】終了時、11勝4分9敗 勝ち点37で8位だった

7月31日(水)
【25節】V・ファーレン長崎 1-4 愛媛FC
トラスタ
初スタメンでフル出場
このシーズンは17試合に出場した。

8月10日(土)
FC琉球 2-3 V・ファーレン長崎
タピック県総ひやごんスタジアム
15分【V長崎】 1stCKを秋野央樹が蹴る。鋭く曲がるパーフェクトなキックに呉屋大翔がヘッドで合わせ長崎先制!
試合は2-3で逆転負け。最後はPKを取ってもらえず手倉森監督が試合後に審判を批判した。

12月19日
湘南から長崎へ完全移籍が発表され、長崎サポは歓喜した。
1週間後には新卒から長崎で親しまれた翁長聖の退団が発表される。秋野の加入は希望の光をともしてくれた。


【2020年】もっともゼイワンに近づいたシーズン
背番号を17に代えた秋野は40試合に出場。
コロナ禍による短縮過密日程でフル出場を続ける秋野の体調をサポーターは、はらはらしながら見守った。
休んで欲しい。だけど、秋野抜きでは戦えない。
今さら言っても切ないことだが、この時の無理がその後の秋野の怪我に繋がったと推察する。

2月23日
【1節】V・ファーレン長崎 1-0 栃木SC
トラスタ
21分【V長崎】 今期初「いっれっろっコール」秋野のCKを富樫敬真が後ろにすらしてフレイレが押しこみ長崎先制! シーズン最初の得点
この得点で開幕勝利を掴んだが、ここから4ヶ月の「コロナ中断」となる

7月11日
【4節】V・ファーレン長崎 2-0 愛媛FC
トラスタ
42分【V長崎】 秋野のCK アウトスイングの速いボールをカイオセザールがDFの間を縫いダイビングヘッドで突き刺す。ボランチの相棒となったカイオのJリーグ初得点をアシストした

7月15日
【5節】FC琉球 1-1 V・ファーレン長崎
39分【V長崎】 秋野がアウトスイングで蹴ったCKは、ゴール前の密集にいた毎熊晟矢の頭にぴたり。GKの頭を越える山なりのヘッドがゴールに吸い込まれて長崎先制! 毎熊晟矢のプロ初ゴールをアシスト

8月8日
【10節】徳島ヴォルティス 3-1 V・ファーレン長崎
76分【V長崎】 秋野の縦パスにオフサイドラインぎりぎりで抜け出した大竹洋平が完璧な無回転シュートを対角線にたたき込む
開幕から7勝2分無敗だった長崎のシーズン初敗戦(2位に+4点差の首位)

10月21日
【28節】愛媛FC 1-3 V・ファーレン長崎
ニンジニアスタジアム
57分【V長崎】 秋野のCK 富樫が空振り後、追いかけて氣田亮真へ。氣田がドリブルでエリアに入るとDFの足がかかってPK。誰にも渡さない!と自らボールセットした氣田「初めから決めていた」GKが左に飛んだ後のど真ん中に蹴り込みプロ初ゴール

11月4日
【31節】V・ファーレン長崎 3-1 FC町田ゼルビア
46分【V長崎】 秋野のロングパスがDF小田に跳ね返された所に走りこんだ「超まさる君」がノートラップボレー 長崎先制! 加藤大は移籍後初ゴール
85分 ルアンがひっぱられアフターで蹴られて倒れると、秋野が激高して主審に抗議。

仲間が倒されると、激高するキャプテン秋野の表情が今も目に浮かぶ。
こうしてみると、秋野が期待の若手たちの「初ゴール」をお膳立てしてきたことがわかる。



V・ファーレン長崎ブログもくじ

| | | コメント (0)

2023年11月19日 (日)

【参考記録】2022年V・ファーレン長崎 オフシーズンの進行状況

2023年11月13日(月)
長崎スタジアムシティ(長崎県長崎市幸町6-12)の開業日が2024年10月14日(スポーツの日)と発表された。

恐らくこの日、ピースタ(Peace Stadium Connected by SoftBank)でV・ファーレン長崎のホームゲーム。
翌週からハピアリ(HAPPINESS ARENA)で長崎ヴェルカのホームゲームが開催されるのだろう。

長崎ヴェルカは開幕1,2節をアウェイ、3,4節をHAPPINESS ARENA。
または、開幕節を佐世保でやるのかも知れない。


JリーグとB.LEAGUEのホーム競技場が同一敷地内に隣接するのは日本初。
高田旭人さんはどえらいことをやってのけた。
これも創業者の高田明さんを初めとするジャパネットグループの皆さん、そして、それを支えた消費者の皆さんのおかげだ。
感謝するばかりでなく、お金も使わないといけない。


11月13日より、V・ファーレン長崎はオフシーズンに入っている。
これから年明けにかけては、選手・スタッフの往来に一喜一憂する季節。
目安として去年の記録を載せておきたい。

【2022年】
10月18日
最終戦【42節】大宮アルディージャ△3-3

10月24日
契約更新:カリーレ監督

11月17日
契約更新:澤田崇 MF(2017年~)

11月18日
契約更新:笠柳翼 MF(2022年)
契約更新:フェハーズ・マファウド・カイケ DF(2022年)

11月21日
契約更新:クレイソン・ビエイラ MF(2022年7月~)

11月22日
契約更新:五月田星矢 MF(2021年~)

11月24日
契約更新:原田岳 GK(2021年~)

11月25日
契約更新:櫛引一紀 DF(2022年~)
契約更新:加藤聖 DF(2021年~)

11月28日
契約更新:富澤雅也 GK(2016年~)
契約更新:米田隼也 DF(2018年~)

11月29日
完全移籍加入: 岡野洵 DF(町田→)

11月30日
契約更新:秋野央樹 MF(2019年~)
契約満了:ビクトル・イバルボ FW(2019年~)

12月1日
新加入:大渕来珠 MF(東福岡高)

12月7日
社長退任:岩下英樹
社長就任:高田旭人
取締役就任:高木琢也

12月8日
契約更新:鍬先祐弥 MF(2021年)

12月9日
契約更新:大竹洋平 MF(2019年)

12月13日
期限付移籍加入:波多野豪 GK(FC東京→)

12月14日
ユニフォーム 2023販売開始
V-Lovers2023入会受付開始

12月14日
完全移籍加入:フアンマ・デルガド FW(福岡→)

12月16日
期限付移籍:村松航太 DF(→北九州)
期限付移籍加入:宮城天 FW(川崎→)

12月18日
契約更新:奥井諒 DF(2022年~)

12月19日
契約更新:加藤大 MF(2020年~)

12月20日
期限付移籍復帰:名倉巧 FW(仙台→)

12月21日
契約更新:高橋峻希 DF(2022年~)

12月22日
契約更新:都倉賢 FW(2021年~)

12月23日
期限付移籍満了:笠原寛貴 GK(2022年~)

12月23日19:00~
開幕カード発表

12月27日
完全移籍加入:増山朝陽 MF(大分→)
完全移籍:植中朝日 FW(→横浜Fマリノス)
期限付移籍:奥田晃也 FW(→金沢)

【2023年】
1月7日
背番号発表 受付開始

1月9日(月)
なごみでチーム練習開始 事前申し込みで公開

1月9日(月)
契約更新:クリスティアーノ
契約更新:エジガル・ジュニオ
契約更新:カイオセザール
完全移籍:山崎亮平 MF(→宮崎)
契約満了:浅沼優瑠 GK

1月17日(火)
沖縄キャンプ開始

1月20日(金)17:00
Jリーグ日程発表



V・ファーレン長崎ブログもくじ

| |

2023年11月18日 (土)

ヴェルカで共に戦ったエドさんは今もチームの支柱だった

長崎ヴェルカ創設から2シーズンを共に戦ったエドさんは今もチームの支柱だった。
エドさんこと山本エドワード選手は2023-24シーズンより香川ファイブアローズに所属している。背番号は「3」


今シーズンB.LEAGUE|B3のクラブ数は「18」
(B1:24、B2:14)
リーグ戦は、1チームあたり52試合
H/Aで4試合対戦する相手が9チーム
H/Aいずれかで2試合対戦する相手が8チーム
合わせて17チームと対戦する。

日程を見る限りでは「強いチームと4回当たるのは不利」と言った不公平を抑えるマッチメークが行われているものと推察する。


B.LEAGUE|B3【7節】Game1
2023年11月16日(木)19:00
TUBC - 香川ファイブアローズ
有明アリーナ(サブ)

【6節】を終えた成績
3位 TUBC 8勝4敗(+100)
6位 香川 8勝4敗(+25)

TUBCは前節岡山に2連敗を喫して1位から3位に後退
香川は11月に入り立川、豊田合成に4連勝して3位に浮上
エドさんこと山本エドワード(3)は全12試合に出場して54得点(平均4.5)
3p成功率 14/39(35.9%)
直近、11月12日の豊田合成*戦では 5得点を挙げている。

*11月8日、豊田合成スコーピオンズは2023-24シーズンを最後にB3退会を発表した。2021-22シーズンを最後にアイシン アレイオンズが退会してからは、唯一の実業団(企業)チームとなっている。


TUBC(東京ユナイテッドバスケットボールクラブ)は、2022-23シーズンからB.LEAGUE|B3に参戦したプロバスケットボールクラブ。

・ホームタウン:東京都江東区
・メインコート:有明アリーナ
・チームカラー:水色


□TUBCの歴史
2019年11月
 株式会社東京ユナイテッドバスケットボールクラブ設立
2021年9月9日
 B3リーグ理事会で2022-23シーズン参入の一次審査通過
2022年4月20日
 B3リーグ理事会で2022-23シーズンからのB3リーグ入会承認
2022年10月
 B3 2022-23シーズン 参入1年め
2022年10月9日(日)
 ホーム初戦【2節】GAME1(TUBC 82-90 さいたまブロンコス)
 9,295人が入場。B1、B2、B3リーグの最多入場者数を更新 
2022-23シーズン
 6位 33勝19敗
 プレーオフ1回戦で(B2に昇格した)ベルテックス静岡に敗れた

2023-24シーズン
 B3で2年めのシーズン
2023年10月14日(土)
 ホーム初戦【2節】GAME1(TUBC 94-80 鹿児島レブナイズ)
 10,380人が入場。B1、B2、B3リーグの最多入場者数を更新 


「有明アリーナ」はスポーツ、コンサート、イベントの多目的アリーナ。
東京2020に向けて新築されたが、コロナ禍のためオリパラでは観客で賑わうことはなかった。
仮設3,000席を含む収容人数15,000人は、バスケットボール・アリーナとして恐らく日本最多。
TUBCは最大のハコを使うバスケットボール・プロチームということになる。


□2023-24シーズン HOME 26試合の会場内訳
有明アリーナ(メイン) 6
(残る2セットは 1/7-8 三重戦 3/9-10 さいたま戦)
有明アリーナ(サブ) 14
有明スポーツセンター 2
江戸川スポーツセンター 2
未定 2


B.LEAGUE|B3【7節】Game1
2023年11月16日(木)19:00
TUBC - 香川ファイブアローズ

香川には今季からイバン・ラベネルが加入。アルティーリ在籍時は苦しめられた記憶しかない。この試合では13得点を挙げた。
TUBCブースターが再会を楽しみにしていたフォファナママドゥ(今季TUBCから香川に移籍)は試合ではベンチの端っこに座っていた。

試合は2Q終盤、川島蓮の3pが立て続けに決まりTUBCが1度は逆転
しかし、香川は手堅い守備とシュート精度で勝り、終始ペースを掴んでいた
エドさんはコートでは指示出し、声がけと中心的役割を担い、ベンチではいつもの笑顔と激しさでチームの支柱となっているのが見て取れた。

【1Q】 TUBC 10-15 香川
【2Q】 TUBC 21-17 香川
【3Q】 TUBC 14-22 香川
【4Q】 TUBC 13-21 香川

■試合結果
TUBC 58-75 香川

文中の専門用語については→ど素人!バスケットボール観戦用語をご覧ください!

| | | コメント (0)

2023年11月17日 (金)

セット内連敗をしない総合力のヴェルカ ブースターに平穏なバイウィークをプレゼント

今季初の3連敗中
前日は今季最大点差(-24)の敗戦
勝利には暗雲が垂れ込めているが、この試合で勝つことがチームに与える自信はとても大きい。
この試合を終えると2週間のbye weekであり、ブースターに与える安穏も大きい^^)


【8節】Game2
11月12日(日)14:05
仙台89ERS 長崎ヴェルカ

○【1Q】 仙台 24-29 VELCA
スターティング5:松本健児リオン 狩俣昌也 ジャレル・ブラントリー 馬場雄大 ニック・パーキンズ
今シーズン初めてボンズがスタート5を外れた
ティップオフはパーキンズが跳び、ポゼッションはヴェルカ

ここまでの14試合、ヴェルカがボールトスから1stポゼッションを取ったのは5回(35.7%)
ブラントリー 3/12 (25%)
パーキンズ 2/2 (100%)
何らかの意図があって、わざと取らないのかと訝しむほど取れていない。
ちなみに1stポゼッションを取った5試合は4勝1敗(1敗は名古屋D戦)

0:18 【VELCA】 1stポゼッションからパーキンズがゴール下で長崎先制! 0-2
4:10 【VELCA】 馬場雄大のフェイクパスからパーキンズトップ3p(B1通算1,000得点) 9-11
4:44 高比良寬治IN 9-11
5:37 【VELCA】 地元仙台出身 荒谷裕秀のディープ・スリー 11-16


○【2Q】 仙台 39(15-24)53 VELCA
0:27 【VELCA】 荒谷→マット・ボンズのカットインで先取点 24-31
1:08 【VELCA】 見ている僕らもわからなかった荒谷のノールックパス→ボンズ仙台TIME OUT! 24-33
5:02 OFFICIAL TIME OUT 31-44
6:02 【VELCA】 荒谷リバウンドからパスフェイク>ユーロステップでコースト・トゥ・コースト 専門用語満載の一人舞台 31-48
ど素人!バスケットボール観戦用語
残り1秒スローインからブザービーターBABA BOOM(馬場ブーム) 


●【3Q】 仙台 61(22-15)68 VELCA
0:45 【VELCA】 ブラントリーがセット&3p 39-56
2:12 【仙台】 ファストブレイクで守備の隙を突きR7 ヴェルカがTIME OUT! 46-56
5:06 【VELCA】 馬場から荒谷へアリウープ R11で止める 50-58
6:40 【VELCA】 馬場ブロックからのファストブレイク ブラントリー・ダンク 54-61
9:14 【仙台】 オープンを作った渡辺の3pが決まり2点差 61-63


●【4Q】 仙台 81(20-18)86 VELCA
5:14 OFFICIAL TIME OUT 72-78
5:52 【VELCA】 荒谷フェイクから左30度3p 74-81
6:55 【VELCA】 ビッグプレー 3連続オフェンスリバウンドからオープンの荒谷がトップ3p 74-84
9:03 【VELCA】 狩俣→荒谷バウンスパスカットイン 79-86
仙台はファウルゲームにはせず試合終了


■試合結果
仙台 81-86 長崎ヴェルカ

SR渋谷戦、三河戦に続いてGame1を落としたセットはいずれもバウンスバック。セット内連敗をしない秘密を僕らは知っている。チームの総合力が誇らしい。

8節を終えてヴェルカは9勝5敗(+29)で西地区4位


11月後半の2週間、B1はバイウィーク*
東アジアスーパーリーグ(EASL)に出場する琉球、千葉ジェッツ以外のチームは公式戦がない。

*バイウィーク bye week
試合が組まれない休みの週
出自はアメリカンフットボール。本来はチーム数が奇数のため年に1度、試合がない週をいう。

ヴェルカがB3在籍時、チーム数が奇数(15)のため前後半に1度ずつ試合のない週があった。
B1はチーム数が24で偶数のため、本来の意味でのバイウィークは発生しない。
B.LEAGUEでは報道、選手ともに「試合が組まれていない週」をバイウィークと呼称している。

■バイウィークの設定時期
・B1・B2は前半終了前後に1週間、試合が組まれていない
 その週にオールスターゲームが行われる
・B1は東アジアスーパーリーグ開催に配慮して、11月の2週間、3月の2週間に日程が組まれていない

■B1 2023-24シーズンのバイウィーク
11月の第3、4週の2週間
28試合終了後の1月第2週末
3月の第2、3週の2週間

文中の専門用語については→ど素人!バスケットボール観戦用語をご覧ください!

| |

2023年11月16日 (木)

選手に笑顔がないカンターレ からの統率の取れた懇親会

2023年11月12日(日)
J2リーグ【最終節 42節】
ジェフユナイテッド市原・千葉 1-3 V・ファーレン長崎
フクダ電子アリーナ

NDソフトスタジアム山形はフクアリより長めのadditional time
試合は終わったが、会心の勝利を喜べない奇妙な数分間
朗報を待った僕らに、インターネットを通じて山形勝利の速報がもたらされた

ベンチ前で状況を確認する選手たち(動画①)

①②③の動画はV・ファーレン長崎動画もくじ からご覧ください

もういいんだよ、さぁ一緒に今日の勝利を喜ぼうと待つゴール裏
やってくる選手たち
コールリーダーが声をかける間も、まだなにかを気にしている選手たち(動画②)

そしてサポーターが歌うカンターレ
選手たちはある者は腰に手を置き、ある者は手拍子をとり、静かにそれに聞き入る(動画③)
誰も喜んでいない奇妙なカンターレ


去年の最終節大宮戦(Nack5)は引き分けだったが、僕らも選手たちにも笑顔があった。
だが、今年は劇的な逆転勝利にも笑顔がない。
それだけこの1年で、チームは高みに近づいたのだ。
2年つづけて関東アウェイ戦でシーズン終了を見届けることができて幸せだ。
来季に向けたワクワクメーターの針は、去年以上に振れてレッドゾーンに入っている。1年後はメーターの針を振り切って終わりたい。


フクアリで隣り合わせたサポーターと、秋葉原で行われる懇親会場に向かう途中、山形甲府戦の詳細を確認する。
最初の得点は互いにPKで先制はクリスティアーノ、同点は宮城天。まさかの"長崎組"ゴール合戦だった。
「2点めがなぁ・・」の言葉は飲み込んだ。それは誰か1人が言ってくれればそれでいい。


そういえば、1時間遅れでヴェルカが試合していたことを想い出して、バスケットLIVEをつけると4Q OFFICIAL TIME OUTで6点差。なんと勝っている。しかも際どく。
残り20秒で電車が馬喰町に着いたので、つづきはホームの椅子に座って観戦。
大の大人が肩寄せ合い、遠く仙台で行われている試合に固唾を呑んでいる。
なんとも奇妙で愉快な光景だろう。

昨日あれだけ一方的にやられたというのに、一夜でやり返すとは・・・
恐るべしヴェルカ、恐るべきバスケットボール
きっと、多くのVVファミリー(V・ファーレン&ヴェルカ)の間でも、同様の会話が交わされていることだろう。

渋谷、三河、そして仙台。Game1で敗れてもセット連敗しないヴェルカのこの勝利は、VVファミリーを大きく勇気づけてくれた。
5年連続でゼイワン復帰が成らなかった落胆は既になく、ロスもなく、明日の活力をヴェルカが作る。


サッカー負けてもバスケで勝ち、バスケで負けてもサッカーで勝つ
サッカー・シーズンが終わってもバスケがあり、バスケが終わってもサッカーがある(Jリーグの時期移動はやめてほしい)
こんな素敵なルーチンをつくった高田旭人さんにどうやって感謝を伝えればいいのだろう(ジャパネットでしっかり買うしかない)
旭人さんには「長崎のVVファミリーに胴上げされるツアー」で各県を回ってもらいたいくらいだ。


17:30 秋葉原の貸し会場
志波さんの主宰でV・ファーレン長崎「懇親会(V・ファーレン長崎後援会協賛)」が行われた。
定員60人を超える参加者
やるな!春奈の「HARMONIA」が出店して提供されたフード&ドリンク
長崎のチームを応援するという1テーマで仲間が集うと、これほどまでに一体感が生まれるのかと驚いた。
お開きになった後も、全員が残って会場を原状復帰した統率の取れた行動に思わず「日本代表かっ」とツッコミたくなったが言わなかった。

勝ったけれど選手は喜ばない
でも僕らには魂の戦いで勝利した選手たちに充足感がある
奇妙な1日が終わった


千葉決戦の翌朝、東京はとてもよく晴れていて洗濯日和。
マーキングが傷まぬよう、この19年間ユニフォームは手洗いと決めている。
人生において、最後の選択は滅多にないが
サッカーを応援していると毎年、最後の洗濯がある
いつもこの瞬間はもの哀しい
だが人はとても暫定的な生き物であり、その感情もすぐに忘れてしまい、こうして言葉だけが残る。



V・ファーレン長崎ブログもくじ

| | | コメント (0)

2023年11月15日 (水)

「速い強い巧い熱い賢い」増山朝陽 サッカー選手がユニフォームを脱ぐ理由

2023年11月12日(日)
J2リーグ【42節】
ジェフユナイテッド市原・千葉 - V・ファーレン長崎
フクダ電子アリーナ

長崎と千葉の対戦は長崎ホーム(トラスタ)では、互いに1stユニフォームを着用するが、千葉ホーム(フクアリ)では長崎は2ndユニフォームを着用する。

ホームチームの1stユニフォームが淡色の場合、ビジターチームの着用ユニフォームは審判助言のもと両チームの話し合いで決まる。
両者1st着用の場合、たいがいはH/Aどちらでもその運用となる。
千葉長崎のケースで、片方のホームだけビジターが2ndを着るというのは不思議だ。

<前半>
千葉 1-1 V長崎

<後半>
2分
【千葉】 エリアすぐ外で直接狙うにはおあつらえ向き、嫌な予感ぷんぷんの距離から田口が直接狙うと波多野がビッグセーブ

11分 澤田崇→松澤海人 マルコス→中村慶太
試合前はいろいろとあってメンバーを把握しておらず、慶太が出てきたのには軽く驚いた。
そして慶太が入った途端がらりと戦況が変わった。それまで押し込まれたら長いボールで陣地回復していたのが、地面を転がしてこちらに迫るようになる。
そして僕らからみて右側タッチラインに松澤海人が張っている。あとはあそこにボールが入るのを待てばいい。彼は心強く、希望に満ちた選手だ。

13分
【V長崎】 僕らの目の前コーナーフラッグの攻防 増山朝陽が「速い 強い 巧い」吉牛並のパフォーマンスを僕らに魅せる

17分
こっちは取られるのか・・・
マルコスがGKブロックでファウルを取られた直後のプレー
【V長崎】 海人が千葉のビルドアップを奪いエリア侵入ドリブルすると、足を掛けられてPK獲得 僕らには「ワールドクラスPK」のフアンマがいる
フアンマがフェイントを入れて左にゴール すると長崎の選手が蹴る前にエリアに入っていてやり直し
そのやり直し、今度は右の高い位置に蹴り込む。GKの読みが当たったとしても防げないのが「ワールドクラスPK」フアンマ、ゴール裏にもう1度「どーだ」
来季も頼むぞ我らがフアンマ!

この後、山形が追いついたというグッドニュースがもたらされる
ハーフタイムに一瞬、経過を見ようかと想ったが「目の前の1分に集中」しようと見なかったので、甲府が先制したことも知らなかった

32分 マルコス→岡野洵 澤田崇→名倉巧

36分 今シーズンの「関東アウェイ戦」で最高の感動的場面が訪れる
【V長崎】 波多野のゴールキックがエリア内に迫る DFとGKが少し見合う 「短距離陸上選手かっ」という勢いで走ってきた増山が足を入れるとボールがGK鈴木の脇をこぼれてゴールに向かう
そういえば【1節】千葉戦でも終わりがけにこんなシーンがあり、そのボールは大竹洋平が全力で追い、ボールは左に逸れた

「急げ」「もっと転がれ」「GK来てるぞ」
僕らはボールを応援する。態勢が整わないまま走り出した鈴木の走りに加速はつかずボールが僕らの目の前でゴールに転がり込んだ

「脱いじゃダメだって」僕は叫び続ける
増山がゴールインを見届けてすぐにシャツを脱ぐのが見えたからだ。

想えば、大敗を喫し米田がゴール裏に1人立ち尽くした時、いつも増山が傍らに残ってくれた。敗れた試合、引き上げる選手たちの背中に僕らが歌う「共に闘うぜ」を振り返って聞き、拍手をしてくれた。
喜びや悲しみ、人の気持ちがわかり、それを表現する男、増山朝陽。よくぞ長崎に来てくれた。
来年もどうか長崎で僕らと戦ってほしい。

それにしても、なぜサッカー選手はシャツを脱ぐのか?
1.鍛え上げた肉体を見せたいから
2.それを見たい人がいるから
3.パンツを脱ぐと人格を疑われるから

たぶん、どれでもないと想うけれど、賢明な増山朝陽のことだ。ここで警告を受けてもプレーオフに影響ないことまで織込済なのだろう。

46分 フアンマ→ジョップセリンサリウ
additional time6分は大きな見せ場もなく、呆気なく終わった。
ただこの時、山形が勝ち越し点を取ったという情報も寄せられていた。



V・ファーレン長崎ブログもくじ

| |

2023年11月14日 (火)

奇妙な千葉決戦

千葉決戦前日、佐世保の姉と話していた。
「12月2日にはプレーオフ決勝でもう1度フクアリに行くことになると想う」
5月に千葉ポートアリーナでヴェルカのB1昇格を見届けた僕らに「昇格」のイメージが既視感となって残った。あれ以来、秋にはダブル昇格を千葉で見届けることを夢見て、日々、頑張ってきたのだ。

ただ明日、V・ファーレンが勝つだけでは進めない。
「山形は宮城天が決めて、甲府はクリスティアーノの同点弾で引き分けが最高だね」
恐らく、同じような会話がV・ファーレンサポの間で、あるいは脳内で行われたことだろう。そして奇しくも現実はその通りに進んで行く。


2月下旬に始まったJ2リーグは9ヶ月の時を経て最終節を迎えている。
41節までにJ1昇格を決めたのは町田のみ。
残る2枠のうち「自動昇格枠」は清水、磐田、東京Vが勝ち点1差で争う。
「プレーオフ枠」は4枠中3つが埋まっており、残る1枠を甲府、山形、長崎が争う。

6位甲府は山形との直接対決に勝利すればプレーオフ進出。引き分けた場合、長崎が勝つと7位となる。
7位山形は甲府との直接対決に勝利すればプレーオフ進出。引き分けた場合、長崎の結果如何を問わず7位以下となる。
8位長崎は千葉に勝利し、山形 - 甲府戦が引き分けた場合、プレーオフ進出。引き分け以下では8位以下となる。


地力と他力、思惑と意地が絡み合う奇妙な1日、僕は総武線快速に乗って蘇我へ乗り込んだ。
前日までの予報では夜半から降り続いていた1mmの雨は10時頃には上がるはずだったが、蘇我駅に着いた時点ではまだ降り続いている。
10時の気温は9度。これがマラソン・レースの朝ならば「よし、もらった」と拳を握るところだが、今日は今年初めて「サッカー冬の装備」を仕込んで来た。

横断歩道を渡りフクアリの敷地に足を踏み入れると、先行入場と一般入場の待機列が伸びていた。
千葉は前節でプレーオフ進出を決めており、僕らからみれば余裕の立場だが、それでもサポーターが旬を迎えているチームの応援に駆けつける気持ちはわかる。
雨が降っているからと言って「今日はやめとこう」とならないのが、共に戦うサポーターというものだ。

長い長い列を横目にビジターゲートに歩を進めながら、初めて来た長崎の人があの列に並んでしまわないだろうかと考えていた。

4区画上下段があてがわれた「アウェイ自由席」は、ほぼ満席。どうやって買ったのかわからないが、左側のコーナー自由席を含めておよそ1,000人が応援にきた。関東アウェイ戦でこの結集は2021シーズンの東京ヴェルディ戦(味スタ)以来か。
試合後、秋野央樹が「応援が心強かった」と言った日。
口にはしなくても、密かに「僕らが勝たせた」と誇れた試合。


2023年11月12日(日) 13:00
J2リーグ【42節】
ジェフユナイテッド市原・千葉 - V・ファーレン長崎
フクダ電子アリーナ

<スタメン>
GK 波多野豪
DF 増山朝陽 櫛引一紀 白井陽貴 米田隼也
MF 澤田崇 カイオ 鍬先祐弥 マテウス マルコス
FW フアンマ
<ベンチ>
GK 原田岳
DF 高橋峻希 岡野洵
MF 名倉巧 松澤海人 中村慶太
FW ジョップセリンサリウ

<前半>
サッカー専用スタジアムのゴール裏から見るサッカーはやはり格別だ。
敵陣で起きていることが見づらいのは陸スタと変わらないが、自陣で起きていることのリアルさがたまらない
この光景が2025シーズンからは日常のものとなる長崎のサポーターが羨ましい。

12分
【千葉】 最初のCK 千葉の選手が2人波多野を前後から挟み動きを封じている。嫌な予感マックスで波多野コールをしていると見木友哉に押し込まれてしまった。フクアリだからと言ってあんなのアリなのか・・・
帰ってから映像をみるとドゥドゥが波多野をブロックしていた。VARがあればファウルをとってもらえたと想う。
ただ僕らは「正々道々」のチーム。判定に抗議しないV・ファーレン長崎の選手たちをサッカーの神様は見放さなかった。

勝っても勝ちじゃないという奇妙な試合に、不本意なカタチで先制されたやるせない気持ちを傍らに置いて、1,000人のゴール裏は歌い続ける。
15,201人に占める アウェイ比率は 6.5%
14.2倍の声に負けぬようそれぞれが、いつも以上に音を上げる工夫をこらして
その祈りが澤田崇に乗り移る

21分
【V長崎】 マルコスが裏へ通すナイスパス そういうのが見たかったんだマルちゃん するすると走り込んだ澤田崇が独走してゴールへ向かう 遠いサイドだが僕らにはGKと対峙した姿がくっきりと見える 澤田が右隅へコントロールする大仕事をやってのけて同点!

44分
【千葉】 裏に抜けた田中が前に出た波多野を交わし無人のゴールへシュート それを間一髪戻った白井陽貴が値千金のブロック! あれが入っていれば勝つことは難しくなっていただろう
去年9月【34節】フクアリが当時法政大学4年だった白井陽貴のプロデビュー戦(初出場初先発)54分に唯一の得点(決勝点)の起点になる自陣での見事なパス回しをみせ、守備ではクリーンシート。
今日の試合もドゥドゥのGKブロックによる得点がなければ無失点だった。
来季は持ち上がりパスの精度を上げて攻撃でも魅せてほしい

<ハーフタイム>
コンコースで目薬をさしていたら、志波さんが懇親会準備のためにフクアリを後にして、秋葉原の会場へと出発して行った。


V・ファーレン長崎ブログもくじ

| | | コメント (0)

2023年11月13日 (月)

ノンスモーカー肺がん早期発見にチャレンジした

「肺がんチャレンジの検診で来ました」
受付でそう伝えるよう申し込んだページに書いてあったと想うが、僕の勘違いかもしれない。
肺がんにチャレンジしているみたいで、なんか変だなと少し笑って受付へ進む。
この日「ノンスモーカー肺がん早期発見チャレンジ」に参加するために、いつも検査でお世話になっている病院にやってきた。


日本ではがん死亡数の1位が「肺がん」
肺がんの罹患は喫煙者に限らない。
健康診断では肺がん検査は主に「X線」で行われているが、それを「CT」で行った場合の有効性を検証しようというのが「ノンスモーカー肺がん早期発見チャレンジ」

厚生労働省・文部科学省などで組織する日本医療研究開発機構(JECS Study)が主管。
JECS Studyの公式ウェブサイト
研究参加病院で検査を実施する。
50~70歳の主に非喫煙者の肺がん罹患を研究し、検診結果は研究データとして使われる(個人情報は削除)
参加者の検査料は無料。治験とはちがって報酬はない。


■プロジェクト概要
参加者は以下の2群に分かれる
A:胸部CT検査(1年目、6年目)の2回
B:胸部X線検査(1年目)と内臓脂肪CT検査(1年目)

治験では治験薬と偽薬で2つのグループに分かれるが、ここでは2つの検査方法に分かれる。
Bの参加者は"現行踏襲"のグループであるためか、内臓脂肪CT検査を受けることができる(当日希望しなければ受けなくてもよい)
Aの参加者は「内臓脂肪CT検査」を希望することはできない(予算のためと説明されていた)


スポーツボランティア活動のなかには、活動内容についてネットで発信してはいけないという条項がつくものがあるが、この取組の説明では「ブログに書いてはいけません」といったことも、積極的にSNSで発信してくださいということも書かれていない。
そもそも対象が50~70歳なので、そういうことを考える人が少ないのかもしれない。


検査窓口に着くと次の順番で行程が進む。
・渡されたパンフレットを読む
・問診票に記入
・10分程度の説明映像(DVD)を見る

パンフレットと説明映像で「CTでは"余計な"ものまで見つけてしまう」可能性に触れていた。
存命期間中に必ずしも要治療に至らない病変を見つけてしまうということだ。
人に拠っては、そうしたことで"余計な"不安を感じるかも知れない。
そこは医師との信頼関係のなかで、自分の状態を知り、気持ちの折り合いを付けていけばよいと想う。

・医師と面談

ここで、医師が茶封筒の束を机に置いた。
ウェブページの説明では「希望により(群は)選べない」とあったが、こうして"その場で決まれば"透明感がある。
スムーズにコトを運ぶためによい工夫だ。
世の中には「意図的に決められた」と訝る人や「選べない」とわかっていても一応言うだけ言ってみる人も多々いるから。

置かれた束の上から1枚めを取り自ら開封する。
ここで上から2枚めを取るというオプションは思いつかなかった。
僕の封筒は「CT群」だった。


予想していた行程は45分で、今頃はミスドでエンゼルフレンチをトレイに置いているはずだったが、CT室にたどり着いた時点で65分を要していた。
CTの機械はMRIのような威圧感があり思わず身構えたが、MRIのように狭所に吸い込まれる怖さもなく、3分程度で終わった。

この日の検査結果は後日、郵送される。
その後は年に1度(10年間)郵送アンケートのやりとりがあり、6年め(5年後)に2度目のCT検査の案内が届く。
プロジェクトへの参加は自由意志であり、途中で辞退することもできる。

| | | コメント (0)

2023年11月12日 (日)

V・ファーレン&ヴェルカ遠征で「47全都道府県制覇!」も夢じゃない!?

ヴェルカが初めて宮城県の地を踏んだ。
これでヴェルカがアウェイで訪れた都道府県は「23」

「 」数字は初めて訪れた数
2021-22シーズン B3 「11」
2022-23シーズン B2 「 9」
2023-24シーズン B1 「 3」 *8節まで

今シーズンはこの後、沖縄、大阪、秋田、広島、島根、栃木、神奈川、北海道、京都で試合予定があり、あと「9」道府県を加え(今シーズン)リーグ戦終了時は「32」となる。
長崎県を加えて「33」であり 33÷47=70.2%
ヴェルカ応援で遠征するだけでも、かなりの都道府県に訪れることができる。

ここまでの「33」とはかぶらない都道府県が、J1・J2には「5」県。合わせると「38」となり 38÷47=80.8%
V・ファーレン長崎と長崎ヴェルカの応援遠征で「47全都道府県制覇!」も夢ではない。
ちなみに僕のV・ファーレン&ヴェルカ遠征訪問は「13」都県 27.6% まだまだ先は長い。


【8節】11月11日(土)12日(日)
仙台89ERS 長崎ヴェルカ
カメイアリーナ仙台

■仙台89ERS
よみ せんだいエイティナイナーズ
本拠地 宮城県仙台市
ホームコート カメイアリーナ仙台(仙台市体育館) ゼビオアリーナ
設立 2005年
前シーズン 東地区8位(19勝41敗)
今シーズン 東地区4位(前節まで6勝6敗)
*ホーム:2勝3敗/アウェイ:4勝3敗
*6勝の内訳(秋田1、横浜1、信州2、群馬1、千葉1)


■VELCAからみた対戦成績
初対戦(PSG、天皇杯ともに対戦なし)
今シーズンの対戦は今節の2試合のみ。長崎HOMEでの対戦はない。


【8節】Game1
11月11日(土)16:05
仙台89ERS 長崎ヴェルカ

●【1Q】 仙台 28-20 VELCA
スターティング5:松本健児リオン、狩俣昌也、マット・ボンズ、ジャレル・ブラントリー、馬場雄大
ティップオフはブラントリーが跳び、ポゼッションは仙台
0:51 【VELCA】 狩俣昌也24秒いっぱいのタフディープ・スリー 2-3
7:40 地元出身荒谷裕秀IN 20-18
8:03 【VELCA】 パーキンズFT×× 20-18
仙台は高確率の3pで高得点


●【2Q】 仙台 50(22-12)32 VELCA
0:08 【VELCA】 マット・ボンズFT○○ 28-22
1:51 【VELCA】 ファストブレイクからチャンミンクク 30-24
3:04 【VELCA】 青木のアンスポでパーキンズFT○○ 32-26
5:45 OFFICIAL TIME OUT36-28
6:20 【VELCA】 森川正明右ウィング3p 38-31
3pの率が上がらず流れを掴めない。だが、ヴェルカには立ち返る原点がある。曲がり角の向こうには、何が待っているかわからない。それがヴェルカだ


△【3Q】 仙台 72(22-22)54 VELCA
1:51 【VELCA】 ブラントリーアタック&1 54-35
2:58 【VELCA】 馬場アタックFT○○ 54-39
4:07 【VELCA】 オフェンスリバウンド2つから高比良寬治左ウィング3p 56-42
14点差まで縮めたところで仙台TIME OUT!
一時開いた点差を馬場の連続得点で3Qイーブンに戻す


●【4Q】 仙台 94(22-16)70 VELCA
0:51 【VELCA】 馬場アタック&1 72-57
5:12 OFFICIAL TIME OUT 81-62
5:48 ゲルンの一人舞台を停められない 狩俣ファウルアウト ヴェルカがTIME OUT!からのオンザコート0 86-64
7:07 【VELCA】 榎田拓真ドライブ 88-67

■試合結果
仙台89ERS 94-70 長崎ヴェルカ
今季最少得点、最大点差の敗戦。
見ているほうは失意のどん底だが、これまで何度も僕らを驚かせてきたヴェルカ。どんな時でも明日の試合が楽しみだ。

文中の専門用語については→ど素人!バスケットボール観戦用語をご覧ください!

| |

2023年11月11日 (土)

街は驚きに溢れている

渋谷にバスケットの応援に行く
最寄り駅までの徒歩時間を逆算して決めた「出発」時間まで30分を残してやることがなくなったので早めに出ることにした。
早めに着いたらどこかで文庫でも読もう。

予定していたダイヤより3つ早い電車に乗り込み、リュックを膝に置いて着席。目力を温存するため目を閉じて過ごす。
いくつめかの駅に着いた時「ごとっ」と大きな音がした。その音に聞きおぼえがあった。
人が倒れ、固い床で頭を打った時の音だ。

きゃーと悲鳴が上がる。周りにいた人が群がっている
「ボタン押して」
「救急車だ」
強い言葉が飛び交う。こういう時、声の主は自分で何もせず誰かに指示を出してプレゼンスを示す。
壁際にいた青年が緊急停止ボタンを押す。電車はドアが開いたまま動きを止めている。

スマホをかざして撮影しているような不遜な人は見当たらない。

座っている場合じゃないな
立ち上がり人垣の後ろに立つと、女性が「お名前言えますか」と声をかけている。
すぐ手を出すことなく、まず状態を確かめる。正しい手順だ。
そこで膠着するようならば、普通救命の手順に沿って参加しよう。
そう考えていると事態は意外な展開をみせた。

倒れていたおじさんが夢遊病者のように「すっく」と立ち上がった
クラブ古城はいいところだね」といった第一声はなく「大丈夫ですか」といった周囲の呼びかけにも応じない

「無理をしないほうがいいですよ」
周りから声がかかる。でも、彼はなんだかとても怒っているようだ。
誰の問いかけにも応えず、そのままスタスタと開いているドアからホームに降りて改札へ続く人混みに消えてしまった。

周りの皆さんは目が点になっている・o・;)
僕と数人がホームに降りてその後ろ姿を見送る。

電車は止まったまま。この路線はワンマン運転なのですぐに車掌が来ることはない。
運転席の安全対策を終え運転手がようやくホームに降り立つと、その後ろから駅員が1人ついてきた。

現場に戻り、おじさんが倒れていた場所に落し物がないかを確認。
できるだけ早くコトが済むよう僕らはホームを歩いて2人を迎撃。
今起きたこと、立ち去ったおじさんの特徴について話す。
駅員がそれを聞き取って、おじさんの後を追う。
運転士は運転席に戻っていく。

他の車両に乗っている人たちは何が起きたか分からず、電車が遅れることに苛立ちを感じているだろう。
僕は近くのドアから電車に戻る。座席はどこも空いてなくて、リュックを前にかるい直して目的の駅までずっと車窓に流れる景色を見ていた。


青山学院への最寄り出口は宮益坂方面出口だが、心はハチ公口を目指していた。見ておきたいものがあったからだ。

ハチ公口に降りる階段は利用者数に対して幅が狭い。ホームの端に位置するため拡幅できないのだろう。
中心を仕切る手すりの向こうは本来「上り」レーンだが、そこも「下り」の人で埋まっている。
恐怖感を覚える。将棋倒しが起きたら大けがになる。
後ろから押された時に備え、中央の手すり沿いのレーンを見つけ、女子高校生の後に続く。
彼女は一心不乱にスマホに文字入力している。
階段恐怖症」の僕からすると、下りは足を踏み外さないで歩くのがやっとであり、そこでスマホが打てる能力が信じられない。


高い緊張感で半分ほど下った時だ。

スマホに高速打ち込みしていた女子高校生が階段を踏み外した。
彼女はなんとか転倒を免れたが、その拍子にスマホが宙を舞い、手すりの向こうへ
すると「上り」レーンを下っていた青年、それに好反応してキャッチを試みる
スマホがこの高さから固い地面に落ちれば、どんな損害が生じるか誰もが知っている

掴んだ!
かと思ったら手に着かずファンブル
やばっ
女子高生と僕は固唾を呑む
青年はそれでも諦めない
2度ファンブルした後、執念の拝み取り!
みごとにキャッチして女子高生に渡す
「ナイスキャッチ」
僕は思わず声をかける
女子高生はニコリともせず、受け取ったスマホに続きを打ち始めた・・・


飼主の死後10年にわたり渋谷駅で飼主の帰りを待ったという「忠犬ハチ公」のエピソードに感銘した外国人観光客がハチ公像の前で記念撮影の行列を作っている

数日前、テレビで言っていた。
観光地でカメラを首から提げ、行列を作るのは日本人の十八番だったのに、今や外国人が行列しているというのが興味深くて、様子を見に来た。

本当に並んでいた
遠くにハチ公が見える
並んでいるのは外国人ばかり。皆、とても嬉しそうだ
外国人だけなのに「行列」というルールが成立しているのは、とても美しいエピソードだ。整列という概念がない人々は見当たらなかった。


かつて寺山修司は「若者よ書を捨てよ街に出よ」と言った。
街は驚きに溢れている。
現代に置き換えた時「書」に当たるのはスマホ。若者がスマホを捨てるのは難しいが、せめて歩く時はポケットに入れた方がいいかも知れない。

| | | コメント (0)

2023年11月10日 (金)

ホームに有利な「4000人の攻防」満員大歓声のアウェイは難しい

【7節】
11月8日(水)19:05
名古屋ダイヤモンドドルフィンズ 長崎ヴェルカ
ドルフィンズアリーナ

■名古屋ダイヤモンドドルフィンズ
本拠地 愛知県名古屋市
ホームコート ドルフィンズアリーナ(愛知県体育館)
設立 1950年 三菱電機名古屋男子バスケットボール部として設立

前シーズン 西地区4位(43勝17敗 勝率.717)
ワイルドカード2位でチャンピオンシップ出場
(西地区からは琉球、島根とワイルドカードで広島、名古屋Dの4チームが出場)
Quarter Final(ベスト8)で琉球に敗れた(0勝2敗)

今シーズン西地区3位(前節まで8勝3敗 +55点)
ヴェルカは西地区4位(前節まで8勝3敗 +52点)


■VELCAからみた対戦成績
初対戦(PSG、天皇杯でも対戦なし)
今季対戦4試合のうちアウェイ戦はこの1試合のみ。
残り3試合はHOME(長崎県立総合体育館)開催


●【1Q】 名古屋D 25-22 VELCA
スターティング5:松本健児リオン、狩俣昌也、マット・ボンズ、ジャレル・ブラントリー、馬場雄大
ティップオフはブラントリーが跳び、ポゼッションはヴェルカ
0:13 【VELCA】 馬場雄大のミドルで先制 0-2
1:02 【VELCA】 狩俣昌也キャッチ&ショット左ウィング3p 1-5
9:27 高比良寬治IN 25-20
9:59 【VELCA】 ブラントリーがゴール下の緩さを見逃さずアタック 25-22
一時大差となりかけたが、ショットの確実性が上がり追い上げた


○【2Q】 名古屋D 44(19-25)47 VELCA
1:06 【VELCA】 森川正明右ウィング3p 27-25
3:12 【VELCA】 馬場24秒ぎりぎりで右ウィングディープ・スリー 29-28
5:03 OFFICIAL TIME OUT 35-36
ヴェルカの追い出す守備がはまり、ペイントアタックも3pも打たせない
9:59 【VELCA】 高比良寬治スティールからドライブ 最高の締め 44-47
FTの精度差分リードして後半へ


●【3Q】 名古屋D 72(28-27)74 VELCA
0:18 ブラントリー フロントコートDFで8秒バイオレーションに追い込む
2:10 馬場がファウルを受け相手を振りほどいた手が当たりアンスポ
3:00 【VELCA】 リオンドライブ スミスから頭部に肘打ち スミスにアンスポ(リオン治療中で)森川代投FT×○ 51-51
4:03 パーキンズがベンチでモノを叩きつけテクニカルファウル(もったいない)
4:09 【VELCA】 ドルフィンズのFTが3つ落ちた直後のファストブレイクで馬場アタック&1 53-59


●【4Q】 名古屋D 101(29-23)97 VELCA
1:57 【VELCA】 森川FT○○× 74-79
3:59 【VELCA】 馬場スイングステップ 巧い! 76-83
5:02 ヴェルカのDFでドルフィンズに手詰まり感 11点リードでOFFICIAL TIME OUT 76-87
だが、ここからドルフィンズの3pが精度を上げる
9:02 【VELCA】 馬場が高い技術のリバースショット 93-95
9:14 【ドルフィンズ】 齋藤のキックアウトをフランクスがディープ・スリー これが勝負を分けた 96-95
ファウルゲームに持ち込んだが届かず

■試合結果
名古屋D 101-97 長崎ヴェルカ

満員大歓声のアウェイは難しい。「4000人の攻防」となる今季、どの会場も満席が続いており、例年以上にホーム有利な状況にある。
次節仙台戦までは「3セット(5試合) 連続アウェイ戦」
その代わり年末年始にはバイウィークをはさんで3週半長崎に居座る「3セット(5試合)連続ホーム戦」が待っている。


■今シーズン名古屋Dとの対戦日程(残り3試合)
2月3日-4日 長崎県立総合体育館
3月6日 長崎県立総合体育館


ヴェルカはB1で初めての連敗。リーグ戦での連敗は昨シーズン2月4日5日アルティーリ戦(HOME)以来。
7節12試合を終えてヴェルカは8勝4敗(+48)で西地区4位
ワイルドカード順位は初めて2位に下がった。

文中の専門用語については→ど素人!バスケットボール観戦用語をご覧ください!

| |

2023年11月 9日 (木)

2023年奇遇の地「千葉」 全力の声とクラップで選手と共に戦いたい

「最初と最後が千葉とは奇遇だね」
2023シーズン日程が発表された時、サポーター仲間と言い合った。

「秋にはここで昇格を見届けるかもしれないね」
5月15日千葉ポートアリーナでヴェルカのB1昇格を見届けた時、ブースター仲間と言い合った。

そして迎える千葉との最終節・・・
41節を終えてV・ファーレン長崎は17勝11分13敗 勝ち点62で8位
長崎が千葉に勝ち、山形-甲府が引き分けると長崎が6位となりプレーオフに進める。ゼイワンへの途はまだつながっている。


2023年11月12日(日) 13:00
J2リーグ【42節】
ジェフユナイテッド市原・千葉 - V・ファーレン長崎
フクダ電子アリーナ

■V・ファーレン長崎からみた千葉との対戦成績
8勝5分6敗 21得点 22失点

<2019シーズン>
○ 6月 2日【16節】away 千葉 1-4 V長崎
●10月12日【36節】home V長崎 0-2 千葉

<2020シーズン>
○ 8月19日【13節】home V長崎 2-0 千葉
○ 11月21日【35節】away 千葉 0-1 V長崎

<2021シーズン>
△ 5月15日【14節】home V長崎 2-2 千葉
● 8月28日【27節】away 千葉 2-0 V長崎

<2022シーズン>
● 5月25日【18節】home V長崎 0-2 千葉
前半9分
【千葉】カイオが「それがファウル?」というファウルを取られてFK。折り返しを新井に決められてしまう
後半22分
【千葉】エリア内でカイオのクリアミスが富澤の前にいたチアゴへのパスとなり「ごっつあんゴール」

○ 9月3日【34節】away 千葉 0-1 V長崎
後半9分
カイオ、白井陽貴が自陣で見事にボールを回し高橋からクレイソンへ クレイソンはハーフウェイラインで巧みに相手を交わすと、裏に抜ける都倉へスルーパス オフサイドラインぎりぎりで飛び出した都倉賢がGKと1対1。足下に見事に流し込んだ


<2023シーズン前半の千葉戦>
● 2月18日【1節】home V長崎 0-1 千葉

<スタメン>
GK 波多野豪
DF 今津佑太 櫛引一紀 増山朝陽 米田隼也
MF 鍬先祐弥 カイオ・セザール 澤田崇 安部大晴
FW エジガル・ジュニオ フアンマ・デルガド
*両チームともに1stユニフォームを着用

<前半>
11分【V長崎】 エジガルのクロスにフアンマが合わせに行くが阻まれる
46分【V長崎】 こぼれ球をひろった安部大晴がドリブル、そのまま左足を振り抜くと左ゴールポスト これがあと右に数cm寄っていれば・・・何度考えたことか
フアンマが前からよくボールを追っている
長崎は、よく動いていてオフボールの待つ位置がいい。それなのに後半は別のチームのようになる

<後半>
千葉の攻勢で始まる
6分【千葉】 田口がエリア外からシュート 右ポストで跳ね返る 小森がゴール目の前まで来ていて蹴り込み千葉先制

千葉は関係性がよく、長崎はなかなかマイボールにできない。たまにとっても、攻め急いで味方につなげない悪循環

35分 櫛引一紀を背後からのタックルで倒した田中にレッドカード
49分【V長崎】 左CK GK波多野が上がる。マークが付いていない波多野にボールが来たが、ディフェンスがクリア
こぼれ球を拾った椿がハーフウェイラインからシュート。ボールが無人のゴールに向かう。歓声が沸き上がる。大竹洋平が全力疾走。わずかに左へ逸れた

安部のポストは味方がおらず、田口のポストは小森がいた
サッカーは、ゴールという奇跡の数を競うゲーム。試合が決まるのは、1つの想定、1つのパス、紙一重だ。
ただ「安部のポスト」は僕らV・ファーレン・サポーターにとっては、今シーズン最大の「たられば」と言えるだろう。オセロの石が雪崩を打って反転するように、あの●が○だったらと。
新戦力のGK波多野豪、左SB増山朝陽は「いい選手が来てくれた」と嬉しくなった。フアンマが攻守に貢献、あれだけ走ったのにフル出場したことに驚いた。


■2019シーズン移行のフクアリ
○ 2019年 6月 2日【16節】 千葉 1-4 V長崎
○ 2020年11月21日【35節】 千葉 0-1 V長崎
● 2021年8月28日【27節】 千葉 2-0 V長崎
○ 2022年9月3日【34節】 千葉 0-1 V長崎

【41節】の勝利で千葉は既にプレーオフ進出を決めている(5位または6位)
千葉長崎戦のチケットは、アウェイ自由席(ゴール裏)以外はすべて千葉の「会員限定」で売られており、人数で圧倒されるのは間違いない。
それでも、我々は1人ではない。全力の声とクラップ(メガホンなど)で選手と共に戦いたい。

【お知らせ】いつもバスツアーなどでお世話になっている志波さんが、11月12日(日)の千葉戦後、秋葉原で「懇親会(V・ファーレン長崎後援会協賛)」を企画されています
詳細・お申し込みはこちら



V・ファーレン長崎ブログもくじ

| |

2023年11月 8日 (水)

成長途上のヴェルカ 「悔しい」と「情けない」の違い

【6節】Game2
11月5日(日)15:05
茨城ロボッツ 長崎ヴェルカ
日立市池の川さくらアリーナ


○【1Q】 茨城ロボッツ 15-16 VELCA
スターティング5はGame1と同じ 松本健児リオン 狩俣昌也 マット・ボンズ ジャレル・ブラントリー 馬場雄大
ティップオフはブラントリーが跳びポゼッションはロボッツ
ヴェルカはいつも通りの守備でロボッツをショットクロックバイオレーションに追い込んでいく

互いの1ポゼッションが終わったところで周囲を窺うと、どうやら「Go Go VELCA」「ディーフェンス」コールは起こっていない。
それならばと、のど飴を嘗めながら思い切り大声を出す。
最初のうち、声を出し続けることは難しかったがすぐに慣れた。
そのうち、クラップに左側にいたブースターが1人合わせてくれて嬉しかった。
どれくらいこの声が選手に届いていたかわからないが、翌日バスケットLIVEで確認した限り僕の声はまったく聞こえなかった。相手は4,000人近いのだから当たり前と言えばそのとおりなのだが・・・

2:35 【VELCA】 ボンズ左ウィング3pで初得点 1-3
4:51 【VELCA】 ブラントリーのアタック &1は落ちる 6-9

結論からいうとこの試合はフリースロー(以下FT)の差。日立に集ったロボッツブースターの「音圧」が勝利を引き寄せたと言える。
ヴェルカのFTではビジョンにブースターの音圧インジケーターが表示されて、その数値が「MAX」になるまでボリュームを上げていく。


●【2Q】 茨城ロボッツ 46(31-29)45 VELCA
1:56 【VELCA】 ファストブレイク ブラントリーがフェイク&ショットを決めて&1 19-21
5:06 【VELCA】 ブラントリーのキックアウトからボンズが右コーナー3p OFFICIAL TIME OUT 24-29
7:33 【VELCA】 コースを見つけた馬場のBABA BOOM ロボッツがTIME OUT! 32-39
8:12 【VELCA】 馬場がスティールからイージーバスケット 35-43
これで8点差。ここまでは「ヴェルカの日」だったのだが・・・
8:46 【ロボッツ】 スティールからタプスコットが決め、FT×のリバウンドをタップされて4点プレイ 39-45
終わってみればロボッツが1点リードで後半へ


●【3Q】 茨城ロボッツ 68(22-21)66 VELCA
1:27 【VELCA】 パーキンズトップ3p 51-50
2:35 【VELCA】 パーキンズキックアウトからブラントリートップ3p 51-53
「来た!ヴェルカの流れ」と想うとロボッツはファストブレイク、スティールとサイコーのエナジーを見せる

来場者数は4,113人と発表された。Game1の3,944人を超えてアリーナ新記録。試合結果と共に祝意を述べたい。


●【4Q】 茨城ロボッツ 92(24-22)88 VELCA
ヴェルカはショットが落ちターンオーバーが出て最大13点差がつく
ただ、これで終わらないのがヴェルカ
4:37 【VELCA】 ボンズのスティールから馬場ドライブ ロボッツTIME OUT! 81-72

クリス・ホルムHCは流れを渡さぬよう早めのTIME OUT!をとってくる。
それも1つの考え方だ。
コートに立つ選手たちが自ら相手を見て、苦境を乗り切れるチームになる。ヴェルカはその成長の途上にあると僕は想う。
近い遠いは別として将来は、常に優勝を掲げるチームになって欲しい。

5:10 【VELCA】 連続ターンオーバーからボンズが決める OFFICIAL TIME OUT 81-76
5:47 【VELCA】 ボンズがアタックするがミドルが決まらない ヴェルカに勇気をチャージする応援の力が足りていない
今季初勝利に賭けるロボッツ選手とブースターが、気持ちいいほどの一体感を作っている
6:56 【ロボッツ】 ヴェルカチームファウル5を超過 山口FT○○ 83-76
9:05 【VELCA】 パーキンズFT○○ ロボッツ最後のTIME OUT! 85-81
9:27 【VELCA】 狩俣オープンになっていた右ウィングでセット&3pショット 85-84
9:32 【ロボッツ】 タプスコットが気迫のこもったアタック&1 ここが勝負を分けた 88-84
ヴェルカはファウルゲームに持ち込むが4点差はそのまま

■試合結果
茨城ロボッツ 88-92 長崎ヴェルカ


「悔しい」という言葉以外見つからない。
敗戦の感想には「悔しい」と「情けない」の2段階があり、これはV・ファーレンにも当てはまる。
選手がベストプレーを出したのに結果が伴わなかった日に僕らは「悔しい」と感じる。未だかつてヴェルカの応援に来て「情けない」と想ったことはない。

ヴェルカの選手たちはこの敗戦を糧にして、さらに強くなっていくと信じることができる。また次の試合が楽しみだ。

6節を終えてヴェルカは8勝3敗(+52)で西地区4位
(ワイルドカード2位)


終盤が接戦の試合は長引く。
余裕を持って予約していた「ひたち24号」の発車まであと35分。
ロボッツのセレモニーが始まっていたが失礼して会場を後にする。
マップアプリで日立駅を参照して歩き出した。
敗戦後に駅を目指して見知らぬ土地の暗い夜道を往くのはモンテディオ山形戦以来。なんと心細いことだろう。
歩けどもあるけども縮まらない駅との距離。時折走っては歩く。
発車時刻の10分前になって諦め「えきねっと」アプリで1便遅い勝田発の「ときわ80号」に変更する。幸い座席にはゆとりがあった。
こんな便利さを、今の若い人は「神アプリ」というだろうか。

お昼に目星を付けておいた菓子を買いに「ぷらっとひたち」に立ち寄ると「しあわせ通信」の1個・3個入りが入荷していた。店員さんが業者に連絡して入れてくれたのかもしれない。そう想ったが、それをあえて聞きはしなかった。


翌朝起きると腹筋に痛みがあった。いや横隔膜か
(横隔膜は胸郭の下部にある薄い筋肉)
声を出して腹が痛くなるのは初めてだ
その痛みに少しだけ笑った
最近はめっきり高い声が出なくなったが、今ならば「ボヘミアンラプソディ」のロジャー・テイラーの絶叫が出るかもしれない

文中の専門用語については→ど素人!バスケットボール観戦用語をご覧ください!

| |

2023年11月 7日 (火)

完全アウェイの地、日立市池の川さくらアリーナ 選手は反応しないかも知れません。冷たく見えるかも知れませんが勘弁してください

Jリーグの水戸ホーリーホック、B.LEAGUEの茨城ロボッツという「行き先」ができたお陰でここ数年、常磐線特急「ときわ」「ひたち」に乗る機会が増えている。
今ではすっかり頭上に点灯するランプの意味や、軟券の特急券なしで乗る「チケットレスサービス」にも慣れてきた。

三連休の最終日、ときわ9号は割かし空いている。
えきねっと利用以来初めて事前申込み(乗車日一ヶ月+1週前)でチケットがとれなかったのは混んでいるからではなく、割引切符「トクだ値」の枠がなくなった様子。


日立駅の到着予定時間が近づいてきた時のことだ。
「次はひたちたがに停まります」と言われて僕は慌てた。
日立で降りる僕は、次の停車駅はひたちだと想っていたからだ。
すぐにスマホでしらべると「ひたちたが=常陸多賀」は日立の1つ手前の駅だった。いやぁ実に紛らわしい\^^)オイオイ
きっと、これまでにも同じ思いをした人が日本には100人くらい居るに違いない。
松浦から佐世保にでる人も北佐世保と中佐世保で慌てるのだろうか。


ロボッツがヴェルカ戦を池の川さくらアリーナにしてくれた(今シーズンこのセット2試合だけ)お陰で初めて降り立つ日立駅。
駅の雰囲気はモンテディオ山形戦で訪れた天童駅に似ている。
せっかく訪れた土地なので、最初にすることは言うまでもなく名物の確保。
「日立駅で買える日立市ならではのお菓子」を尋ねると、BardとGoogle、会社は同じだけど言っていることは千差万別で、それらの意見を総合して「大みか饅頭」と「しあわせ通信」の二品に目を付けてきた。

餡が入った「大みか饅頭」と聞くとどうしてもあのモデルさんを想い浮かべてしまう。きっと、同じことを想った人が日本には10人くらい居るに違いない。
「しあわせ通信」というと、どうしても太田裕美を想い出してしまう(しあわせ未満+夏風通信^^;)
きっと、同じことを考えた人が日本には5人くらい居るだろう。
ただし、太田裕美のファンが製造者「菓匠たけだ」の所在地である日立市田尻町を聖地と崇めているといった情報はネット上には見つからなかった。
Bardに「日立市のしあわせ通信と太田裕美さんは関係ありますか」と尋ねた答えは、いかにもBardらしいぶっとんだ答えだった。「知りません」という言葉が辞書になく、何でもいいからそれらしく言うように仕組まれているらしい。


改札を出てすぐのNewDaysには「大みか饅頭」があった。

「しあわせ通信は置いてないですか?」と店員さんに尋ねると要領を得ない。他にお土産が買える所は?と尋ね「その先のぷらっとひたち」を教えてもらう。

「ぷらっとひたち」には二品とも置いてあった。
「しあわせ通信」は7個入り箱のみ。
「いつもは1個と3個入りもあるんですけどね」という店員さんに、この後バスケの試合を観て5時過ぎに来るんですけど今日はもう入りませんか?と尋ねたところ、今日の入荷はもう終わったとのことだった。

「大みか饅頭」(運平堂本店)は北海道十勝小豆のこし餡を生地で包んだもの。名物度合いでいくと水戸の「水戸の梅」長野の「玉だれ杏」に近い。
日持ちは常温1週間。これならば東京から佐世保に送ることができる。
「しあわせ通信」は日立市の名物「茂宮カボチャ」でつくったパイ菓子。日持ちは一ヶ月。


中央口を出てすぐ、茨城交通3・4系統乗り場から「平和台霊園前」行きに乗車。
PASMOは使えないので発車前に車内で両替を済ませ、240円と整理券を握って8分。中成沢一丁目で下車。次の便は2時間後なので、これを逃すとティップオフに間に合わない。
バスに並んでいた人が皆ここで降りるかと想ったら、降りたのは僕だけで驚いた。アウェイの皆さんはどうやって来るのだろう、不思議だ。

池の川さくらアリーナの前は大勢のロボッツ・ブースターで賑わっていた。この賑わいは町田GIONスタジアムに似ている。
これだけの人がいて、視界に入るヴェルカユニは片手で余るほど。圧倒的アウェイ感に思わず笑ってしまった。


入場したフロアは2階席後方。
外周(ランニングコース)はぐるりと立ち見客が囲んでおり、試合が始まってからはまさに立錐の余地無しとなった。

今回、陣取ったのは長崎ヴェルカのベンチ裏なのだがヴェルカブースターはほんのわずか。
後にバスケットLIVEで確認したところ、その区画もほぼロボッツ一色だった。
コートエンドにはヴェルカ地帯ができているが、その中に旧知の顔はない。
誰か1人でもいれば、応援について相談しようと想うがそれもできず今回「応援ミーティング」は無し。

日本生命 B2 PLAYOFFS 2022-23」以来、ホーム/アウェイにかかわらずヴェルカーズの応援に一体感が生まれている。
【2節】アウェイ富山戦でも、SNSでヴェルカーズの一体感が話題に上っていた。

練習などしなくても、試合が始まれば自然発生的に「Go Go VELCA」「ディーフェンス」コール&クラップが巻き起こるだろう。
龍角散のど飴を嘗めては秒で噛みながら、この時はそんな風に楽観していた。

人気者 馬場雄大に子ども達から声がかかる。ベンチ裏で立ち止まり馬場選手に声を掛けたそうにしているバスケット少年のお父さんに僕は話す。
「ブースターには選手に声かけしないよう告知されているので、選手も反応しないかも知れません。冷たく見えるかも知れませんが勘弁してくださいね」
お父さんはにっこり笑ってこう言った。
「スゴイですね、アウェイなのにヴェルカのブースターこんなに来てて」
いや、今日は少ないと想います。と言いそうになり慌てて言葉を飲み込んだ。
(つづく)

ど素人!バスケットボール観戦用語

| |

2023年11月 6日 (月)

長崎ヴェルカが初めて茨城にやってきた

日立市の天候はくもり、気温20度。11月にしては暖かい秋の日に長崎ヴェルカが初めて茨城の地に降り立った。

【6節】Game1
11月4日(土)15:05
茨城ロボッツ 長崎ヴェルカ

チーム名は、クラブ発祥の地であるつくば市が「ロボットの街」を推進していることに由来している。
2013年設立時のチーム名は「つくばロボッツ」
B.LEAGUEが始まった2016年から「茨城ロボッツ」に変更した。


●【1Q】 茨城ロボッツ 19-18 VELCA
スターティング5:松本健児リオン 狩俣昌也 マット・ボンズ ジャレル・ブラントリー 馬場雄大
馬場は3試合めの先発
ティップオフはブラントリーが跳ぶ。両者が空振りする珍事からポゼッションはロボッツ
0:50 【VELCA】 狩俣キックアウトからボンズ3pで長崎先制! 0-3
5:17 【VELCA】 パーキンズFT○○○ 11-10
互いにショットが落ちロースコアの1Q
9:39 【VELCA】 ボンズカットインからリバースショット 17-18

■リバースショット
ジャンプした位置とは逆方向からのショット
ショットの名前一覧


○【2Q】 茨城ロボッツ 39(20-25)43 VELCA
0:52 【VELCA】 ボンズのユーロステップアタックFT○○ 20-20
つづくスローインを狩俣がスティール>ブラントリーが決める 20-22
3:01 【VELCA】 タッチダウンパスから【2節】富山戦以来のBABA BOOM(馬場ブーム) 23-24
3:30 【VELCA】 馬場右ウィング3p 25-29
9:30 【VELCA】 リバウンドからパーキンズゴール下 37-41


○【3Q】 茨城ロボッツ 59(20-31)74 VELCA
0:38 【VELCA】 馬場キックアウト→ブラントリー左ウィング3p 41-46
1:24 【VELCA】 馬場からエクストラパス狩俣右ウィングキャッチ&3p 46-49
3:25 【VELCA】 2連続スティールからボンズがゴール下 46-54
ヴェルカの守備・攻撃精度が上がり点差を広げる
6:29 【VELCA】 狩俣3Q4本め右コーナー3p 54-67


来場者数は3,944人と発表された。
ウェブサイトによるとメインアリーナは 2,642席(1F可動席1,152、2F固定席1,480、車いす席10)
さらにコートエンドなどの隙間に椅子を敷き詰めることで4,000人に迫る人数を実現している。
B.LEAGUE PREMIERが参入の審査基準として「来場者数:平均4,000名以上」を挙げたことが、B1・B2・B3全クラブの営業部に大きな刺激となっている。


○【4Q】 茨城ロボッツ 81(22-24)98 VELCA
1:23 【VELCA】 森川正明アタックFT○× 63-75
2:07 【VELCA】 ブラントリーノールックでボンズがゴール下カットイン 66-77
5:28 OFFICIAL TIME OUT 71-86
5:37 【VELCA】 中央が開きブラントリー ボースハンドダンク 71-88
6:33 【VELCA】 流れが傾きかけたところでパーキンズ左ウィング3pこの試合1本め 76-91
リオンのスティールから長時間攻撃で時間を減らす
8:19 【VELCA】 スティールからパーキンズのボースハンドダンク 76-93
8:19 【VELCA】 野口大介IN
8:22 【VELCA】 小針幸也IN オンザコート0

■試合結果
茨城ロボッツ 81-98 長崎ヴェルカ

10試合を終えてヴェルカは8勝2敗(+56)で西地区2位
7勝2敗で並んでいた琉球、名古屋D、島根がGame1で共に敗れたため、初めて1ゲーム差を付けた2位となった

文中の専門用語については→ど素人!バスケットボール観戦用語をご覧ください!

| |

2023年11月 5日 (日)

帰ってきたエジガルが瀬戸際で大仕事をやってくれた

41節は2023シーズンのホーム最終戦
トラスタでUMBROのユニフォームを纏って戦う最後の試合
トラスタでは最後となるホーム最終戦(来季のホーム最終戦はピースタ)
ゼイワン昇格の途は首の皮一枚でつながっている。

昨シーズンは41節にホームで山口に敗れたことで7位以下が確定。そこでゼイワン昇格の途が途絶えた。今年は1つでも先へ途をつなぎたい。


2023年11月4日(土) 14:00
J2リーグ【41節】
V・ファーレン長崎 - ベガルタ仙台
トランスコスモススタジアム長崎


<スタメン>
GK 波多野豪
DF 増山朝陽 櫛引一紀 白井陽貴 米田隼也
MF 澤田崇 カイオセザール 鍬先祐弥 松澤海人
FW フアンマ・デルガド
<ベンチ>
GK 原田岳
DF 高橋峻希 岡野洵
MF 加藤大 名倉巧
FW エジガル・ジュニオ ジョップセリンサリウ

松澤海人が磐田戦に次いで2度めの先発
入団後【22節】以来19試合先発していたマルコス ギリェルメが初めてベンチからも外れた
故障から復帰したエジガル・ジュニオが【21節】以来のスタメン


<前半>
7分
【V長崎】 松澤海人が初ボールタッチからドリブル突破CK獲得
15分
【V長崎】 松澤怒濤の突破でゴールへ向かうユニフォームを引っ張られて失うがこぼれた所にフアンマ・デルガド 左足で左隅にコントロールショット長崎先制!
20分を過ぎると仙台が押し込む時間が続く
33分
【V長崎】 松澤がドリブルでエリア侵入してクロス カイオは面が合わず右へ外す
左サイドで氣田亮真が持つと怖くて仕方ないが、ゴール前を固めて決定的な好機は作らせていない

他会場
いわきFC 0-0 モンテディオ山形(前半終了)

<後半>
14分
【V長崎】 カイオがインターセプトからドリブルで運びシュート GK林がキャッチ
15分
【仙台】 エリア外で受けた加藤ワントラップして白井陽貴を交わして右隅にナイスミドル
同点に追いつかれ、長崎に終戦の影が忍び寄る

25分 松澤→岡野洵 澤田→高橋峻希
26分 長澤に足裏タックルでイエロー
32分 遅延行為でキムにイエロー

こぼれ球に対して2人め3人めが襲いかかる長崎に決定機が訪れる
37分
【V長崎】 マテウスが早めのクロス 岡野洵らが押し込みにいくがDFにクリアされてしまう
40分 鍬先→エジガル 増山→加藤大

46分
【V長崎】 名倉巧が米田隼也とのワンツーでエリア侵入。クロスはDFにクリアされるが高橋峻希が拾ってナイスクロス エジガルがヘッドで折り返し フアンマが渾身のヘッド クロスバーに当たり地面に叩きつけられたボールをGK林が慌てて小脇に抱える
フアンマはもうゴール裏へ走り始めている
いつもは「決まったっ」の決め台詞が爽快な実況の佐藤アナ「決まったのか、決まってないのか」
副審のジャッジが示されて、フアンマに続いた米田隼也がガッツポーズ
長崎劇的な勝ち越しゴール
映像で見る限り1度ゴールラインを超えたボールが跳ね戻ったところで林が確保しているように見えた

さらにものすごい走りあいが続いたが、マテウスがボールキープしたところで長い笛

ホーム最終戦セレモニーでは米田隼也が「マンオブザマッチはみんなフアンマだと想うけどエジガルにします」
帰ってきたエジガルが瀬戸際で大仕事をやってくれた。


【お知らせ】いつもバスツアーなどでお世話になっている志波さんが、11月12日(日)の千葉戦後、秋葉原で「懇親会(V・ファーレン長崎後援会協賛)」を企画されています
詳細・お申し込みはこちら

キックオフ時間帯別成績

2023 ホーム/アウェイ 成績

| |

2023年11月 4日 (土)

ヴェルカはB.LEAGUE PREMIER基準の「平均4000人」に届くか 【6節】は関東アウェイ戦を日立市に応援に行く

ヴェルカがB1に上がった今シーズン、開幕から5試合のホームゲームはすべて完売。ホーム開催5試合の平均入場者は3972人となっている。
毎試合満席なので集客として「これ以上望むことはない」と言いたいところだが、そうもいかない。
「B.LEAGUE PREMIER」の審査が始まっているからだ。


B.LEAGUE PREMIERは「B.革新」で誕生するプロバスケットボールのトップリーグ。現行のトップカテゴリーである「B1」に取って代わるリーグと言える。

概要
■2026-27シーズン(3年後の2026年秋)より開始
■初回審査:2024年10月
*2023-24シーズン(今季)の平均入場者数が審査対象
■初回審査で入会基準を充足したチームが初年度(2026-27シーズン)に参加できる

参入基準
■入場者数:平均4,000名以上
■売上高:12億円以上(バスケ関連事業:9.6億円以上)
■B.LEAGUE PREMIER基準のアリーナ必要日数の確保

・試合成績は勘案しない
・審査対象:現行B1・B2・B3クラブ


「入場者数:平均4,000名以上」をクリアするために、B.LEAGUE PREMIER参入をめざすB.LEAGUE各クラブは、集客にこれまで以上の力を入れている。

長崎ヴェルカ 今季のホームゲーム会場は次の通り
長崎県立総合体育館 24
諫早市中央体育館 2
佐世保市体育文化館 3
シーハットおおむら 1

諫早と佐世保は収容人数が少なく、全試合を満席にしても平均3800に届かない見通し。
長崎県立総合体育館の客席数増設が待たれるところだ。

 

【6節】
Game1 11月4日(土)15:05
Game2 11月5日(日)15:05
茨城ロボッツ 長崎ヴェルカ
日立市池の川さくらアリーナ


■茨城ロボッツ
本拠地 茨城県水戸市
ホームコート アダストリアみとアリーナ(水戸市)
設立 2013年
前シーズン 【東】地区6位(23勝27敗)
今シーズン 【東】地区8位(前節まで0勝9敗)
前節終了後、アンドリセヴィッチSVHCを解任、6節ヴェルカ戦よりクリス・ホルムHCが指揮を執る。

■VELCAからみた対戦成績
初対戦
PSG、天皇杯でも対戦なし


6節はSR渋谷戦に次いで今季2セットめの「関東アウェイ戦」
長崎ヴェルカが初めて茨城に乗り込む。

■日立市池の川さくらアリーナ
2023-24シーズン 茨城ロボッツは アダストリアみとアリーナ(水戸市)で26試合、池の川さくらアリーナ(日立市)でヴェルカと2試合、かみす防災アリーナ(神栖市)で広島と2試合開催

■アウェイ応援の席種
1階指定席A(AWAYベンチ後方)3,520円
コートサイド(AWAYベンチ横)10,890円
チケットは試合のおよそ2ヶ月前、2023年9月2日より発売された。

■交通
▼JR「東京」 特急ひたち・ときわ でおよそ1時間45分
▼JR「日立」下車
▼中央口から路線バス 茨城交通3・4系統(平和台霊園前 行き)
▼「中成沢一丁目」下車

日立駅からはおよそ2.3km 徒歩およそ30分。
試合後は日立駅まで歩こうと想っている。


| |

2023年11月 3日 (金)

ViXion01初日 遠くの文字がくっきり見えるのは、いつ以来だろう

2023年11月1日
小学生はとうに家路につき、日没が早い東京が夕暮れを迎えた頃、ViXion01(以下V01と表記)がやってきた。

恐る恐る化粧箱から取り出して、右側のつるを開くと電源ランプが緑点灯した。スタートアップガイドによると「残量大=緑」ということなので、十分に充電された状態で梱包されたようだ。
ランプ色は緑→黄→赤と交通信号機と同様に色が変わる。これは電池残量がわかりやすくていい。

さっそくかけてみると、左目の瞼あたりにフレームが当たる。
これは「鼻パッド」の間隔を寄せて目との距離を離すことで解消するが、その分眼球とレンズが離れ視野が狭まってしまう。

右側に電子機器が多く収納されていて、左右のつるの形状が違うため、かけた時に右側が浮いてしまう。
踏んづけて歪んだ眼鏡を掛けているような不快感。ここは何より改善して欲しいところ。
同梱されている大きなサイズの「鼻パッド」に交換してみたが、違和感の解消には至らなかった。


ここからは、キャリブレーション(焦点合わせの初期設定)
7月に 「蔦屋家電+」で体験した時の記録を見て、右目→左目の順に設定すると3分もかからずに設定がおわった。設定手順の仕様はデモ機と変わっていないようだ。

レンズを左右に動かして眼球の位置に合わせる。
これは双眼鏡で左右それぞれの目で見ている視野が1つの像を結ぶ位置を探す作業と似ている。
位置が合うと3m以上の遠目の映像が1つの像につながり、ちょっとした達成感を感じた。
ここからは、実際に使う状況毎に試していく。


【V01初日】

■20cm 文庫本・スマホ
小学生の本読みではないので、たいていの場合大人は文庫本を視線より低い位置に置く。そのため視野の限界によりページ全体を見ることができない。
スマホについても同様で、低い位置に構えたスマホ画面はV01の下から裸眼で見えてしまう。
スマホはV01の下から裸眼で見るという運用はしやすい。

V01は眼鏡と比べるとレンズが小さいため、視野が狭いという宿命がある。
文庫本やスマホといった低い位置に置いて見るものには不向きだ。

正直にいうと、ここまでの段階でちょっと気持ちが沈みかけていたが、次のトライアルでぐっと持ち直すことになる。


■50cm ノートパソコン
(この文章はV01をかけて書いている)
文字にピントが合わなかったのでピント調節をやりなおす。3m先の目標物で合わせたピントが実は合っていなかったらしい。
ピントを合わせる設定は「パソコンの文字」でやるとよいだろう。

この作業は悪くない。
V01は視野が狭いという欠点ゆえに一点を見続けることに向いているようで、いつも以上に書くことに集中できる。
試しにいつもの「距離50cmパソコン用」の度数で作った眼鏡に換えると、パソコン画面以外の余計なものが見えて「V01の集中感」とは大きく異なった。

ただしブラウザーを見る、エクセルを操作するといった画面のあちこちに視線を移す作業は苦手。さほど大きいと言えない12インチのディスプレイでも、画面の全体を捉えるのは難しかった。

人は視線を変える時、眼球だけ動かすか、顔ごと動かすかのどちらかを選んでいる。
V01は眼球を動かさず、顔ごと動かす眼鏡。
読書・スマホ・パソコンのように、顔の向きを変えるのではなく眼球を動かして対応している作業には向かないということだ。


ここで、パソコンから顔を上げてみる。
体の向きを変え5m先にある掲示物の文字が難なく読めた時「やっぱ、いいな」と思えた。遠くの字がくっきり読めるのは、いつ以来だろう。
V01は「急に状況が変わる」ことは得意だ。
パソコン仕事に没頭していたが、話しかけられて顔を上げる。急に時計を見る。といった挙動の移行はお手の物。
これから日々の暮らしの中で「V01の真骨頂」はどのような時なのか探していこう。


■10cm 指先の手作業
徐々に「V01の視野」に慣れてきたせいもあってか、違和感なく見ることができる。
老眼の場合、この距離は眼鏡を外さないとピントが合わない。眼鏡を外さずに見えているということも、地味ながらV01の恩典と言える。
老眼持ちになってから遠ざかっているプラモデル作りができるかも知れない。


いろいろなことを試すほどにV01がおもしろくなってきた。
どういう境遇にマッチするかを探してはお知らせしていきたい。

ViXion オートフォーカスアイウェア講座

| |

2023年11月 2日 (木)

出逢いから588日 ViXion01到着

2023年11月1日
その荷物は「午前中配達」と連絡を受けていたが、午前11:40を過ぎてもインターフォンが鳴らなかった。
1人で荷物を待っている時、悩ましいのが「トイレに入っていいか」
トイレに入り佳境にはいったところで「ピンポン」が鳴るのはとても困る。
そろそろ、スマホで応答できるインターフォンに買い換える必要があるかもしれない。

前の晩、クロネコヤマトからは「明日午前中にお届けします」とメールが届いていた。ヤマト運輸アプリのMyカレンダーに曜日と時間を登録しておくと、そのテーブルを参照して配達時間を決めてくれる。
以前は配達お知らせメールが届いた後、自分で希望時間に変更する必要があった。ITを駆使した「サービス」は着実に僕らの生活を便利にしていく。

この日、僕が待っていたのは生活を劇的に変化させる「モノ」
1990年代にパソコンとインターネット、2000年代にスマホ、Wi-Fi、GPSが普及して、僕らの生活はとても便利になった。
今、到着を待っているモノは、それらに匹敵する「画期的なモノ」だと想っている。

2010年代以降も「なにこれ?」「スゴイ」と想う「モノ」は登場し、その都度僕は手に入れた。でも今それらは押し入れの引き出しに眠ってしまった。
実際に使ってみて、想像していたような効果・便利さを実感できなかったからだ。


「ViXion01」は毛様体筋の代わりにレンズがピントを合わせる「オートフォーカスアイウェア」手がけたのは2021年にHOYAから独立したスタートアップ「ViXion」
2023年6月よりクラウドファウンディングで支援者を募り、11月1日より納品が始まった。

■時系列の記録
*クラウドファウンディング(以下CF)開始以降

2023年6月2日
クラウドファンディングサイト Kibidangoで情報公開
https://kibidango.com/2371

6月6日
Kibidango プロジェクト・フォロワーに対して、ViXionスタッフによる情報提供メール発信が始まる

6月27日
受付開始日、募集価格などの概要を公開

6月29日
二子玉川 蔦屋家電 1F 「蔦屋家電+」で展示開始
ViXion01体験談
以降、全国各地で体験会を開催

10:00 CF 受付開始
10:18 サポーター72人で500万円を超えて目標達成 プロジェクト成立
10:52 サポーター100人に到達 ここまでがイノベーター割引価格:67,800
15:48 サポーター200人に到達 ここまでが超早期割引価格:68,800
これ以降は特別価格:70,800円

8月17日
CF 受付期間を延長
支援者に対して、次期モデル優先予約権+特別価格購入権を支援特典に追加
その際の特別価格はCFの30%オフを上回る水準となる見通し

8月24日
当初予定のサポーター受付終了日
Bluetooth連動のスマホアプリを開発中であることが情報開示された

当初、スマホアプリについては、開発予定はあるものの初号機納品に間に合うとは約束されていなかった。
体験会で収集した意見は随時、仕様に反映される模様で、改良版2号機(一般発売?)もロードマップに入っている。
こうしたことは随時、ウェブページ+プッシュメールで情報共有されており、この4ヶ月で作り手(ViXion)と支援者の間には強い信頼感が醸成された。

10月1日
サポーター受付終了

10月31日
発送開始(支援受付順)

11月1日
サポーターに到着し始める


2022年4月22日、WBS「トレたま」でコレを見た時、こう想った。
わ、なにコレ? どうなってるの? ありえない!
その日から558日で手元に届いた「ViXion01」
「画期的なモノ」だという僕の予感は当たっていたのか。
これからロードゴーイングでお知らせしていきたい。

ViXion オートフォーカスアイウェア講座

| |

2023年11月 1日 (水)

最後には「残り2試合で8位からの大逆転ゼイワン昇格」をどかんと喜びたい

40節を終えてV・ファーレン長崎は16勝11分13敗 勝ち点59で8位
【9節】で6位に上がって以来、途中7位に下がることは4度あったが、8位に落ちるのは半年ぶり。

6位甲府、7位山形との勝ち点差は共に「2」
幸い得失点差で上回る長崎は勝ち点差を「0」にすれば順位が上になる。
「2」点を追いつくには長崎が○○で「6」
甲府、山形が○△で「4」以下になることが条件。
他力本願は精神的にきついが、前節までの甲府、山形も同じこと。

【41節】
群馬 - 千葉 千葉は勝てばプレーオフ進出
甲府 - 熊本
いわき - 山形
V長崎 - 仙台

【42節】
山形 - 甲府
千葉 - V長崎

甲府は41節の後にACL浙江FC戦(HOME)をはさむ
最終節は山形と甲府の直接対決


2023年11月4日(土) 14:00
J2リーグ【41節】
V・ファーレン長崎 - ベガルタ仙台
トランスコスモススタジアム長崎
わずかにプレーオフ決勝でホームに戻る可能性はあるが、仙台戦が今季トラスタ最終戦となる可能性が高い。

■V・ファーレン長崎からみた仙台との対戦成績
3勝2敗 得点4 失点4
過去2シーズンはともに1勝1敗。どちらかのシーズンダブル、引き分けがない。

<2018シーズンの仙台戦> J1
●3月31日 5節 away 仙台 1-0 V長崎
前半30分
【仙台】 中原彰吾のクリアが甘くこぼれたところにGK徳重が滑って詰めると、あっさりと西村にフェイントで交わされて先制される(この試合で仙台唯一の枠内シュート)

○9月22日 27節 home V長崎 1-0 仙台
後半34分
ハーフウェイラインでヨルディ・バイスがFKを蹴るとフアンマにぴたりと合う
猛然とエリアから飛び出してくるGKシュミット・ダニエル
フアンマが胸を45度左へ向けて落とした先に澤田崇
ゴールには本来、そこにいるべきGKではなくDFが1人
DFの脇からゴール右上へシュート 手を使えないプレーヤーには為す術無くゴール!


<2019-2021シーズン>
対戦なし(仙台がJ1にいた)

<2022シーズンの仙台戦> J2
●5月8日 15節 home V長崎 0-2 仙台
前半25分
【仙台】 遠藤がファーに居た内田へ 折り返しをフリーの富樫敬真がダイビングヘッド 富樫らしい勇猛果敢な恩返しゴールが決まる
後半48分
【仙台】 前掛かりで攻めるV長崎に対して、カウンターから氣田亮真が粘って右隅に決める。絵に描いたような「恩返し試合」

○7月23日 28節 away 仙台 1-2 V長崎
前半11分
【V長崎】 加藤大がふわっとしたボールをエジガルへ エジガルは1トラップ入れて対角線にゴール。仙台の選手が一斉に「ハンド」を主張。主審は副審のところへ行き意見を聞くがゴールが認められる
後半21分
【V長崎】 エリア内でカイオがドリブルで粘り右CK 加藤聖の鋭く低いボールをニアに走り込んできた山崎亮平がダイレクトで右隅に蹴り込む
46分
クロスに中山と奥井諒が競ると、奥井が押したとしてPK 仙台が1点を返す


<2023シーズン前半の仙台戦>
○ 4月1日【7節】away 仙台 0-1 V長崎

<スタメン>
GK 波多野豪
DF 増山朝陽 櫛引一紀 カイケ 米田隼也
MF 鍬先祐弥 カイオ 澤田崇 宮城天
FW 大竹洋平 フアンマ・デルガド

<前半>
10分
【V長崎】 宮城天がナイストラップからエリア侵入 DFから手で倒されるがノーホイッスル
守備では至るところでカイケが高さ・強さを見せる
一方、自陣からのビルドアップはうまくいかない

<後半>
2分
【仙台】 自陣で米田隼也の横パスが氣田亮真へのパスとなってしまう。氣田のシュートは波多野豪の正面
4分
【V長崎】 大竹>カイオ>増山とワンタッチでつなぐと、増山が右サイドのスペースに出したボールに左サイドから走ってきた宮城天が追いつき、左サイドでフリーのフアンマ・デルガドへ 1トラップで対峙する真瀬の重心を外すと、ゴール右すみにナイスシュート 長崎先制!
26分
【仙台】 ロングボールの落としが中山の正面へ 中山の弾丸シュートは枠の右へ カイケがコースを消していた
42分
【V長崎】 波多野からのロングフィードを米田が納め、笠柳翼がシュート DFの跳ね返りを鍬先がシュートすると右ポスト 惜しい!
43分
【V長崎】 アタッキングサードで受けた安部大晴のショートカウンター ドリブルから右へ カイオの枠内シュートは林がナイスセーブ

最後には「残り2試合で8位からの大逆転ゼイワン昇格」をどかんと喜びたい


V・ファーレン長崎ブログもくじ

| |

« 2023年10月 | トップページ | 2023年12月 »