« セット内連敗をしない総合力のヴェルカ ブースターに平穏なバイウィークをプレゼント | トップページ | 【参考記録】2022年V・ファーレン長崎 オフシーズンの進行状況 »

2023年11月18日 (土)

ヴェルカで共に戦ったエドさんは今もチームの支柱だった

長崎ヴェルカ創設から2シーズンを共に戦ったエドさんは今もチームの支柱だった。
エドさんこと山本エドワード選手は2023-24シーズンより香川ファイブアローズに所属している。背番号は「3」


今シーズンB.LEAGUE|B3のクラブ数は「18」
(B1:24、B2:14)
リーグ戦は、1チームあたり52試合
H/Aで4試合対戦する相手が9チーム
H/Aいずれかで2試合対戦する相手が8チーム
合わせて17チームと対戦する。

日程を見る限りでは「強いチームと4回当たるのは不利」と言った不公平を抑えるマッチメークが行われているものと推察する。


B.LEAGUE|B3【7節】Game1
2023年11月16日(木)19:00
TUBC - 香川ファイブアローズ
有明アリーナ(サブ)

【6節】を終えた成績
3位 TUBC 8勝4敗(+100)
6位 香川 8勝4敗(+25)

TUBCは前節岡山に2連敗を喫して1位から3位に後退
香川は11月に入り立川、豊田合成に4連勝して3位に浮上
エドさんこと山本エドワード(3)は全12試合に出場して54得点(平均4.5)
3p成功率 14/39(35.9%)
直近、11月12日の豊田合成*戦では 5得点を挙げている。

*11月8日、豊田合成スコーピオンズは2023-24シーズンを最後にB3退会を発表した。2021-22シーズンを最後にアイシン アレイオンズが退会してからは、唯一の実業団(企業)チームとなっている。


TUBC(東京ユナイテッドバスケットボールクラブ)は、2022-23シーズンからB.LEAGUE|B3に参戦したプロバスケットボールクラブ。

・ホームタウン:東京都江東区
・メインコート:有明アリーナ
・チームカラー:水色


□TUBCの歴史
2019年11月
 株式会社東京ユナイテッドバスケットボールクラブ設立
2021年9月9日
 B3リーグ理事会で2022-23シーズン参入の一次審査通過
2022年4月20日
 B3リーグ理事会で2022-23シーズンからのB3リーグ入会承認
2022年10月
 B3 2022-23シーズン 参入1年め
2022年10月9日(日)
 ホーム初戦【2節】GAME1(TUBC 82-90 さいたまブロンコス)
 9,295人が入場。B1、B2、B3リーグの最多入場者数を更新 
2022-23シーズン
 6位 33勝19敗
 プレーオフ1回戦で(B2に昇格した)ベルテックス静岡に敗れた

2023-24シーズン
 B3で2年めのシーズン
2023年10月14日(土)
 ホーム初戦【2節】GAME1(TUBC 94-80 鹿児島レブナイズ)
 10,380人が入場。B1、B2、B3リーグの最多入場者数を更新 


「有明アリーナ」はスポーツ、コンサート、イベントの多目的アリーナ。
東京2020に向けて新築されたが、コロナ禍のためオリパラでは観客で賑わうことはなかった。
仮設3,000席を含む収容人数15,000人は、バスケットボール・アリーナとして恐らく日本最多。
TUBCは最大のハコを使うバスケットボール・プロチームということになる。


□2023-24シーズン HOME 26試合の会場内訳
有明アリーナ(メイン) 6
(残る2セットは 1/7-8 三重戦 3/9-10 さいたま戦)
有明アリーナ(サブ) 14
有明スポーツセンター 2
江戸川スポーツセンター 2
未定 2


B.LEAGUE|B3【7節】Game1
2023年11月16日(木)19:00
TUBC - 香川ファイブアローズ

香川には今季からイバン・ラベネルが加入。アルティーリ在籍時は苦しめられた記憶しかない。この試合では13得点を挙げた。
TUBCブースターが再会を楽しみにしていたフォファナママドゥ(今季TUBCから香川に移籍)は試合ではベンチの端っこに座っていた。

試合は2Q終盤、川島蓮の3pが立て続けに決まりTUBCが1度は逆転
しかし、香川は手堅い守備とシュート精度で勝り、終始ペースを掴んでいた
エドさんはコートでは指示出し、声がけと中心的役割を担い、ベンチではいつもの笑顔と激しさでチームの支柱となっているのが見て取れた。

【1Q】 TUBC 10-15 香川
【2Q】 TUBC 21-17 香川
【3Q】 TUBC 14-22 香川
【4Q】 TUBC 13-21 香川

■試合結果
TUBC 58-75 香川

文中の専門用語については→ど素人!バスケットボール観戦用語をご覧ください!

| |

« セット内連敗をしない総合力のヴェルカ ブースターに平穏なバイウィークをプレゼント | トップページ | 【参考記録】2022年V・ファーレン長崎 オフシーズンの進行状況 »

長崎ヴェルカ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« セット内連敗をしない総合力のヴェルカ ブースターに平穏なバイウィークをプレゼント | トップページ | 【参考記録】2022年V・ファーレン長崎 オフシーズンの進行状況 »