帰ってきたエジガルが瀬戸際で大仕事をやってくれた
41節は2023シーズンのホーム最終戦
トラスタでUMBROのユニフォームを纏って戦う最後の試合
トラスタでは最後となるホーム最終戦(来季のホーム最終戦はピースタ)
ゼイワン昇格の途は首の皮一枚でつながっている。
昨シーズンは41節にホームで山口に敗れたことで7位以下が確定。そこでゼイワン昇格の途が途絶えた。今年は1つでも先へ途をつなぎたい。
2023年11月4日(土) 14:00
J2リーグ【41節】
V・ファーレン長崎 - ベガルタ仙台
トランスコスモススタジアム長崎
<スタメン>
GK 波多野豪
DF 増山朝陽 櫛引一紀 白井陽貴 米田隼也
MF 澤田崇 カイオセザール 鍬先祐弥 松澤海人
FW フアンマ・デルガド
<ベンチ>
GK 原田岳
DF 高橋峻希 岡野洵
MF 加藤大 名倉巧
FW エジガル・ジュニオ ジョップセリンサリウ
松澤海人が磐田戦に次いで2度めの先発
入団後【22節】以来19試合先発していたマルコス ギリェルメが初めてベンチからも外れた
故障から復帰したエジガル・ジュニオが【21節】以来のスタメン
<前半>
7分
【V長崎】 松澤海人が初ボールタッチからドリブル突破CK獲得
15分
【V長崎】 松澤怒濤の突破でゴールへ向かうユニフォームを引っ張られて失うがこぼれた所にフアンマ・デルガド 左足で左隅にコントロールショット長崎先制!
20分を過ぎると仙台が押し込む時間が続く
33分
【V長崎】 松澤がドリブルでエリア侵入してクロス カイオは面が合わず右へ外す
左サイドで氣田亮真が持つと怖くて仕方ないが、ゴール前を固めて決定的な好機は作らせていない
他会場
いわきFC 0-0 モンテディオ山形(前半終了)
<後半>
14分
【V長崎】 カイオがインターセプトからドリブルで運びシュート GK林がキャッチ
15分
【仙台】 エリア外で受けた加藤ワントラップして白井陽貴を交わして右隅にナイスミドル
同点に追いつかれ、長崎に終戦の影が忍び寄る
25分 松澤→岡野洵 澤田→高橋峻希
26分 長澤に足裏タックルでイエロー
32分 遅延行為でキムにイエロー
こぼれ球に対して2人め3人めが襲いかかる長崎に決定機が訪れる
37分
【V長崎】 マテウスが早めのクロス 岡野洵らが押し込みにいくがDFにクリアされてしまう
40分 鍬先→エジガル 増山→加藤大
46分
【V長崎】 名倉巧が米田隼也とのワンツーでエリア侵入。クロスはDFにクリアされるが高橋峻希が拾ってナイスクロス エジガルがヘッドで折り返し フアンマが渾身のヘッド クロスバーに当たり地面に叩きつけられたボールをGK林が慌てて小脇に抱える
フアンマはもうゴール裏へ走り始めている
いつもは「決まったっ」の決め台詞が爽快な実況の佐藤アナ「決まったのか、決まってないのか」
副審のジャッジが示されて、フアンマに続いた米田隼也がガッツポーズ
長崎劇的な勝ち越しゴール
映像で見る限り1度ゴールラインを超えたボールが跳ね戻ったところで林が確保しているように見えた
さらにものすごい走りあいが続いたが、マテウスがボールキープしたところで長い笛
ホーム最終戦セレモニーでは米田隼也が「マンオブザマッチはみんなフアンマだと想うけどエジガルにします」
帰ってきたエジガルが瀬戸際で大仕事をやってくれた。
【お知らせ】いつもバスツアーなどでお世話になっている志波さんが、11月12日(日)の千葉戦後、秋葉原で「懇親会(V・ファーレン長崎後援会協賛)」を企画されています
⇒詳細・お申し込みはこちら
2023 ホーム/アウェイ 成績
| 固定リンク | 0
「V・ファーレン長崎」カテゴリの記事
- 去年の甲府は暑かった。今年は「経口補水液」2本持参で熱く応援したい^^)(2025.04.17)
- 去年の対戦は2引き分け 難敵甲府アウェイ戦(2025.04.16)
- V・ファーレン長崎 2025 【9節】を終えて(2025.04.15)
- たとえチームは苦しいとしても、私は今週、甲府に向かう(2025.04.14)
- ダービーの意味を学んだ鳥栖戦 7年ぶりの対戦で初勝利を目指す(2025.04.10)