« 執念の守備であと一歩まで追い込んだ長崎ヴェルカ | トップページ | 終盤の逆転 意外な放送内容 »

2024年4月12日 (金)

1,2,3,4全ピリオドリードは今期2度め! 魅せた!エヴァンス・バックダンク ヴェルカ・バウンスバック

【30節】Game2
4月6日(土)14:05
レバンガ北海道 長崎ヴェルカ
北海きたえーる

会場施設名「北海きたえーる」について
2010年6月1日、北海道立総合体育センターのネーミングライツを学校法人北海学園が取得した。
命名権は企業名が冠されるのが一般的だが「きたえーる」は企業名ではない。


ダイス野口大介にとって北海道はold house match
1983年5月26日生まれ(40歳)
北海道亀田郡七飯町出身
20代の大半を地元北海道でプレーしていた。
2021-22シーズン、ヴェルカ創設初年度にサンロッカーズ渋谷から移籍加入。
最初の2年は唯一の日本人ビッグマンとしてベンチ出場を続けてきた。

木林優 200cm 今期入団
馬場雄大 196cm 今期入団
野口大介 196cm

昨シーズンのAWAY越谷戦。となりが野口大介を追いかけてヴェルカの試合に遠征している方だった。恐らく今日もいい席でダイスをレンズで追っているのだろう。

Game1で負傷した荒谷裕秀がロスター外
Game2はダイス野口大介がロスター入り
北海道はトラビスが体調不良でエントリー外とクラブ公式Xで発表されている

○【1Q】 北海道 16-25 VELCA
スターティング5:松本健児リオン 小針幸也 ジャレル・ブラントリー 馬場雄大 ジェレミーエヴァンス(Game1と同じ)
ティップオフはエヴァンスが跳び先に触りポゼッションはヴェルカ(このセットはトスアップ2連勝)
0:15 【VELCA】 馬場雄大>エヴァンスへロブCITY1本め 0-2
2:52 【VELCA】 マット・ボンズIN 5-5
4:11 【VELCA】 馬場ジャンピングキックアウト>狩俣昌也右コーナー3p 5-8
8:10 【VELCA】 馬場トップ3p 12-20


○【2Q】 北海道 29(13-18)43 VELCA
0:27 【VELCA】 チャンミンクク右ウィング3p 16-28
5:15 OFFICIAL TIME OUT 23-30
6:02 【VELCA】 JBのロブパスを見てから跳んだエヴァンス・アリウープ・バックダンク 今後B.LEAGUEの総集編映像に使われるだろう 23-34


○【3Q】 北海道 50(21-27)70 VELCA
1:19 【VELCA】 小針幸也>エヴァンス・アリウープ 34-47
今節からいろいろな選手からのロブパス>エヴァンスが決まり始めた
1:50 【VELCA】 エヴァンス 小針の3pをタップ 34-49
3:49 【VELCA】 JBスティールからアンスポ受けてFT○○ 一投めのあと北海道名物「モーイング」に拍手を送る 39-55
7:15 【VELCA】 ボンズ>エヴァンス・アリウープ 42-65
点差が開くほど、ダイスの出番が近づいてくる


○【4Q】 北海道 65(15-16)86 VELCA
0:50 【VELCA】 小針>エヴァンスカットイン 50-72
2:19 【VELCA】 松本健児リオン ナイスターンドライブ 53-74
会場の「GoGoヴェルカ」コールが揃っている
3:30 【VELCA】 リオンスティールからダブルクラッチ 55-76
5:21 【VELCA】 ボンズ24秒ギリギリ -3度からタフミドル OFFICIAL TIME OUT 59-78
6:58 【VELCA】 連続エクストラパスからチャン・右ウィングバンク3p レバンガラストTIME OUT! 61-83

ここでお待ちかね 6:58 【VELCA】 ダイス野口大介(23)IN 両チームのブースターから拍手で迎えられる。
点差の余裕もあって残り3分プレーを見ることができた。
8:21 【VELCA】 ダイスのディープ・スリーが落ちる・・・(泣)
10:00 【VELCA】 ダイスがリバウンドを取ったところでロングブザー


■試合結果
レバンガ北海道 65-86 長崎ヴェルカ
「バウンスバックのヴェルカ」がGame2に勝利。
1,2,3,4全ピリオドリードは【16節】Game2信州戦以来、今期2度め

ヴェルカは今節が他地区と最後の対戦。残る10試合はすべて同【西】地区対戦。

文中の専門用語については→ど素人!バスケットボール観戦用語をご覧ください!

| |

« 執念の守備であと一歩まで追い込んだ長崎ヴェルカ | トップページ | 終盤の逆転 意外な放送内容 »

長崎ヴェルカ」カテゴリの記事