« まずはコイントスに勝ちたい。「決めきれなければ、決められる」正田醤油スタジアム群馬での戦い | トップページ | 記憶に留めたい「38」1ピリオド最多得点のキングス 最多失点のヴェルカ 重苦しいGame1 »

2024年4月26日 (金)

長崎ヴェルカと佐世保「当面の活動拠点」の締めくくり。マザータウン佐世保へ感謝を込めた「SASEBO Editionユニフォーム」

「当面の活動拠点は佐世保
そう聞いた時、佐世保出身の僕はとても嬉しかった。

2020年8月18日
岩下英樹取締役がB.LEAGUEチーム*について取材対応
「ホームアリーナ完成までは県内全域で試合開催」「当面の活動拠点は佐世保」とした。
*長崎ヴェルカの名称が決まったのは同年10月30日


佐世保のプロスポーツチームとしては、かつてプロ野球「長崎セインツ」があったが、経営不振により3シーズンで解散している。

■長崎セインツ
所属リーグ:四国アイランドリーグ
本拠地:佐世保市営球場(相浦)
活動期間:2008年~2010年


V・ファーレン長崎の親会社「ジャパネット」の本社は佐世保にあるが、V・ファーレン長崎はジャパネットが経営する以前から諫早を本拠としている。
長崎県は長崎・諫早・島原・佐世保が散らばった独特の地形で、長崎県としての一体感に欠ける。
諫早にあるV・ファーレンに対する佐世保っ子の反応は薄い。
(考えには個人差があります)
盛り上がらない県北に気づいた明しゃちょーが四ケ町にヴィヴィくんを投入(2018年7月)春奈社長も県北に力を注いだことで、徐々に佐世保のV・ファーレン熱は上がっている。
だが、スタジアムが諫早から長崎に移るとなると佐世保からはさらに遠くなる。
長崎県としてもっとV・ファーレン人気を盛り上げよう!
頭ではわかっているが、心のどこかに引っかかりはある。


2019年6月、長崎スタジアムシティ構想の会見で高田旭人社長が長崎スタジアムに隣接してアリーナ建設を発表。
「B.LEAGUE参入を視野に入れている」
と語った時、今度できるチームも長崎なんだなと一抹の寂しさがあった。
市場規模、新幹線が通っている、観光の集客力
どれをとっても佐世保は長崎に叶わない。
理屈ではわかっていたが、そんな時に「当面の活動拠点は佐世保」という言葉が嬉しかった。
応援したいという気持ちにブーストがかかった。


その「当面」を締めくくる日が来た。

2024年4月27日(土)28日(日)
【35節】大阪エヴェッサ戦
2023-24シーズン最後の佐世保開催試合
マザータウンである佐世保への感謝を込めた「SASEBO Editionユニフォーム」を選手が着用。会場でも販売される

活動拠点が長崎に移った2024-25シーズンも Mid Week Gameで1試合、できれば2試合くらい^^;) は佐世保に帰ってきて欲しい。


■ヴェルカと佐世保

2021年6月2日
ジャパネットの福利厚生施設を改修した長崎ヴェルカのクラブハウスが日宇に完成

2021年9月12日
長崎ヴェルカにとって初めての試合は佐世保市体育文化館で行われた
PSM(プレシーズンマッチ)
長崎ヴェルカ 10-96 ライジングゼファー福岡

2021-22シーズン
佐世保でのB3リーグ戦は3セット6試合が組まれ2セット4試合開催 4勝0敗
・23節ベルテックス静岡戦の2試合がコロナ禍により中止

2021年11月13日・14日
【6節】トライフープ岡山戦
○Game1 ヴェルカ 107-97 岡山
○Game2 ヴェルカ 116-82 岡山

2022年2月18日・19日
【20節】さいたまブロンコス戦
○Game1 ヴェルカ 96-92 さいたま
○Game2 ヴェルカ 95-76 さいたま

2022-23シーズン
佐世保でのB2リーグ戦は2セット4試合開催 4勝0敗 プレーオフ2試合開催 2勝0敗

2022年12月24日・25日
【13節】アースフレンズ東京Z戦
○Game1 ヴェルカ 93-75 東京Z
○Game2 ヴェルカ 93-82 東京Z

2023年2月25日・26日
【23節】バンビシャス奈良戦
○Game1 ヴェルカ 107-87 奈良
○Game2 ヴェルカ 100-89 奈良

2023年5月5日・6日
日本生命 B2 PLAYOFFS 2022-23 Quarter Final(ベスト8)
○Game1 ヴェルカ 76-73 熊本
○Game2 ヴェルカ 88-76 熊本
熊本ヴォルターズに連勝して千葉決戦へ
関東アウェイ組の「千葉遠征三日間」記録

2023-24シーズン
佐世保でのB1リーグ戦は3試合開催

2024年1月17日
【17節】京都ハンナリーズ戦
●Game1 ヴェルカ 75-81 京都

佐世保での試合はここまで11勝1敗

ど素人!バスケットボール観戦用語

| |

« まずはコイントスに勝ちたい。「決めきれなければ、決められる」正田醤油スタジアム群馬での戦い | トップページ | 記憶に留めたい「38」1ピリオド最多得点のキングス 最多失点のヴェルカ 重苦しいGame1 »

長崎ヴェルカ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« まずはコイントスに勝ちたい。「決めきれなければ、決められる」正田醤油スタジアム群馬での戦い | トップページ | 記憶に留めたい「38」1ピリオド最多得点のキングス 最多失点のヴェルカ 重苦しいGame1 »