【あと150日】 長崎ヴェルカの新アリーナ「HAPPINESS ARENA」 概要と時系列の記録
本篇はあと150日に迫ったピースタのこけら落としに参戦したい!というテーマだが、ピースタのとなりにはハピスタもできる。
私の記憶が確かならば・・サッカースタジアムとバスケットアリーナが同じ敷地に併設されるのはここ「長崎スタジアムシティ」だけだと思う。
本音を言えば長崎に住みたい^^;)
ネット上で出会ったノマドワーカーには長崎を薦めている。
*ノマドワーカー:場所や時間にとらわれない働き方をする人
HAPPINESS ARENA(ハピアリ)
ジャパネットHDグループが長崎駅そばの三菱重工幸町工場跡地に建設している多目的アリーナ。
B.LEAGUEクラブ「長崎ヴェルカ」が2024-25シーズンから本拠地として使用する。
■パートナー:コカ・コーラ ボトラーズジャパン
■収容人数:約6000席
■多目的アリーナ(コンサートなどのイベントもおこなう)
■長崎ヴェルカのクラブハウス併設
【 時系列の記録 】
2018年4月
ジャパネットHDが三菱重工幸町工場の跡地活用で優先交渉権を獲得
2019年6月
ジャパネットHDが長崎スタジアムシティ構想で長崎スタジアムに隣接してアリーナ建設を発表
*当初発表計画:6,000~8,000人収容
2020年
ジャパネットHDがB.LEAGUEクラブ創設(後に長崎ヴェルカと命名された)
2021年9月7日
スポーツ庁および経済産業省が定める「多様な世代が集う交流拠点としてのスタジアム・アリーナ」に選定された
2022年12月19日
隣接するV・ファーレン長崎のスタジアム名称が「Peace Stadium Connected by SoftBank」と発表された
2023年7月11日
「B.LEAGUE ALL-STAR GAME 2026」の会場となることを発表
2023年10月~ B1 2023-24シーズン
アリーナ竣工より1年早く長崎ヴェルカがトップリーグのB1参戦
2023年10月23日
パートナーにコカ・コーラ ボトラーズジャパンを迎えることを発表
アリーナ名「HAPPINESS ARENA」発表
2023年11月14日~19日
長崎STADIUM CITY前年祭開催
2024年10月頃
長崎ヴェルカのこけら落とし試合:未定
2024年10月
☆B.LEAGUE PREMIER 初回審査
入会基準を充足したチームが初年度(2026-27シーズン)に参加できる
2026年1月
「B.LEAGUE ALL-STAR GAME 2026」開催
2026年10月~ 2026-27シーズン
長崎ヴェルカが参入を目指している☆B.LEAGUE PREMIER 開始
☆B.LEAGUE PREMIERの参入基準
・入場者数:平均4,000名以上
・売上高:12億円以上(バスケ関連事業:9.6億円以上)
・B.LEAGUE PREMIER基準のアリーナ必要日数の確保
*試合の成績は勘案しない
ヴェルカの2023-24シーズン平均入場者数は3630人。
審査では基準を満たすアリーナの確保に重きが置かれており、ハピアリはヴェルカのB.LEAGUE PREMIER参入に重要な要素となっている。
| 固定リンク | 0
「長崎ヴェルカ」カテゴリの記事
- ハピアリこけら落とし開幕からあっという間の半年 最終節は万博開催中の大阪(2025.05.02)
- HAPPINESS ARENA 1stシーズン最終節は京都戦 ここまで3勝3敗(2025.04.25)
- 2023-24シーズンの京都ハンナリーズ戦 佐世保開催12試合めで初めての敗戦(2025.04.24)
- ここまで愛知県で1勝4敗のヴェルカが刈谷に乗り込む(2025.04.11)
- 今季は2割も勝率が高い! なぜヴェルカは水曜日に強いのか?(2025.04.08)