2024関東アウェイ戦【第4戦】V・ファーレンサポーターのバスツアーで水戸に乗り込む
17節を終えてV・ファーレン長崎は10勝6分1敗 勝ち点36で2位
勝ち点差 1位:-4 3位:5 6位:8
2024関東アウェイ戦【第4戦】
水戸戦は2年ぶりに志波さん企画のバスツアー(クラブ非公式)が催行される。
2024年6月2日(日)
9:00 東京駅集合
12:00 ケーズデンキスタジアム水戸着
14:00 試合開始
16:30頃 現地出発
20:00 東京駅帰着
費用(おとなの場合)※参加者多数により値下げされる見通し
往復 6,500円
片道 4,000円
【往路】は水戸散策をして、帰りはまっすぐ帰りたいと言った場合は【復路】乗車が便利。
■V・ファーレン長崎からみた水戸との対戦成績
9勝7分4敗 28得点 16失点
<2017シーズンの水戸戦>
△5月7日【12節】home V長崎 0-0 水戸
○11月5日【40節】away 水戸 0-2 V長崎
・前半45分【V長崎】
澤田崇からのパスをフアンマがヘッド、ポストの跳ね返りを飯尾が押し込む
・後半additional time【V長崎】
澤田崇からのパスを中村慶太がゴール
<2018シーズン>
対戦なし
<2019シーズンの水戸戦>
●3月 9日【3節】home V長崎 0-1 水戸
●7月13日【22節】away 水戸 2-1 V長崎
<2020シーズンの水戸戦>
○ 8月23日【14節】away 水戸 2-3 V長崎
・後半13分【V長崎】
徳重からのビルドアップ。秋野>亀川とつないだ浮き球に畑潤基がヘッドで競り勝ち裏に抜け出す澤田 ナイストラップでドルブル DFを引き連れてエリアに入ると角度のないところからGKの頭越しにドライブシュート 先制した長崎が再逆転勝利
○ 11月1日【30節】home V長崎 4-1 水戸
<2021シーズンの水戸戦>
● 5月2日【11節】away 水戸 1-0 V長崎
・前半34分【水戸】
奥田晃也(2022年からV長崎に加入)のナイスゴールが唯一の得点。長崎はこの試合を最後に吉田孝行監督を解任した
○ 10月30日【36節】home V長崎 2-1 水戸
<2022シーズンの水戸戦>
○ 4月27日【12節】home V長崎 1-0 水戸
・前半31分【V長崎】
右CKをクリスティアーノが蹴る。散歩でもするように落下点に入ったエジガル絶妙のヘッドで長崎先制!
・後半10分【水戸】
カウンターから木下の「それが入るのか」というナイスゴール「やられてしまった・・」と落胆したら線審が旗をあげていてオフサイド
○ 9月14日【36節】away 水戸 0-1 V長崎
・後半26分【V長崎】
自陣からビルドアップ。米田の浮き球パス>カイオ>左サイド加藤聖のアーリークロスをエジガルがシュート。これはDFがぎりぎりクリアしたが「待ってました」と詰めていたクレイソンがたたき込み長崎先制!
コロナ禍で途絶えていたカンターレは3年ぶり
<2023シーズンの水戸戦>
○ 5月3日【13節】home V長崎 4-0 水戸
・前半37分【V長崎】
波多野のフィードからフアンマがCK獲得 左CKクレイソン サインプレーからのクロスをDFW櫛引がヘッドで左隅へたたき込む(シーズン4点め)長崎先制!
・前半44分【V長崎】
岡野洵のロングスロー こぼれ球に加藤大が走り込んで迷わず左足を振り抜く
・後半20分【V長崎】
ロングスローを入ったばかりの澤田崇がフアンマへ落とし、フアンマは左でフリーのクレイソン ワントラップ入れて左隅ポストに当たるゴール
・後半33分【V長崎】
クレイソンの裏一本のパスが見事にDFの間を抜ける クリスティアーノが右足を振り抜くと左サイドに決まる
△ 8月12日【30節】away 水戸 3-3 V長崎
夏の移籍で町田から来たカルロスグティエレスが移籍即スタメン
・前半7分【水戸】
長崎のビルドアップを狙ってきた水戸 櫛引が奪われる 米田が与えたポケットでのFKから村田に押し込まれてしまう
・前半11分【水戸】
永長がドリブルで米田を抜きにかかる 先に体を入れた米田が倒れたが長峯滉希主審の笛なし 永長は楽々ゴール
・後半27分【V長崎】
マルコスの折り返しから米田が中に入れてカイオがお膳立て 中村慶太が走り込み右隅へ 慶太復帰初ゴール
・後半23分【水戸】
エリア内でフリーになっていた鵜木が対角線に地を這うようなゴール
・後半33分【V長崎】
マルコスがドリブルで長い距離を進めて松澤海人 左サイドからカットインドリブルで相手を振り切り対角線に弾丸シュート プロ2点め
ここで、2023シーズンで最も美しい連携からゴールが生まれる
・後半37分【V長崎】
中央の中村慶太から始まる何の変哲も無い縦パス
それを左にカイオ、右にジョップと2人を三角形の頂点とした中心線を中村慶太がワンツー、ワンツーで走り抜けて左隅にゴール
■ケーズデンキスタジアムでの直近6戦
○ 2017年 水戸 0-2 V長崎
● 2019年 水戸 2-1 V長崎
○ 2020年 水戸 2-3 V長崎
● 2021年 水戸 1-0 V長崎
○ 2022年 水戸 0-1 V長崎
△ 2023年 水戸 3-3 V長崎
4月の群馬戦につづき水戸戦も「お土産付き」チケットを購入した。水戸セレクトがどんなアソートになっているかとても楽しみだ。(写真は群馬セレクト)
| 固定リンク | 0
「V・ファーレン長崎」カテゴリの記事
- 実質クリーンシート^^) 新監督初戦は「5勝2分」(2025.06.23)
- V・ファーレン長崎 新監督・代行監督 初采配試合(2019年以降)(2025.06.21)
- 唯一の引き分けは熊本の澤田崇がゴールを挙げた2014年(2025.06.20)
- V・ファーレン長崎の後半戦19試合データ -後編-(2025.06.18)
- 力を貸すのは選手の方ではない V・ファーレン長崎後半の戦いに向けて(2025.06.17)