« 【あと80日】 ピースタパス チケット争奪戦・展望[更新版] | トップページ | 「世界に広がる平和の花」V・ファーレン長崎が平和祈念ユニフォームで長崎から世界へ平和を発信する »

2024年7月19日 (金)

ポルトガルベスト8止まり ロナルド「最後のW杯」「もう1度ユーロ2028」も見たい

■ラウンド16最終日
7月3日1:00
[7] ルーマニア 0-3 オランダ
リバプール所属ガクポのナイスゴールで先制したオランダが勝利

7月3日4:00
[8] オーストリア 1-2 トルコ
全得点がCK F組からは2チームがQFへ進んだ


■Quarter Final組合せ
7月6日1:00
スペイン - ドイツ
7月6日4:00
ポルトガル - フランス

7月7日1:00
イングランド - スイス
7月7日4:00
オランダ - トルコ


今回のユーロ2024 決勝トーナメントでは左側が「死の側」「死の山」と呼ばれている。
トーナメント組合せ表は一般的に決勝を中央にして「左右」に組合せが表記される。
左右それぞれの固有名詞は広辞苑には載っていない。「山」と呼ばれることが一般的といえる。
用語が定義されていないということは、関わる誰にとってもやりづらいものだ。

左の山:スペイン-ドイツ ポルトガル-フランス
右の山:イングランド-スイス オランダ-トルコ

こうしてみると「強そう」なチームは確かに左に偏っている。
「ベスト4進出が目標」とか言っているチームは、山の不運を嘆くかも知れない。
「優勝が目標」のチームは、どこかで「強そう」なチームと当たらなければならないので、そんなことは言っていられない。
既に1度優勝を経験したポルトガルの目標は優勝であり後者である。


7月6日1:00
スペイン 2-1 ドイツ
後半44分にドイツが追いつき延長へ
終了間際延長後半14分スペインが勝ち越した。10大会40年ぶりの開催国優勝は成らなかった

■ユーロ過去の開催国優勝
1964 スペイン
1968 イタリア
1984 フランス

これでポルトガルは天敵ドイツと当たる可能性が消えたのだが・・


7月6日4:00
ポルトガル - フランス

<スタメン>
・GK
ディオゴ・コスタ(22)
・DF
ジョアン・カンセロ(20)
ルベン・ディアス(4)
ペペ(3)
ヌーノ・メンデス(19)
・MF
フェレイラ(23)
ジョアン・パリーニャ(6)
ブルーノ・フェルナンデス(8)
・FW
クリスチアーノ・ロナルド(7)
ベルナルド・シウバ(10)
ラファエル・レオン(17)


<前半>
序盤ポルトガルが回しフランスは持たせている攻防
19分【フランス】 ポルトガルのCKからカウンター ポルトガルの守備が緩い テオ・エルナンデスのミドルはGKディオゴ・コスタ正面


<後半>
4分【フランス】 ワンツーからフェースガードを付けたエムバペのシュートはGKコスタがキャッチ
15分【ポルトガル】 カンセロがエリアに走り込んだフェルナンデスへラストパス シュートはコースがなくGKメニャンが弾く
18分【ポルトガル】 ポケットをとったレオンがクロス ヴィティーニャが合わせたがGKメニャンお腹でセーブ


<延長前半>
2分【ポルトガル】 ポルトガル伝統のウィング攻撃 コンセイソンがドリブルでポケット侵入マイナスクロス GK前でロナルドが合わせるが右へ


<延長後半>
レオンに替えてジョアン・フェリックス(11)
107分【ポルトガル】 コンセイソンが右からドリブルして大外へクロス フェリックスのヘッドはサイドネット


<PK戦>
先攻フランスが5人全員成功の時点で決着
○クリスチアーノ・ロナルド
複雑なステップから左へ
○FWベルナルド・シウバ
ワールドクラスの右上
×ジョアン・フェリックス(11)
左ポストに当ててしまう
○DFヌーノ・メンデス(19)
ワールドクラスの右上


ポルトガルはベスト8で敗退(前回はベスト16、前々回は優勝)
ユーロ2004でデビューして以来、ポルトガルサッカーを魅せてくれたロナルド「最後のユーロ」が終わった
2026年「最後のW杯」には出てほしい
いつか代表を去ったとしても、かつてのフィーゴのように復帰からのユーロ2028も歓迎したい^^)

ユーロ2024 ポルトガルの軌跡

| |

« 【あと80日】 ピースタパス チケット争奪戦・展望[更新版] | トップページ | 「世界に広がる平和の花」V・ファーレン長崎が平和祈念ユニフォームで長崎から世界へ平和を発信する »

スポーツ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 【あと80日】 ピースタパス チケット争奪戦・展望[更新版] | トップページ | 「世界に広がる平和の花」V・ファーレン長崎が平和祈念ユニフォームで長崎から世界へ平和を発信する »