« 天皇杯3回戦 インパクト強すぎるメンバーたちで後半戦に向けたモデルゲーム | トップページ | ドクターイエローはまだ引退しない ドクターイエロー体験乗車が当たる! »

2024年7月13日 (土)

播戸さん那須さんありがとう! 天皇杯4回戦は移動負担のないホームで戦うことができる!

■天皇杯3回戦 トピックス
・山口 - JSC(新潟県代表 北信越リーグ1部JAPANサッカーカレッジ)みらスタ開催試合は雷雨のため中止。この試合は7月17日(水)に組み入れられたため、夏のウィンドー獲得選手も出場できると想われる。

・横浜FC 1-3 鳥栖
・清水 1-3 京都
J2上位3チームでは長崎だけが勝ち進んだ


■天皇杯4回戦 組合せ抽選会
7月12日(金)17:00
[ラウンド16(4回戦)]組合せ抽選会がblue-ing! PARKエリア(東京ドームシティ)で行われ、その模様はJFATVで生配信された。

どうせ出るならば、J1クラブと当たりたい。
4回戦が開催される前後は、17日(土)AWAY山形、21日(水)天皇杯、24日(土)HOME山口の3連戦。相手がJ1クラブならば、ホーム開催となり移動負担が少なくて済む。
2019年(準決勝)、2021年(4回戦)と天皇杯2連敗中の鹿島が相手だったら最高だなと考えていた。

久しぶりに世の中は「長い挨拶」と向き合わなければならないということを想い出した。
①~⑯の数字が入ったポッド[A]を播戸竜二さん、チーム名が入ったポッド[B]を那須大亮さんが引く。

<抽選順>
⑫ ヴィッセル神戸
⑤ サンフレッチェ広島
② 横浜F・マリノス
③ サガン鳥栖
⑬ 京都サンガF.C.
⑨ ヴァンフォーレ甲府
⑮ ジェフユナイテッド市原・千葉
⑦ ガンバ大阪

なんとここまで播戸さん、対戦相手を1つも確定させずに8枠を引いてみせた。つまりパーフェクト(いったいどんなマジックなんだ^^;)
ここからは、1つ引く度に8カードの対戦相手が決まっていく。

[ ]数字はMatch Number
⑪[78]柏レイソル ⇔神戸
⑯[80]北海道コンサドーレ札幌 ⇔千葉
⑭[79]大分トリニータ ⇔京都
①[73]V・ファーレン長崎 ⇔横浜FM

きたーーーーーーーーーーー
V長崎の相手はマリノス。J1クラブとの対戦機会はとてもありがたい。ポッドの①という数字も縁起がいい^^)

⑩[77]鹿島アントラーズ ⇔甲府
④[74]JSC-レノファ山口勝者 ⇔鳥栖
⑥[75]愛媛FC ⇔広島
⑧[76]湘南ベルマーレ ⇔G大阪

会場については「会場が確保されていることを前提に、準々決勝までは下位カテゴリーチームのホーム開催」と説明された。
チケット販売開始は8月10日。


■天皇杯 V長崎の4回戦
8月21日(水)19:00
[73]V・ファーレン長崎 - 横浜F・マリノス
トランスコスモススタジアム長崎
トラスタの残り試合は「4」だったが、これで「5」に増やすことができた。


■夏のウィンドー
【24節】から夏のウィンドーで獲得した選手が出場できる

上位6チーム[夏のウィンドー]補強選手
・V長崎:DF照山颯人(いわきFC)
・横浜FC:FWジョアン・パウロ(ポルトガル2部 UDオリヴァイレンセ)
・清水:FWアブドゥルアジズヤクブ(ポルトガル1部 リオ・アヴェFC)
・岡山:DF嵯峨理久(いわきFC 7節以降出場なし)
・山口:サーラット・ユーイェン(タイ1部 BGパトゥム・ユナイテッド)
・仙台:DF實藤友紀(横浜FM) FW梅木翼(レノファ山口)


2024年7月14日(日)
明治安田J2リーグ【24節】
ヴァンフォーレ甲府 V・ファーレン長崎

この試合を終えると「パリ五輪ブレーク」入り。次節水戸戦まで3週間空く。
ということはここで勝てば、穏やかな気持ちで3週間を過ごすことができる。
首位をキープして過ごすという意味でも「超」がつく重要な試合は今季5度めの「関東アウェイ戦」
今回もまた志波和幸さん主宰の「非公式バスツアー(以下バスツアー)」が催行される。
このバスツアーは利益が出ないよう、参加人数が一定数に達すると1人当たりの費用が下がっていく。
前回の水戸戦につづき「ほぼ満席」で当初想定費用より値下げされた。



V・ファーレン長崎ブログもくじ

| |

« 天皇杯3回戦 インパクト強すぎるメンバーたちで後半戦に向けたモデルゲーム | トップページ | ドクターイエローはまだ引退しない ドクターイエロー体験乗車が当たる! »

V・ファーレン長崎」カテゴリの記事