« 【あと90日】 情報開示された最新スケジュールとピースタチケット | トップページ | V・ファーレン長崎 2018年以降の天皇杯 »

2024年7月 9日 (火)

トラスタでは追いついて引き分けた甲府戦 まだ1度しか勝てていないJITS

週末の甲府戦を終えると「パリ五輪ブレーク」できれば、この3週間を機嫌良く過ごすためにも懸命に応援したい。

23節を終えてV・ファーレン長崎は14勝8分1敗 勝ち点50で1位
勝ち点差 2位:+1 3位:+1 6位:+12

現在HOMEトラスタ4連勝に対してAWAYは2連続引き分け(仙台、徳島)
2試合とも「前半長崎先制!>後半逆転される>最終盤劇的に追いつく」展開
これを勝利に変えるため、甲府では力の限り応援したい

2024年7月14日(日)18:00
明治安田J2リーグ【24節】
ヴァンフォーレ甲府 V・ファーレン長崎
JIT リサイクルインク スタジアム


■V・ファーレン長崎からみた甲府との対戦成績
4勝3分4敗 11得点 13失点

<2019シーズンの甲府戦>
●3月17日【 4節】away 甲府 2-0 V長崎
○7月20日【23節】home V長崎 1-0 甲府


<2020シーズンの甲府戦>
● 9月19日【18節】away 甲府 2-0 V長崎
△ 12月16日【41節】home V長崎 1-1 甲府


<2021シーズンの甲府戦>
○ 4月3日【6節】home V長崎 2-1 甲府
・前半26分【V長崎】
正面のいい位置でFKを獲得。秋野のキックからセカンドを拾い最後はフレイレのシュートがDFに当たって長崎先制!
・後半12分【甲府】
左からのクロスにフリーになった三平がヘッドで同点
37分【V長崎】
・名倉巧がCKを得て秋野が蹴る。ノーマークで中央にいた新里涼がドンピシャのヘッドで右端にたたき込む決勝点

●10月23日【35節】away 甲府 2-1 V長崎
・前半3分【V長崎】
左サイドで米田隼也が深くえぐりクロス 植中朝日が右足で角度をつくり右ポストに当たってゴールイン 長崎先制!
・前半11分【甲府】
長谷川のエリア外からの右回転シュートが左ポスト、跳ね返りを自ら押しこむ
・後半20分【甲府】
左サイド深く入った菅井。相対するウエリントンハットのマークがなくワイドオープンからのクロスにリラが足を入れて決勝点


<2022シーズンの甲府戦>
● 3月5日【3節】home V長崎 1-2 甲府
・前半9分【V長崎】
クリスティアーノが右奥で奪ってゴールに迫り高速クロス、都倉賢が左足に当ててゴール 長崎先制!
・前半41分【甲府】
エリア前に迫り、シュートコースを探して左右へパスを散らし長谷川が左隅にナイスゴール
・後半22分【甲府】
加藤大のミスでCKを与える。ショートコーナーからデザインしたプレーで飯島がプロ入り初ゴール

○ 7月24日【24節】away 甲府 0-1 V長崎
ファビオ・カリーレ監督初采配の試合
長崎はJIT リサイクルインク スタジアムで、念願の初勝利を挙げた
・前半8分【V長崎】
自陣で江川湧清が厳しくボールを奪うと澤田崇のロングボール、クリスのアーリークロスから加藤大>奥田晃也へ。奥田のトラップが後ろ足にひっかかり流れたボールを加藤大が右足でシュート 登場人物の多い"全員カウンター"で長崎先制!


<2023シーズンの甲府戦>
○ 4月12日【9節】home V長崎 2-1 甲府
・前半18分【甲府】
ディフェンシブサードで大竹洋平が後ろから倒されるがノーファウル。パスを受けた三平が楽々GKとの1対1を制して先制
・後半22分【V長崎】
2023年の必殺兵器となった増山のロングスロー DFの足に当たり転がったところを加藤大が迷わず右足を振り抜き密集を縫って左済みに決める 同点!
・後半34分【V長崎】
ワンタッチパスが縦につながりクレイソンが右からクロスを入れると松本がハンド 長崎はシーズン初のPK獲得 エジガルが左上隅に「ワールドクラスのPK」を決めた

● 6月7日【天皇杯2回戦】home V長崎 0-1 甲府
・前半9分【甲府】
CKからの流れでクロスを上げると、長崎の選手にあたりオウンゴール 甲府が先制
*甲府は4回戦で神戸に敗れた

△10月20日【39節】away 甲府 1-1 V長崎
・前半33分【V長崎】
PKを獲得したが、遠いゴール裏の僕らは状況がつかめず。甲府の大ブーイングを受けて中村慶太が左上にワールドクラスのPK 長崎先制!
・後半10分【甲府】
エリア内で鳥海がシュート ブロックに滑った今津佑太の手に当たりPK 僕らの波多野コール空しく三平に決められてしまい同点


<2024シーズン前半の甲府戦>
△ 3月24日【6節】home V長崎 1-1 甲府
<スタメン>
GK 原田岳
DF 飯尾竜太朗 新井一耀 田中隼人 米田隼也
MF 秋野央樹 加藤大 マテウス ジェズス
FW 増山朝陽 エジガル・ジュニオ 笠柳翼

・前半22分【甲府】
長崎のCKをGK渋谷がキャッチしてロングスローからカウンター 原田岳が出たがアダイウトンが先に触りゴール
・後半6分【V長崎】
アダイウトンと交錯して飯尾竜太朗が倒れ、モヨマルコム強志(初出場)と交替 ここから飯尾の復帰に向けた日々が始まった
・後半25分【V長崎】
田中隼人が縦に地を這うロングパス 受けたマテウス クイックターンで砂糖をまぶしたラストパス フアンマが切り返して対角線にナイスシュート 長崎同点!
「すごか縦パス」2本で決めきった3人に感謝したい

7月7日
DF照山颯人の完全移籍加入が発表された。

■5月26日以降の照山颯人(いわきFCでは背番号3)
【17節】徳島戦 前半25分負傷交替
【18節】以降欠場 V長崎との【19節】は出場なし
【22節】横浜FC戦 復帰フル出場
【23節】はベンチ入りせず(移籍が決まっていたためと推察)
今季は怪我で交替・欠場した試合以外はフル出場している。

【22節】横浜FCでは「地を這う縦パス」を数多く出していて、今季【5節】甲府戦で田中隼人が出し同点ゴールを生んだ「すごか縦パス」を想い出した。
このパスを長崎の前線に通せば新たな強みになりそうだ。

 



V・ファーレン長崎ブログもくじ

| |

« 【あと90日】 情報開示された最新スケジュールとピースタチケット | トップページ | V・ファーレン長崎 2018年以降の天皇杯 »

V・ファーレン長崎」カテゴリの記事