« いつか「美々すし」でヴィヴィくん考案メニューが食べたい! | トップページ | ビジター応援OKのメイン指定A席は赤い皆さんとミックスゾーンだった »

2024年9月16日 (月)

【あと20日】 ハピアリ・ピースタこけら落としの後に飲み方したい

「ピースタのこけら落とし試合に参戦したい!」
というタイトルで「あと200日」の3月20日から、10日ごとに連載してきた本稿は今回が19回め。ピースタ初戦の大分戦まで「あと20日」となりました。一番の懸案だった観戦チケットも無事(ピースタパスで)確保できました。
今回はこけら落とし試合後の「飲み方」についてです。V・ファーレン、VELCA仲間、そしてこのブログを読んでいただいている方と、記念すべき「長崎スタジアムシティ」開業を共に祝いたいと想っています。


「飲み方」というのは地方独自の言葉のようです。
東京で「飲み方」と言っても相手はピンときません。そもそも言いませんが・・^^)
そう呼ぶ地域は「Google先生」によると「熊本だ」「宮崎だ」と諸説ありますが、僕が育った山口、佐世保でも父親が呑みに行く日、母は「飲み方」と呼んでいました。

「明日はお父さん飲み方よ」
と言われると、心から嬉しかったものです。
父の不在をいいことに「遅くまでテレビを見てよい」というほど母は甘くはなく、父の居ぬ間にUber Eatsという時代でもありません。
実利的なメリットはなかったのですが、居るだけでその場に緊張感が漂う父の不在は、子どもの僕に安息の時間を与えてくれました。

父が遅くに飲み方から帰ってくると、それとなく居間に出て行ったものです。今日は紐できびった寿司折りがあるなと確かめに^^)
今思えばお土産はいつも寿司。そもそも夜空いているコンビニもない時代です。二次会で鮨屋に流れて後輩におごり、帰り際「お土産つくって」と言って持ち帰る。寿司折りはそんな粋の象徴だったのだと想います。

お酒を呑む会ならば「呑み方」かも知れませんが、僕のように乾杯だけビールで後はウーロン茶という人もいるので、ここでは「飲み方」と表記しています。


それでは、飲み方の流れをお話します。

■日程
以下の3つです。

【A】金曜の飲み方 VELCA戦終了後
【B】土曜の飲み方 VELCA戦終了後
【C】日曜の飲み方 V・ファーレン戦終了後


■時間
試合終了から30分後を想定
各々、居残り時間が異なると想うので、現場で連絡を取り合いましょう


■会場
現時点ではなにも決めていません
当日入れそうなお店をご提案いただけると助かります


■流れ
①参加希望を事前にご連絡いただく(9月29日まで)
【例】「土曜の飲み方に参加したい」

*ご連絡方法
1,motoのX へDMを送る
2,この記事のコメント欄に記入(非公開です)

②集まり具合により会場などを相談していきます
最低催行人数は3人。9月30日までに催否を決めます。


参加表明をいただいた方には、飲み方ウェブページ(非公開)のURLをお知らせします。
随時そのページに決まったことなどを掲載していきます。


ご不明な点、ご相談もお気軽に上記「ご連絡方法」までお寄せください。
それでは、皆さまのご参加をお待ちしています。


ピースタのこけら落とし試合に参戦したい!

| |

« いつか「美々すし」でヴィヴィくん考案メニューが食べたい! | トップページ | ビジター応援OKのメイン指定A席は赤い皆さんとミックスゾーンだった »

その他」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« いつか「美々すし」でヴィヴィくん考案メニューが食べたい! | トップページ | ビジター応援OKのメイン指定A席は赤い皆さんとミックスゾーンだった »