« 「諫早・雲仙マラソン」が「長崎ミュージックマラソン」になった | トップページ | ここまで島根に4勝1敗 強豪に強いヴェルカ »

2025年1月29日 (水)

2025年とっておきのトキ消費 V・ファーレン長崎のゼイワン昇格に臨場する

モノ消費に代わりコト消費が流行っていたかと思えば、新たにトキ消費が登場したらしい。

新潟県の佐渡トキ保護センターでトキを愛でる旅のことではない。

博報堂生活総合研究所が提唱した概念で、「その日」「その場所」「その時間」でしか体験できない消費行動とのこと。

「これが最後かも知れない」とロジャー・テイラーが言うQUEENの来日公演に足を運ぶことも「トキ消費」
「これが最後だと思う」佐野元春のアルカスSASEBO公演に足を運ぶこともそう。

だが、J.LEAGUE【7節】藤枝MYFC - V・ファーレン長崎戦に足を運ぶことはというと、ちょっと違う。
やはり、それはとっておき、そのトキにしか経験できないものでないと。

僕には2025年とっておきのトキ消費がある。
V・ファーレン長崎のゼイワン昇格が決まる試合に臨場することだ。

2025シーズン J2リーグ 「J1昇格」はいつ決まるだろうか?
(2024年12月記事)

勝ち点76に到達して、自動昇格(2位以内確定)を決めるのは【35節】磐田戦以降の4試合と推測する。
関東からその4試合に参戦するための情報収集を行った。

 
【35節】 11月2日(日)
磐田戦 静岡 ヤマハスタジアム
宿泊:関東周辺アウェイ戦であり不要
交通:公共交通機関の確保が容易なうえ、志波さん主宰のクラブ非公式バスツアーも企画予定と聞いている
 
 
【36節】 11月8日(土)
愛媛戦 愛媛 ニンジニアスタジアム
宿泊:候補を絞り込んだ
交通:航空券(ANA)は既に発売されていた
JRは以下経路で 6時間弱
7:19 品川 のぞみ9号
10:25 岡山
10:35 しおかぜ7号(松山行き)
13:15 松山
 
 
【37節】 11月23日(日)
水戸戦 ピースタ
宿泊:長崎市内の定宿を想定
交通:航空券は既に発売されていた
 
 
【38節】 11月29日(土)
徳島戦 徳島県 ポカリスエットスタジアム
宿泊:候補を絞り込んだ
交通:航空券(ANA)は既に発売されていた
JRは以下経路で 5時間強
7:19 品川 のぞみ9号
9:53 新神戸
10:25 新神戸駅 阿波エクスプレス神戸ストークス57号
12:33 徳島駅
 
 
チケットは発売開始時に買えばよい。まさか秒殺ということもないだろう。
 
一番の難関は「宿」の確保。候補ホテルの予約開始日に押さえるつもりだ。
 
空路3試合の航空券をすべて押さえるのは厳しい。
V・ファーレン長崎の勝ち点取得状況と残席状況を睨み、お手頃価格で購入できなければ、JRでの現地入りを考えたい



V・ファーレン長崎ブログもくじ

| |

« 「諫早・雲仙マラソン」が「長崎ミュージックマラソン」になった | トップページ | ここまで島根に4勝1敗 強豪に強いヴェルカ »

V・ファーレン長崎」カテゴリの記事