怒濤の復刻か? 2025年はエアマックス95の30周年
2025年、しらべるで注目して追っかけていくできごとをリストして、ちょっとだけ説明する第3回。
■エアマックス95 発売30周年
4月頃~
イエローグラデ復刻 NIKE AIR MAX 95 BIG BUBBLE “Neon/Yellow Gradation”発売
「スニーカーブーム」の発端となったairmaxイエローグラデが1995年に発売されてから30周年。
ブームを主導した「Boon」や「Get on!」などコレクター雑誌がこの靴を「airmax95」と年式を付して呼び、以降それが慣例となった。
ナイキは人気商品を節目の周年で復刻しており、イエローグラデは20、25周年に復刻されている。
○時系列の記録
1995年
エアマックス 1stカラー(コレクター雑誌がイエローグラデと呼んだ)発売
エアマックス 2ndカラーでブルーグラデ発売
1996年
TOTAL MAX SC発売
レザー仕様オールブラックのairmax95はナイキショップ店頭で15,000円で売られていた。これが大人気となりプレ値売りが起き、偽物も現れた。普段使い(会社でも履けた)できるスポーツシューズの先駆けと言える
2015年7月
イエローグラデ エアマックス95OG発売
2015年8月
エアマックス95OG ブルーグラデ 発売
2016年
ナイキ エア マックス 95 エッセンシャル(トータルマックス)発売
2020年
エアマックス 95 OG Neon 発売
*グラデーションのイエローをネオンイエローに変えたモデル
【2025年】
2025年初頭
Grey Gradient 発売
2025年4月
NIKE AIR MAX 95 BIG BUBBLE “Neon/Yellow Gradation”(HM4740-001)発売
2025年夏頃
ナイキ エアマックス 95 OG イエローグラデ(HM4740-004)発売見通し
ついでなので^^;)
ここで復刻の希望を3つ書いておきたい。
2025年
①エアマックス 95 OG ブルーグラデ
イエローグラデに次いで人気の高い。美しさで言えばこちらが勝ると想う。
2018年には「ヴェイパーマックス95 フレンチブルー」として、ヴェイパーソールを履いたブルーグラデが発売された。
現在、この靴を愛用しているが、これはとてもいい。サイズ選びが難しいのが難点だが(造りがかなり小さい)履き心地は「マックスエア」の比ではない。
2026年
②VAPOR TOTAL MAX
1996年12月発売の30周年復刻。できれば初めての試みとしてヴェイパーソールを履き「ヴェイパートータルマックス」として出してほしい。
オールブラックのスポーツシューズを仕事履きにする「スニーカー通勤」愛好派に大人気となるはずだ。
2026年
③VAPOR NOMOMAX
1996年に3シーズン発売された野茂英雄のシグネチャーモデル「ノモマックス」
2011、2015、2016年と3度復刻されたが、いずれも1stカラーは出なかった。
まずは初となる1stカラーの復刻を。欲を言えば、ヴェイパーソールを履かせて「ヴェイパーノモマックス」として出してほしい。
【5月】
■ドクターイエロー トレインパーク白山で常設展示開始
5月(時期未発表)
1月に引退するドクターイエロー(700系)T4編成はJR東海が運営する名古屋の「リニア・鉄道館」に静態保存される見通し。
現在「リニア・鉄道館」に展示されている先代のドクターイエロー(0系)T3編成が、石川県白山市のトレインパーク白山に移設される。
つづく
| 固定リンク | 0
「コレクター」カテゴリの記事
- いよいよ今日まで! リモコンで警笛鳴らし放題! 実車再現 1/45 引退したドクターイエロー(T4)を手に入れられる 僕がテレビ通販の社長だったら^^)(2025.05.29)
- ドクターイエロー受付終了まであと2週間 期間延長してでも作ってほしい(2025.05.15)
- ドクターイエローが苦戦している! あなたも一家に一台 ドクターイエローいかがですか?(2025.05.03)
- 我が家にやってきた初めてのデジタル時計はパタパタ時計だった。(2025.04.06)
- リモコン操作でタイフォンが鳴る! ライトが光る! 縮尺 1/45 日本一巨大で精密なドクターイエロー模型がクラウドファウンディング受付中(2025.03.10)
コメント