V・ファーレン長崎 2024シーズンオフ 2025シーズン以降に向けた取組と出来事
2025シーズン開幕まであと3日
ここで2024シーズン中から今日までの"2025シーズン以降に向けた"主な取組と出来事を掲載する。
■2024年
【5月】
5月24日
青木俊輔(MF 法政大4年)の2025シーズンからの加入と特別指定が発表された。背番号36
【8月】
8月2日
松本天夢の来季加入・今季特別指定を発表 背番号45
【11月】
11月3日
【37節】千葉戦を激勝で終えた日 下平隆宏監督の続投が報道された
ピースタこけら落とし大分戦では「しもたいらコール」が起きるほどサポーターの信頼は厚く、ここは織込済ニュースとして受けとめた
【12月】
12月1日
2024J1昇格プレーオフ敗退 2024シーズンが終わる
12月3日
Jリーグチケット 手数料改定発表
システム利用料 QRチケット 0円→110円
紙チケットの場合、システム利用料220円+発券手数料165円で385円
12月4日
高田旭人社長がクラブ公式サイトで談話発表
・田河毅宣社長就任(前長崎ヴェルカ取締役)
・応援団体登録制度を始める
12月4日
契約更新:下平隆宏監督(2024年~)
12月5日
高木琢也代表取締役兼C.R.Oが実行委員就任
クラブ公認応援団体登録制度「Revive Team登録制度」 概要公表
シーズン終了から5日、ここから選手の去就リリース
V・ファーレン長崎では例年「監督」「契約満了」「契約更新」の順番で発表される。
毎正時にクラブ公式サイトをチェックする日々が始まった。
12月6日(金)
契約満了:五月田星矢 MF(2021年~)→テゲバジャーロ宮崎
契約満了:大渕来珠 MF(2023年~)
育成型期限付移籍満了:成瀬竣平 DF(2024年~)
倉石圭二ヘッドコーチ→FC今治監督就任
倉石HCの監督としての成功を祈る。
V・ファーレン長崎以外との36戦では大いに好成績を挙げてほしい。
12月7日
クラブ公認応援団体登録制度「Revive Team登録制度」 説明会
当初「5人から」とされていた登録加減人数が「1人から」に変更された。
12月11日
Revive Team申請受付開始
シーズン終了から12日「契約更新」のリリース開始
トップバッターは澤田。ちなみに2023年オフも澤田からだった。
12月13日
契約更新:澤田崇(2017年~)
12月13日17:00
2025シーズン Jリーグ対戦カード・候補日発表
前シーズンは1月19日(金)17:00発表だったので、例年より1ヶ月早い。
12月14日
契約更新:岡野洵(2023年~)
12月15日
契約更新:山田陸(2024年~)
契約更新:照山颯人(2024年~)
12月16日
契約更新:西村蓮音(2024年~)
新規加入:齋藤遼太(阪南大)
2025 チケット・SEASON SEAT 概要発表
12月17日
契約更新:米田隼也(2018年~)
2025 SEASON SEAT 発売
17日 2024 SEASON SEAT・ピースタパス保有者先行
18日 V-Lovers(PREMIUM・LIGHT)会員先行
19日 一般
12月18日
契約更新:増山朝陽(2023年~)
12月19日
契約更新:名倉巧(2023年~)
12月20日
期限付移籍:白井陽貴(2023~)→いわきFC
契約更新:櫛引一紀(2022年~)
12月20日
2025JリーグYBCルヴァンカップ日程・組合せ発表
V・ファーレン長崎の1stラウンド1回戦は3月26日(水)ザスパ群馬(正田醤油スタジアム群馬)
→東京から正田醤油スタジアム群馬へ応援に行く 2025年
12月21日
契約更新:中村慶太(2023年~)
契約更新:ジョップセリンサリウ(2023年~)
12月22日
契約更新:新井一耀(2024年~)
12月23日
期限付移籍延長:瀬畠義成(ザスパクサツ群馬)
完全移籍退団:秋野央樹(2019年~)→アビスパ福岡
契約更新:安部大晴(2021年~)
完全移籍加入:山口蛍 MF(ヴィッセル神戸→)
12月24日
契約更新:加藤大(2020年~)
始動日・開幕前クラブイベントスケジュール発表
2024オフ最大の焦点はマテウス ジェズスの更新
恐らく大丈夫と想われるなか、クリスマスプレゼントでマテウスのリリースかと想っていたが外れた。このあたりの事情は「ViSta長崎サッカーマガジン」に詳しい。
つづく
| 固定リンク | 0
« 【あと200日】なんと! 佐野元春45周年アニバーサリーツアースケジュール に「アルカスSASEBO」 | トップページ | V・ファーレン長崎 2024シーズンオフ 2025シーズンに向けた取組と出来事 -後編- »
「V・ファーレン長崎」カテゴリの記事
- 長崎のコントロールに唸ったピースタ初の連戦で2連勝(2025.03.24)
- アウェイ戦「スタジアム初カンターレ」はちょっと遠い遠征の動機づけ(2025.03.23)
- スローイン時に主審がバニシング・スプレーでラインを引くのは初めて見た! (2025.03.21)
- 2021シーズンに初対戦 ホームでは1度しか勝てていない長崎秋田戦 2021~2023年対戦内容(2025.03.20)