« おにぎりが消えた rapture | トップページ | V・ファーレン長崎 2024シーズンオフ 2025シーズン以降に向けた取組と出来事 »

2025年2月11日 (火)

【あと200日】なんと! 佐野元春45周年アニバーサリーツアースケジュール に「アルカスSASEBO」

2025年1月18日
「224日前」このプロジェクトは動き出した
名付けて#佐野元春8月30日アルカスSASEBO満席プロジェクト
この日、佐野元春45周年アニバーサリー・ツアーのスケジュールが発表された。

今回は全国27か所。思いのほか会場数・公演数が多い
元春はプレスリリースでこう語っている。
「この規模での全国ツアーは最後になるかもしれないという覚悟でのぞみたい」

プレスリリース

去年ロジャー・テイラーは「これが最後?そうかもね」と言って日本のQUEENファンの動員に成功したが、元春の場合ライブがこれで最後というわけではない。
ただ、今年の3月13日で69歳を迎える元春としては、回数も移動距離も多い全国ツアーは今回が最後かもしれない」という覚悟の表明といえる。

さて、関東はどこでやるのかな
チェックはそこから始まる。
僕は初の全国ツアー「Welcome to the Heartland tour」以降、すべてのアルバムツアーに参戦してきたが、そこには1つの決め事がある。

自分の住んでいる街のライブしかいかない

身も蓋もないことを言うと、あちこちに遠征して回るお金がないから
それに、多少のセットリスト変更があるとはいえ、同じツアーであれば 基本的に演奏アレンジも元春の声の調子も同じ^^)
それに旅費をかけて何度も見るお金があるならば、まだ読んだことがない本、新しい体験、それからコレクター資金に充てたい。
「1ツアーで1回行けば十分」

これは、僕だけが特殊というわけではなく、大方の共感が得られると想う。
だって、世の中にはまだ佐野元春ライブを未体験の人だって、いっぱいいるのだから・・(もったいない)

とても感動した作品を映画館で「3回観た」といった話しを耳にするが、僕には理解できない。
もちろん、理解する必要もない。考えには個人差があるから。


ここまで周年ライブはすべて足を運んでおり、行かないという選択肢はない。
公演スケジュールを上から順になでていく。27会場ということは長崎はあるかな?
もしかしてHAPPINESS ARENAだったらいいな・・
3分の1ほど来た、ある1行で僕は5秒固まった

8月30日(土)アルカスSASEBO

なんと、佐世保じゃないか!

確か僕がまだ大学生の頃、元春が佐世保に来たことがある
僕が元春ファンだと知っている佐世保の友達が僕にこう話してくれた。
「元春の佐世保に来たばい。ばってん、うしろの方はがらがらやったばい」

「もったいなか」僕は想った
そのツアー、既に僕は福岡市民会館で参戦していたが、発売日に岩田屋プレイガイドで並んだのに、けっこう後ろの席。会場は当然のごとく満席だった。
心のどこかに「佐世保のファンが少なくて元春に面目ない」というしこりが残った。


さて2025年のデビュー45周年ツアー、近場のライブは2つスケジュールされている。
10月28日(火)東京・LINE CUBE SHIBUYA
12月7日(日)神奈川・横浜BUNTAI

いつもならば、ツアーファイナル(神奈川)だろうが、アルカスSASEBOの文字が頭から離れなかった。

2025年の里帰りは V・ファーレン長崎 J1昇格の行方が決まる11月を予定している。
でも、V・ファーレン長崎と元春を「ハシゴ旅」できたら、けっこうイカしているな・・
未だ経験がない「故郷での元春参戦」に想いを馳せつつ、J.LEAGUEの8月日程が出る日を待つことにした。

佐野元春 アルカスSASEBO公演まであと200日(2025年2月11日)

#佐野元春8月30日アルカスSASEBO満席プロジェクト

| |

« おにぎりが消えた rapture | トップページ | V・ファーレン長崎 2024シーズンオフ 2025シーズン以降に向けた取組と出来事 »

音楽」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« おにぎりが消えた rapture | トップページ | V・ファーレン長崎 2024シーズンオフ 2025シーズン以降に向けた取組と出来事 »