« 50年ぶりのミニスカート確定 サプライズの包装と織込済のサイズ | トップページ | 【あと200日】なんと! 佐野元春45周年アニバーサリーツアースケジュール に「アルカスSASEBO」 »

2025年2月10日 (月)

おにぎりが消えた rapture

ある日、おにぎりが消えた

主役の橋本環奈が失踪したという話しではない(それは、おむすび)

ある日、僕のパソコンからおにぎりが消えていた。

その日、いつものようにエクセルで表をつくっていて、ここに写真を入れたいと考えた

そこで、おにぎりの出番

おにぎりは、よく使うアプリ8つのうちの1つなので、横幅が狭いタスクバーの貴重なスペースにショートカット1つ分のスペースを与えている。

🍙のアイコンを探す
だが、どこにもない
一時的に隠れているのかと思ったが、やはりない
スタート>アプリ 一覧からもなくなっている
僕のパソコンから消えてしまったのだ

ある日突然、何もしていないのに・・・
というのは、ど素人!パソコンユーザーのあるある言葉
企業内ヘルプデスクの仕事をしていた時に、少なくとも100回は聞いた台詞だ。

パソコンに何らかの意図しない事象が発生している場合、それは地獄の秘密結社がこっそりと貴方のパソコンに侵入したのではない。
必ず結果には原因がある。貴方がなにかやらかしたか、心当たりがあるはず。そうでなければ、ソフトの不具合ということになる。

さて、今回おにぎりが消えてしまった僕の場合、何もしていない^^;)
心当たりはというと、数日前にNorton Antivirusで不要なファイル等のクリーンアップ提案があり、それに応じたくらい。
それならば、悪意のあるアプリとして排除された訳だから、ネット上に情報が出ているはず・・

「おにぎり 脆弱性」
で検索する。過去に脆弱性が指摘されたり、その指摘によって修正が入った履歴をしらべる時、まずこのキーワードを使う。

ところが、おにぎりについての情報は見つからなかった。
そこから、いくつかのキーワードを展開したが「Google先生」無回答


おにぎりというのは、そのアイコンから命名された愛称であり、名前は rapture
画像の一部をトリミングして文書に取り込むには、欠かせない。

これがタダとは思えないフリーソフト」堂々1位の優れものだ(考えには個人差があります)

おにぎりを使うする場面【例】
▽エクセルで資料を作っている
▽そこに理解を助ける「画像」を入れたい
▼ブラウザーなどで「画像」を表示
▼Raptureを立ちあげる
▼使いたい部分を範囲指定
▼[Ctrl]+[C] *この操作は設定で省略できる
▼エクセル上の「画像」を入れたい場所で[Ctrl]+[V]

画像編集ソフトを立ちあげることなく使えるのでとても便利。
パソコン教室を開いた時、生徒さん(のべ1,000人超)に「これ便利だよ」と紹介して、後にアンケートをとったところ、僕が教えた内容よりも「おにぎりがよかった」という感想が多くて微妙だった(笑)


おにぎり(rapture)がダウンロードできるサイトを見たところ、いつも通り、ダウンロード可能な状態だった。
だが「突然消えた」ということには、その原因があるはず。
一旦おちついて、数日様子をみることにした(なにかわかれば加筆します)

| |

« 50年ぶりのミニスカート確定 サプライズの包装と織込済のサイズ | トップページ | 【あと200日】なんと! 佐野元春45周年アニバーサリーツアースケジュール に「アルカスSASEBO」 »

パソコン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 50年ぶりのミニスカート確定 サプライズの包装と織込済のサイズ | トップページ | 【あと200日】なんと! 佐野元春45周年アニバーサリーツアースケジュール に「アルカスSASEBO」 »