マルコス ギリェルメが「終了間際の長崎」FKを決めた前回の徳島戦
【4節】を終えてV・ファーレン長崎は2勝2分 勝ち点8で5位
勝ち点差 1位:-4 2位:-4 3位:-1
【4節】終了時点でJ2リーグは同順並びが解消し、それぞれが単独順位となった。
上位6チームにJ3からの昇格チームが3チームとも入っており、下位3チームにJ1からの降格チーム2チームが入っている。
2025年3月15日(土)16:00
明治安田J2リーグ【5節】
V・ファーレン長崎 徳島ヴォルティス
Peace Stadium Connected by SoftBank
長崎からの期限付移籍が2年めに入ったフェハーズ・マファウド・カイケは【4節】まで 3試合111分出場 スタメン1。全試合ベンチ入りしているがレギュラーではない。契約により長崎戦には出場しない。
■V・ファーレン長崎からみた徳島との対戦成績
5勝6分7敗 22得点 19失点
(前期まで)長崎が負け越している5カード(磐田・徳島・鳥栖・札幌・大宮)の2つめ。
ちなみに昨シーズンは長崎が負け越していた4カード(清水・熊本・徳島・岡山)は4勝3分1敗と好成績。長崎の力が高まっていることを証明した。
今期も初戦の磐田に勝利しており、その流れを続けたい。
<2017シーズンの徳島戦>
●3月12日【3節】away 徳島 3-1 V長崎
○9月10日【32節】home V長崎 2-1 徳島
<2018シーズンの徳島戦>
対戦なし(V長崎がJ1にいた)
<2019シーズンの徳島戦>
○5月25日【15節】home V長崎 1-0 徳島
△9月14日【32節】away 徳島 1-1 V長崎
<2020シーズンの徳島戦>
●8月8日【10節】away 徳島 3-1 V長崎
●9月30日【23節】home V長崎 0-1 徳島
<2021シーズンの徳島戦>
対戦なし(徳島がJ1にいた)
<2022シーズンの徳島戦>
△ 4月3日【8節】away 徳島 0-0 V長崎
● 10月8日【40節】home V長崎 1-2 徳島
<2023シーズンの徳島戦>
○ 4月16日【10節】away 徳島 0-4 V長崎
・前半26分【V長崎】
右から笠柳翼のグラウンダークロス フアンマ デルガドにピタリと合って長崎先制!
・後半9分【V長崎】
左CKクレイソン ショートコーナーから戻してクレイソンのクロス 櫛引一紀が左隅の狭いところへビューティフルゴール! 櫛引は長崎に来て初得点 DFWと呼ばれる端緒となった
・後半42分【V長崎】
加藤聖左からのCK 自らクリアを再び拾いゴールライン際まで突破してクロス 待ってましたと櫛引両足を踏ん張ってヘッドで突き刺す「2点決めたのは人生初」
・後半44分【V長崎】
カイオと米田の見事な連携、オフサイドラインぎりぎりで左サイドの裏へ抜けてクロス 宮城天が蹴り込む
● 10月28日【40節】home V長崎 1-2 徳島
・前半10分【V長崎】
米田隼也の美しいサイドチェンジ 増山朝陽からカイオ ナイスコントロールシュートで長崎先制!
・前半34分【徳島】
CK クリア後の処理で波多野とディフェンスの連携が悪く安部にヘッドで押し込まれる もったいない失点
・後半24分【徳島】
カウンターから白井にコントールショットを決められる
<2024シーズンの徳島戦>
○ 4月13日【10節】home V長崎 6-1 徳島
・前半3分【V長崎】
マテウス ジェズスが起点となり笠柳翼がドリブル 加藤大がエリア内に侵入してシュート GKスアレスが弾きエジガルが詰めて長崎先制!
・前半11分【V長崎】
2本めのCK 加藤大 エジガルジュニオが下がりながらフリーでコントロールヘッド [2-0]
・後半1分【V長崎】
田中隼人から米田隼也へタテに入れる 米田がワンツーでポケット侵入 クロスをエジガルがヘッド
・後半9分【V長崎】
エリア内でつなぎ秋野央樹が縦クロス 笠柳翼反転ナイスボレーで今季初ゴール 4-0
・後半19分【V長崎】
マルコス ギリェルメがエリア内へスルーパス フアンマ デルガドがDFを滑らせてから左隅へ決める
・後半41分【V長崎】
秋野からのロングボール オフサイドなしで裏抜けしたフアンマ右へ蹴り込む [6-0] 長崎はチーム史上最多得点
・後半44分【徳島】
自陣で秋野がノールックでボールを背後にはたくと相手へのパスになり渡に決められる
△ 6月29日【22節】away 徳島 2-2 V長崎
<スタメン>
GK 原田岳
DF 増山朝陽 櫛引一紀 田中隼人 米田隼也
MF 秋野央樹 加藤大 マテウス ジェズス
FW マルコス ギリェルメ エジガル ジュニオ 笠柳翼
<ベンチ>
GK 若原智哉
DF 成瀬竣平 白井陽貴
MF 名倉巧 山田陸 松澤海人
FW フアンマ デルガド
中2日3連戦だったがスタメンは3連戦まったく同じ
・前半27分【V長崎】
エリアすぐ外で増山が倒されてFK こぼれ球をマルコス>笠柳翼とつなぐ 翼のゴールへ向かうボールをエジガルがヘッドで軌道を変えてゴール 長崎先制!
・後半3分【徳島】
柿谷のロングスローフェイクからのクロス 原田が足下に落としたボールを掴み損ねて坪井に決められ同点
・3分【徳島】
エリア内にチャージした坪井を原田が倒してPK 前回栃木戦ではPKをキャッチした原田 読みを当てたがブラウンノアが蹴ったボールはその先を通過 まさかのGKミスで連続2失点
重苦しい展開にも関わらず、焦れずにカタチのある攻めを続けていた長崎に感動の瞬間が訪れる
・後半42分【V長崎】
エリアすぐ外正面でフアンマが倒されFK ボールには秋野央樹とマルコス
秋野が一歩下がろうとしたタイミングでマルコスがほぼ助走なしで壁の右を抜く弾丸シュート 遅れたスアレスの遙か先右隅のネットに突き刺さる 長崎同点!
「終了間際の長崎」
試合後マルコスは「中2日で重たい感じはあった。今日は岳がミスったけど、負けた時も勝った時も全員のもの」と語った。
| 固定リンク | 0
「V・ファーレン長崎」カテゴリの記事
- 去年の甲府は暑かった。今年は「経口補水液」2本持参で熱く応援したい^^)(2025.04.17)
- 去年の対戦は2引き分け 難敵甲府アウェイ戦(2025.04.16)
- V・ファーレン長崎 2025 【9節】を終えて(2025.04.15)
- たとえチームは苦しいとしても、私は今週、甲府に向かう(2025.04.14)
- ダービーの意味を学んだ鳥栖戦 7年ぶりの対戦で初勝利を目指す(2025.04.10)