« 関東アウェイ戦2025開幕戦は 2025JリーグYBCルヴァンカップで正田醤油スタジアム群馬へ | トップページ | 「風」に纏わる奇妙な群馬の一日 »

2025年3月26日 (水)

甘辛にしたらよかった「一平ちゃん」ショートケーキやきそば

10年ぶりにカップ焼そば評論家脳が喜ぶニュースが飛び込んできた。
それを知ったのはメーカーのプレスリリースではなく、Xでフォローしている方の投稿だった。

「また出たのか・・・」
僕がそう想ったのは、この焼きそばが9年ぶり2度目の発売だからではなく、10年前に食べた「チョコ味」を想い出したからだ。

■一平ちゃんの記録
1995年
 一平ちゃん発売
2016年1月
 一平ちゃん夜店の焼そば チョコソース発売 184円
2016年12月
 一平ちゃんショートケーキ味発売
2025年1月
 一平ちゃん夜店の焼そば 大盛 クリームシチュー味発売
2025年2月17日
 一平ちゃんショートケーキ味 2度目の発売 264円
 *一平ちゃん30周年バースデーケーキという趣向
2025年2月20日
 一平ちゃん発売30周年


「これは美味いはず」と想った2025年1月発売「クリームシチュー味」が大きく想定外だったこともあり、今般の「ショートケーキ味」はネタとして接した。
チョコ味の時は数日コンビニを徘徊したが、現代には「カップ麺の雄」として強い味方の「ヨドバシ.com」がある。

ヨドバシ.comは家電量販店の通販なのだが、日用品、書籍、食品、スポーツ用品まで手広い。
カップ麺については、地方限定品や、定番には並びづらいレア品までリストされており、定期的にスマホで見て回ると楽しい。

南米大陸で最も長い川方面のように「セット売り」「プレ値売り」ではなく、1個から(送料無料で)取り寄せることができる。
100円のボールペン替え芯1本でも頼めてしまうのだが、それではヨドバシさんに悪いので、ある程度カートにためてから注文している。

自分で食べる用にいくつか買い、1つは10年前「チョコ味」の時も評価を依頼した焼きそばファンのR氏に渡した。

R氏の評価は、概ね以下の通り。
「ひたすら、甘い」
「粉末ソースは、ほぼ砂糖」
「甘辛くしたらよくなるという次元ではない」

顔をしかめながら教えてくれたことが、とても勉強になった。
人が「おいしくない」と言っているのに、それをそのまま迎えに行くことはしない。僕は手探りで食べることにした。
・・・と言っても、カップ焼きそばを食べるときはいつもそう。いきなり全ての具材・ソースを全投入し、納豆のように「これでもか」と均等に混ぜることはない。

僕が大好きな言葉は「不均一」
所定の具材と自ら用意したトッピン具材を漸次投入しながら、どこが美味しいかを探っていく。


■商品の特徴 明星の紹介ウェブページより引用
(ここから)
・前回発売時より甘さに振り切った味わい
・スポンジケーキの食感をイメージした、もっちり感のある麺
・スポンジケーキの香りをつけて、ショートケーキの生クリームをイメージしたソース(以下「砂糖」と呼ぶ)
・ピンクのとろっとした甘酸っぱいいちごソース
・具材:ごろっとしたダイスイチゴ /ピンク色の焼き菓子
・甘い味わいはコーヒーにもピッタリ
(ここまで)


今回もまず、仕様通り「5分」待つ(チョコ味は3分だった)
できあがった「もっちり感のある麺」を、まず素麺(すめん)で食べる。
なかなかいい。この麺にいろいろ具材を合わせたい
いちごソースと具材をごく小さい面積に全投入して、そこに「砂糖」をふた振りして食べる。
あぁ、確かに甘い。でもこれで経験として十分だ。このまま全麺的に付き合う必要はない。

ここで、用意しておいた セブンイレブン「国産若鶏100%使用のイシイのミートボール」投入
"廉価のミートボールは合成肉という名の肉ではないものが使われている"という評論を書籍で読んでから買い控えていたが、この商品はその懸念がない。価格もお安く、恐らく「僕が選ぶ今年のベストセブン大賞」に選ばれるだろう(笑)

Img_e7435
ミートボールonやきそばは、大村湾のように安定で美味い

肉の上に(大量に残している)「砂糖」を一振りかけてみる
これはいい!甘辛くすればよかった(よくなった)
「砂糖」はとっておいて、他の料理にも使うことにした。


2016年1月、チョコやきそばの記事で僕は「ソースを通常の辛いものにすればよかったのだ」と書いた。
「砂糖」の使い方を工夫して甘辛い具材を足すなど、適切な対応を取れば「ショートケーキやきそば」はかなりいける。コーヒーに合うかは別として・・・
倉庫から消える前に買っておこうとヨドバシ.comを見たら、既に「販売を終了しました」に替わっていた。次に会えるのはまた10年後だろうか・・・

カップ焼そば評論家

| |

« 関東アウェイ戦2025開幕戦は 2025JリーグYBCルヴァンカップで正田醤油スタジアム群馬へ | トップページ | 「風」に纏わる奇妙な群馬の一日 »

たべもの」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 関東アウェイ戦2025開幕戦は 2025JリーグYBCルヴァンカップで正田醤油スタジアム群馬へ | トップページ | 「風」に纏わる奇妙な群馬の一日 »