増山朝陽という名の太陽 ツバサカイト史上3度目の共演
2025年5月18日(日)14:00
明治安田J2リーグ【16節】
大分トリニータ V・ファーレン長崎
クラサスドーム大分(クラド)
2024年12月
クラドは、屋根を開閉させるワイヤーロープの老朽化により、2025シーズンは(雨天時も)屋根を開けたまま運用されるとNHKが報じた。
この日は幸い曇り
<スタメン>
GK 後藤雅明
DF 櫛引一紀 新井一耀 照山颯人 松本天夢
MF 山口蛍 安部大晴 マテウス ジェズス
FW マルコス ギリェルメ 山﨑凌吾 増山朝陽
<SUBS>
GK 原田岳
DF 関口正大 飯尾竜太朗
MF 名倉巧 松澤海人 笠柳翼 澤田崇 加藤大
FW ジョップセリンサリウ
前節の終盤負傷した高畑が外れて、米田も不在
飯尾竜太朗、笠柳翼が復帰
この試合から3試合出場停止のフアンマに代わり山﨑凌吾がリーグ戦初スタメン
【5節】から11試合連続出場の青木俊輔が外れ、ジョップが今季3度めのSUBS(まだリーグ戦出場なし)
加藤大が3試合ぶりにSUBS
今季もっとも脳の情報処理が複雑なメンバー
それも「なんだこれは」じゃなくて「これってどうなるんだろう」とワクワクするメンバー
そして、このスタメンは素人の僕がどう見ても3バック
高畑・米田不在という事態に対応した様子
飯尾・関口が控えているので4バック変更対応もできる
<前半>
コイントスに勝って山口蛍がチェンジサイド選択
長崎は3バックで入る
3分【大分】 なんでもないディフェンシブサードでのファウル FKの流れから吉田真那斗に蹴り込まれる 大分先制
吉田真那斗は横浜F・マリノスから大分に育成型期限付移籍中、2026年1月31日まで
「先制されたけど、スイッチ入りそう」(心の声^^;)
「先制されなくても、10人にならなくても、その力を最初から出せ」という考え方もあるようだが、先制され、10人になってスイッチが入らないチームだってあるのだ。長崎はそうではない。
散々、相手監督に言われて飽き飽きだが「長崎には個の力がある」その選手たちがゾーンに入る(閾値を超える)のだから強い。ということは、逆境の試合を勝ち点1、3にできる力があるということだ。
長崎は早くも攻撃スイッチが入る
8分【V長崎】 エリア内侵入松本天夢のクロスはディフェンスがクリア
14分【大分】 先制ゴールの際、足を傷めていた吉田真那斗が座り込む(茂に交代)
20分【V長崎】 安部大晴がエリア内のマテウスにさし込む。マテウスは右へキックアウト 左で増山が手を挙げる。山口蛍が囮の走り。マルコス深い位置からクロス 増山朝陽がヘッドで突き刺し長崎同点!
24分 マルコスを手で止めて宇津元にイエロー
25分【V長崎】 右FKマルコス 山﨑凌吾のバックヘッドはクロスバー
35分 山﨑を引っ張って榊原にイエロー
40分【V長崎】 マテウス アタッキングサードで奪いループ GKキャッチ
互いに敵陣DFのところを狙っている
45分【大分】 敵陣ではFKをすべてセットする大分(秋田の戦い方を想い出した) 左から危ないクロスが入るが誰にも当たらず抜けていく 危ない!
いわきFCでは3バックの中央だった照山颯人(2000年8月28日生まれ 24歳) 今日はミスもなく安定感がある。リスクを学習して、着実にレベルアップしている姿が頼もしい。
<後半>
前半は後方ブロックだった大分が前からくる
4分【V長崎】 マルコスがGK前にクロス GKに当たって増山の前 よしきたッと喜ぶ準備をしたら珍しく上にふかしてしまう^^;)
10分【V長崎】 マルコスがパスカットからマテウスがエリア侵入 榊原の足が掛かり倒れるがノーファール
13分【V長崎】 大分のハイプレスを回避して後藤雅明がロングボール 増山と野嶽が競る 野嶽のパスミスから増山がGKと1対1 右から走ってきたマテウスが砂糖をまぶしたパスを流し込む 長崎逆転!
増山朝陽は僕らにとって太陽のよう。今日も明るく熱く僕らの胸を焦がした
さて、これまで散々手を焼いた「守ると強い」3バックで今度は長崎が守る番
15分【大分】 右からナイスクロスが入る 有馬のシュートはわずか右
30分【V長崎】 マルコス→松澤海人 増山→笠柳翼
とても珍しい(史上3度め)「カイトツバサのそろい踏み」翼が右へ
■ツバサカイト 時系列の記録
2022シーズン
笠柳翼 【5節】初ベンチ入り 【6節】初出場
2023シーズン
松澤海人 【27節】初ベンチ入り 【28節】初出場
【37節】松澤海人スタメン 笠柳翼SUBS 初の同試合登録(2023は当試合のみ)
2024シーズン
【1節】初めて笠柳翼→松澤海人交代
【30節】away 清水戦 初めて共にSUBS登録 後半33分初めて同時出場 翼が右へ
【34節】ピースタこけら落とし戦 笠柳翼が後半14分、松澤海人が後半44分から出場
38分【V長崎】 松本天夢→飯尾竜太朗 2024年3月24日【5節】甲府戦でアダイウントンと交錯 負傷して以来の出場 ようやく頼れる男が戻ってきた!
39分 相手を手で止めて安部大晴にイエロー マテウスにもイエロー(理由不明)
40分【大分】 アタッキングサードでFK 新井のクリアはバックヘッドでゴールへ向かう(クリアは前かヨコに頼む)
42分【大分】 有馬の右クロス キムと競って・・出た! 後藤の鬼キャッチ
additional time3分
46分【V長崎】 マテウス→ジョップセリンサリウ(今季リーグ戦は初出場) 安部大晴→加藤大
大分スポーツ公園総合競技場では、2017年以来8年ぶりの勝ち点3を「おみやげ」や「おかず」にして、V・ファーレン長崎の航海はつづいていく。
⇒5月31日水戸戦 東京駅⇔スタジアム直行バスツアー 募集中
| 固定リンク | 1
「V・ファーレン長崎」カテゴリの記事
- 唯一の引き分けは熊本の澤田崇がゴールを挙げた2014年(2025.06.20)
- V・ファーレン長崎の後半戦19試合データ -後編-(2025.06.18)
- 力を貸すのは選手の方ではない V・ファーレン長崎後半の戦いに向けて(2025.06.17)
- 新ホーム ピースタナイターは勝利街道を進みたい(2025.06.16)